ホッケーショップの帰りにチームホストくんに
よくよく聞いてみると
「実はリンクにあるホッケーショップが今行ったショップへ移動中なんです」
ってことは、リンクのショップでも
同じ値段てことやんか!

というわけでおいらも、リンクのショップに戻って
イーストンのグローブと、オストラヴァのエクストラリーグの
ホッケーチームHC VITKOVICE STEEL
のパックとTシャツも買いました。

パックは、2パターンあって、ステッカーが貼ってあるだけなんです。

Tシャツは、トレーナーのMサイズが無いのか?と聞いたら
NHLのやつ出してきたんで、「ここのチームのやつが欲しいだけど」って
言ったら、Tシャツしかないって言われたんでKAPPA社製のにしました。


でもって店内に長野オリンピックのパックが置いてあったんで
「おいらは、長野から来たんだよ」っていったら
店のおっちゃんが「そんなら、コレもあげるよ」って

SAREZAのリンクのペナントをくれました。
(言って見るもんだ・・・・・)

チェコじゃ東京より長野が有名だって聞いてはいたが
ボーリング場にNAGANO98とか言う名前がついてたり
びっくりだよ・・・・・こんな地方でも