goo blog サービス終了のお知らせ 

Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

世界の翼2フジフィルム飛行船

2005-10-18 00:45:19 | フィギュア
久々のフィギュアはタカラの「世界の翼2」から

フジカラーの飛行船です。今回のシリーズの目玉は

こいつとスペースシャトルかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にファーブル昆虫記梨玉

2005-09-14 00:00:05 | フィギュア
今日は秋だというのに

変に蒸し暑い、それでも

会社の帰り道には秋の香り

ぶどう園のビオーネの匂いがただよって

いるのが車の中からでも感じられるように

なりました。


今日は久々のファーブル昆虫記の画像です。

キンイロテナガコガネの卵をうみつける

梨玉です。


いわゆるフンコロガシとう○こなんですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーブル昆虫記ヒメジャクヤママユ

2005-08-26 00:56:52 | フィギュア
不気味なほどリアルです

金網の中のメスまで作っちゃうのが

海洋堂さんらしいです。金網の上の蛾は

オスでメスにひきつけられてくるらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博11ウルトラソニックバス 

2005-08-25 01:15:08 | フィギュア
まだまだ場所によっては

グリコの万博シリーズ売ってます。

今回はサンヨー電機の人間洗濯機

マッサージボールとか乾燥機もついてたらしい

万博のあと地方の旅館に引き取られて今じゃ

サンヨーの博物館にあるらしい・・・


透明で外から見えるのは問題ありかも

商品化したが高すぎて売れなかったらしい


一応いまの介護用入浴機に応用されてるそうです。

残りはあとひとつです。日立館のみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋堂、ランドックサソリのダンス

2005-08-19 22:41:27 | フィギュア
セブンイレブンのスポーツドリンク

ファーブル昆虫記シリーズいちばんの目玉

ランドックサソリのダンスが出ました。


毒もってて怖いけどサソリかっこいいなあ・

まあ・・家にいたらやだけど・・・


ヨーロッパでもサソリっているんだね。

砂漠の動物って感じがしてたけど・・・・

でも、やっぱ昆虫じゃないよね・・・

昆虫記って日本語訳あってるのかね?


ドイツのアイスホッケーのブンデスリーガーには、

ハーノーバースコーピオンズってプロチームがあります。

そこの傘下にスレッジホッケーの同名のクラブチームがあって

ドイツでは最強のようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシキングブームとファーブル昆虫記フィギュア

2005-08-18 01:58:56 | フィギュア
この間近所の飲み会で

今、子供たちの間では甲虫王者ムシキングがはやりだとか・・・

ゲーセンでカード欲しさに万単位のお金

使っちゃう子もいるらしい


TVでもアニメ甲虫王者ムシキングって番組もやってるし

おいらたちの子供の頃は実際虫を

取りにいって戦わせたこともあったけど

いまじゃ、それもバーチャルの時代なんだね。


そんなわけで、今コンビにもポケモンとムシキングで

あふれてます。


このブームに乗ってなのかは知りませんが

海洋堂とセブンイレブンタイアップで

期間限定のスポーツドリンク類に

セブンイレブンキャンペーン ファーブル昆虫記フィギュアを付けて発売しました。


ラングスドックサソリがカッコ良さそうなので

買っちゃいました。

(サソリって昆虫なのか?)


出てきたのはヒジリタマオシコガネ

これって・・・・俗称ふんころがしやんけ!

