goo blog サービス終了のお知らせ 

Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

オオルリボシヤンマ。。。サントリー天然水シリーズ

2005-06-27 23:19:40 | フィギュア
ついに近所デイリーヤマザキで売ってる
サントリーの天然水シリーズが売り切れ
あと2つで揃うというのに・・・・

残念!
とりあえずオオルリボシヤンマの写真をUPしました。
なかなかよく出来てはいるのですが、ちょっと
羽の組み付け部分の勘合が悪いような気がします。

バリがあって奥まで入りません・・・海洋堂さ~ん
海外工場のレベル落ちて来てませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博シリーズ4 お客様は神様です

2005-06-25 23:35:15 | フィギュア
グリコの大阪万博もので
やっと欲しいと思ってた

   南春夫・・・・ってこの字だっけ
Getしましたあ!!!

東京オリンピックとか万博とか

  国家的イベントになると登場して

   ♪音頭♪

歌ってたこのおじさん、息子の南豊和さんは

  今じゃ「水戸黄門」の口入れ屋の千太として
  
    シリーズレギュラー入りしております。


さてこの海洋堂のフィギュア 顔はともかく

  注目すべきは着物の柄です。

北陸製菓「人形劇三国志シリーズ」の柄もそうなんですが

  実に繊細な塗装がされてます。

   いくら中国人が器用とはいえ、とても手塗りとは思えません

プリントだとしたらその手法が気になります。恐るべし海洋堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコのおまけ大阪万博シリーズ3

2005-06-18 00:49:03 | フィギュア
1970年の大阪万博のメインはアポロが持ち帰った月の石でした。
まあ、愛知万博の冷凍マンモスみたいなもんです。
かなりの行列が出来てたいへんだったようです。

私はだいぶ後になって東京で行われた
宇宙博で月の石を見ました。確か船の科学館だったかな・・・
写真のフィギュアの横にあるのは当時発売された
万博記念100円コイン(モノホン)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードテイルシリーズサワガニ赤

2005-06-15 23:32:31 | フィギュア
先週の土曜日、いつもよるデイリーヤマザキで
サントリー南アルプスの天然水シリーズについてる
海洋堂松村しのぶ監修のバードテイルシリーズ2
を期間限定で特売していたので大人買いしてしまいました。

正直和田峠にある清水を毎週汲んできているので
天然水はまにあってるんですが・・・・

海洋堂の松村しのぶ監修ものってのに負けてしまいました
サワガニ卵付でなかなかいいです・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博シリーズ2 どこがレアやねん

2005-06-09 00:24:32 | フィギュア
昨日に続いてグリコキャラメルの大阪万博
シリーズフィギュア付を買ってしまいました。

今日の戦果は「太陽の塔2005」「月の石」
って・・・・完全にダブりやんか・・・

しかもレアもの「太陽の塔2005」が
2回連続って・・・いったい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博シリーズ1

2005-06-07 22:42:40 | フィギュア
今朝コンビニに寄ったらグリコの大阪万博シリーズが
ようやく発売されました。地方限定で発売されていて
長野ではまだ発売されてませんでしたのでいきなり
4個買ってしまいました。

戦果は「ワイヤレスホーン」「みどり館」「月の石」
「太陽の塔2005」でした。

ワイヤレスホーンは携帯電話の元みたいなもの
なんですがどうも卵形の電話ボックス自体にアンテナ
がついていて最近の室内電話の子機みたいのから
FMで飛ばしてそれを増幅してたのかなって感じ
しかもでっかいし・・・・

おねえちゃんのつくりは良く出来てるんですが
危ない趣味と思われたら困るので
会社には「太陽の塔2005」を置いてきました。
ところがこいつはどうやらシークレットキャラらしい・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアものムーミンハウス冬バージョン

2005-06-01 00:08:06 | フィギュア
北陸製菓ムーミンズランチのシークレットキャラの
雪のムーミンハウス(左)と普通のムーミンハウスです。
北欧生まれのムーミンにふさわしいシークレットキャラです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコエッグのコンジンテナガエビ

2005-05-27 23:51:18 | フィギュア
こいつも最近では出色の出来。やはり松村しのぶ氏造形の
コンジンテナガエビは 凄~い組みたてるのも結構時間が
かかったけど色合いなんて本物そっくりが

でもやっぱりおいらはイセエビが食べた~い
また石廊崎まで行きたいなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋堂の光る海の動物シリーズ

2005-05-27 23:39:43 | フィギュア
海洋堂の光る動物シリーズの「ミジンコ」と「クリオネ」は
最近では出色に出来栄えです。LEDのブルーライトと
夜光塗料で光り、インテリアとしても最高です。
とにかくこの松村なんとかってひとの動物の造形はみごと
って言葉につきます。

内臓なんかも超リアルなんでびっくりしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしくんとかえるくん

2005-05-23 00:57:37 | フィギュア
ローソンでパペットマペットのフィギュアを買ってしまいました。


うしくんは牛乳を飲んでますが、かえるくんはステーキを食べてます。
とてもブラックですが・・・笑えます。

そういえばうしくんがかえるくんに「なにか見たいものある?」て
聞いたらかえるくんが「全頭検査が見たい」ってネタもありましたね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする