![]() リンゴ@管理人 |
先日きゅーぴーで飲んでいた時のこと、同席していたドサンコさんから、 幕別町のサインのデザインが変更になることを教えていただいたんですよ。 しかも、そのデザインの画像も見せていただきました。 |
![]() くまい |
変更になる噂は前からあったよな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
私は知らなかったんだけど、どうやらそうみたいね。 その新デザインの画像は、町の広報誌に載っていたものらしくて、 見せていただいた感想を率直に言うと・・・「残念!」 |
![]() くまい |
またデザインを組み合わせたパターンか? |
![]() リンゴ@管理人 |
そうなのよ。 「釧路市」とか「新ひだか町」のように、 それぞれの町のデザインを合わせたものになっているのです。 |
![]() くまい |
幕別町の場合は、旧忠類村のデザインと合わさるのか。 つまらんなぁ~ |
![]() リンゴ@管理人 |
ホント、何の新鮮味もないよね。 せっかく作り直すなら、デザインも新しくしてくれればいいのに・・・ まぁ決まってしまったことはしょうがないので、 新デザインに切り替わるのを静かに見守りたいと思います。 |
![]() リンゴ@管理人 |
以前からウチのBBSでも話題になっていましたが、 とうとう岩内町の公式サイトでも正式に発表されましたね。 |
![]() くまい |
「たら丸と刀掛岩のコラボ」だってさ。 |
![]() リンゴ@管理人 |
このデザイン、サイン収集家の目から見てもすごく良いと思います。 岩内キャラの「たら丸」がアクセントとなって、かなりのインパクトがありますよね。 その他179枚のカントリーサインとはまたジャンルが違うって感じ。 岩内町いい仕事しました。 |
![]() くまい |
リンゴもそのうち撮影しに行くんだろ? |
![]() リンゴ@管理人 |
そうだね。 本当は今度の日曜日にでもと思ってたんだけど、 どうやら天候が悪いらしいので、行くとすれば来週以降かな。 あと、マグネットの方も変更になっているか気になるな~ どなたかその辺の情報をお持ちでしたらぜひお知らせ下さい。 よろしくお願いします。 |
![]() くまい |
岩内と言えば、先日リンゴがすごいことをやらかしました。 |
![]() リンゴ@管理人 |
そうそうそう! ちょっと調べ物があって、公式サイト内の「岩内観光協会」のページにアクセスしたら、 驚きの光景が!! |
![]() くまい |
まぁこれ以上にない綺麗なキリ番。 |
![]() リンゴ@管理人 |
これはすごいよね。 こんなキリ番そうそう取れないよ。 こんな綺麗なキリ番を取ったので、あとで何か良いことあるかと思ったけど、 何にもありませんでしたね~(T_T) |
![]() くまい |
まぁ人生そんなもんだよな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
今から約1週間くらい前、ぷら~っと家の近所を走っていたら、 見慣れた構えの店舗が建てられているのを発見。 |
![]() くまい |
すき家か? |
![]() リンゴ@管理人 |
そう。 ちょっと遠くてわかりづらいかもしれないけど、どう見てもすき家だよね。 ※現在は「すき家」の看板が取り付けられてます。 |
![]() くまい |
すき家はここ最近すごい勢いで店舗増えてるよな~ |
![]() リンゴ@管理人 |
すき家フリークの私としては嬉しい限り。 しかも、こんな近所に出来るなんて思ってもみなかったよ。 ちなみにこの「すき家 北郷店」のオープンは、7月23日の予定だそうです。 まだ1ヶ月も先なのね。 |
![]() くまい |
これから休みの日はメガ盛り三昧か!? |
![]() リンゴ@管理人 |
ぜひそうしたいけど(笑)、現在食事摂生中です。 でも最近ちょっと体力落ちてるから、うな丼中心のメニューを食べて精を付けたいな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