出来は確かにいいんだけど、この球って・・・・・ウ○コ

だよな・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博11 ソ連館

2005-08-14 16:53:55 | フィギュア
昨日TV番組「美の巨人」で

岡本太郎の「太陽の塔」をやってました。

べらぼうなものを作る

という岡本太郎の決意で出来たこの塔は

今でもインパクトがあります。


久々にタイムスリップグリコのある

コンビニにがあったので買ってみました。

ようやっとソ連館が出ました。


今は亡きソビエト連邦ですが当時は

科学に関してはアメリカと肩を並べる超大国でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカコーラのKUMAフィギュア

2005-08-11 23:50:08 | フィギュア
コカコーラのペットボトルについてくる

マスコットキャラ白熊の
KUMAのフィギュア集めて見ました。


夏向けのキャラです

とりあえず浮き輪バージョンの白熊

ペンギン、セイウチのフィギュアバージョンです。

他にキーホルダーのサーフィンバージョンもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博9 太陽の塔

2005-08-11 00:50:34 | フィギュア
本日のフィギュアの紹介は

太陽の塔のレアものじゃないほうです。

弱冠、柵の部分の組み込みが悪いですが

やっぱ岡本太郎の作品て存在感あるなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペースシャトルとサンダーバード2号

2005-07-31 23:00:43 | フィギュア
今日は静岡で落雷事故があったり、

山梨で地震があったり災害の多い一日でした。


宇宙では

防火タイルの落下で無事帰還が懸念されている

スペースシャトルディスカバリーで国際宇宙ステーション

にいる日本人宇宙飛行士・野口聡一さんは

シャトル宇宙滞在1日延長、国際ステーション維持作業

行っているそうです。


そう言えば、スペースシャトルって昔やってた

人形劇「サンダーバード」の2号機に似てませんか?

野口さんは「サンダーバード」を子供の頃、

見て宇宙飛行士になりたいと思ったとか・・・・

子供の頃の夢を実際叶えられ人って

なかなかいないんだよなあ・・・大きな夢ほど

無事に帰って来られるといいだけど・・


今は差し詰めサンダーバード5号にいる気分でしょうかね・・

野口さん・・



写真はネッスルの缶コーヒーシングルビーンについてたTB2号です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博8 富士グループパビリオン

2005-07-27 23:17:08 | フィギュア
久々のタイムスリップグリコ大阪万博シリーズの

画像です。富士グループ館は世界初のエアードーム

だったんだそうです。

形も中々ユニークでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博7 ガス館ホステス

2005-07-07 21:12:21 | フィギュア
大阪万博シリーズ、ソ連館と日立館が中々でません
コンビにではもう売り切れになりそうとです。


ホステスといっても銀座のクラブではありません
(今はキャパクラ嬢って言うのか?)

ガス館は形が人が笑ってる顔でバク天くん
似ています。

今時ではコンパニオンってとこですか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博シリーズ6 タイムカプセル

2005-07-04 22:59:13 | フィギュア
松下パビリオンに飾られたタイムカプセル
ちょっと今はやりのアロマテラピーの

香炉みてえー

本物は大阪城本丸の地下にうまってるらしい
西暦2000年に一個開けられたらしい

5000年後に開く球って
その頃まで平和だったらいいんだけど

入ってるもの
1970当時のかつら、
納豆菌

5000年後の大阪人は納豆好き
になってるのだろうか?
それとも嫌がらせ

ブラジャー!!

「シンナー遊びの写真」

「平凡パンチ」が入ってるらしい

未来の人類どう思うんだろう・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワガニ青

2005-06-30 01:19:15 | フィギュア
サントリーの天然水バードテールシリーズの海洋堂
フィギュアサワガニの青です。

良く考えてみたらバードテールシリーズなのに
カニなのだ・・・・

こいつを会社の埼玉生まれの先輩に見せたら
先輩「うーん、良く出来てるね、泡ふいてるんだ・・」
私 「泡じゃないよ・・・卵だって
先輩「カニってこんなとこに卵あるんだ!」

私 「・・・・・」
じゃあどこに卵生むと思ってたんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコの大阪万博5 お祭り広場

2005-06-28 23:32:33 | フィギュア
万博シリーズもだんだん,だぶりが増えてきましたが
今日は太陽の塔周辺のイベントが行われた
お祭り広場でした。

あのお祭り付きの岡本太郎氏は、私がいつも
通る御柱祭りの木落とし坂で御柱に乗ってみたいと
思っていたとか「祭りは爆発だ!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする