goo blog サービス終了のお知らせ 

Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

3月29日 Aプール カナダ-イタリア戦その2

2008-05-21 00:17:44 | 2008世界選手権

第3試合
カナダ  2-3-6=11
イタリア 0-0-0=0

得点 (カ)LORD2、WESTLAKE2、BRIDGES3、DORION、NICHOLSON、
      GRASSI、MURRAY
   (ア)MATHESON、MURRAY3、BRIDGES2、BOWDEN3、WESTLAKE、
      NICOLSON、DORION、LORD,

試合は、序盤からカナダが猛攻

開始6分過ぎベテランセットでLORDが先制ゴール

11分過ぎにトップライントリオの一角、WESTLAKEが追加点を

挙げ2-0で第1ピリオドを終わる


イタリアベンチも、トリノ大会優勝カナダを相手に

まずまず善戦という感じでした。時折見せたDFからのシュートが

ROZENを脅かしたりしてましたし・・・・







しかし、第2ピリオドからもカナダの攻撃の手は緩まず。

WESTLAKE,DORION、BRIDGESが追加点を挙げ、5-0で

第3ピリオドに突入、カナダはさらにBRIDGES,NICOLSON

LORD,GRASSI,MURRAY,そして再びBRIDGESと6点を叩き出し

イタリア、ゴーリー2人に29本のシュートを浴びせ

終わって見れば11-0とカナダの強さを見せつけられる試合でした。


でも、イタリアもトリノの時に比べて、動きが数段良くなってたし

ゴーリーもファインセーブ連発だった。



カナダの奴ら、情け容赦の無い奴らです。・・・・極悪人でっせ・・・・

カナダ-イタリア戦の写真はこちらで見られます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月29日 Aプール カナダ... | トップ | 軽井沢スケートセンター閉鎖 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2008世界選手権」カテゴリの最新記事