先日の4月25日、札幌市白石区東札幌にある「ダイエー東札幌店」が、 全館リニューアルオープンしました。 |
![]() くまい |
東札幌のダイエーと言えば、昨年オープンした大型商業複合施設「イーアス札幌」の近所なんだよな。 この間のウオーキングの時に、リンゴがここの前を通ったっけ。 |
![]() リンゴ@管理人 |
そうだったね。 で、今回のダイエーの全館リニューアルは、そのイーアスに対抗するためのテコ入れだと思うんですよね。 |
![]() くまい |
そりゃぁ近くにあれだけの施設が出来たら、何かしらの対策はするだろうなぁ。 |
![]() リンゴ@管理人 |
その「ダイエー東札幌店」のサイトを見てみると、 今回のリニューアルで、私が注目すべく専門店が色々と入っている事がわかりました。 |
![]() くまい |
例えばどんな専門店だ? |
![]() リンゴ@管理人 |
「六花亭」や「morimoto」をはじめ、旭川の老舗菓子処「梅屋」とか、 小樽の超有名店「ニューなると」から暖簾分けされた「小樽なると屋」などなど、 以前から行って食べてみたかったお店が、気軽に行けるようになったのですよ。 |
![]() くまい |
なにげにどこの店舗も白石区初出店か!? |
![]() リンゴ@管理人 |
それ聞いて驚いたけど、そうみたいなんだよね。 ホント白石区って何にもなかったんだなぁと改めて実感した次第です(T_T) と、まぁそんなわけで、近々「ダイエー東札幌店」へ行って、 色々とショッピングしてきたいと思いますよ。 |
![]() くまい |
そうえいば、トップページの予定だと、 明日は「十勝方面の道の駅&スイーツ巡り」をしてくるんだっけ? |
![]() リンゴ@管理人 |
そうそう! 今シーズンの道の駅ドライブ第2弾。 今回は十勝方面に行ってきますよ! それから急遽マメシバさんも参戦することになり、 グルメあり温泉ありの楽しいドライブになりそうです!! |
![]() くまい |
でもいつもの日帰りなんだろ? |
![]() リンゴ@管理人 |
もちろんいつも通り予定カツカツの強行ドライブっす(笑) そんなわけで、道中のレポートは無いと思いますのであしからず。 |
![]() くまい |
マメシバは生きて帰ってこれるのだろうか・・・ |
![]() リンゴ@管理人 |
まぁ往復600㎞以上にはなると思うけど、そんなに大げさにしないでくれよ~ |
![]() リンゴ@管理人 |
また書き上げといてアップするの忘れてました(笑) 更新は4月15日の朝ですが、記事の日付は書き上げた時間になりますのでご了承下さい。 |
![]() くまい |
ちゃんと確認しないからダメなんだよ。 |
![]() リンゴ@管理人 |
おっしゃる通りです。申し訳ありません。 ってことで、いつの間にか公式サイトにてリリースされてました。 |
![]() くまい |
いよいよそんな季節なんだな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
やっときたね~♪ 今年度のスタートは4月18日(土)! 昨年より1週間早いスタートとなりました。 |
![]() くまい |
これより遅れて、今年新しくオープンする道の駅を入れると全部で107駅か。 北海道の道の駅も本当に増えたなぁ。 |
![]() リンゴ@管理人 |
私がスタンプラリーに初めて参加したときは、70ヶ所しかなかったのにね。 当時も全駅完全制覇するの簡単じゃなかったけど、 今もそうそう簡単にはできないよね。 一応完全制覇の申込期限は約2年あるけども。 |
![]() くまい |
今年度はどんな感じに参加していくんだ? |
![]() リンゴ@管理人 |
昨年と変わらず、今年新しくオープンする所の訪問と、 ドライブのついでに立ち寄って押印するくらいだろうね。 |
![]() くまい |
それでも2008年度は63ヶ所も行ったんだな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
例年なら11月3日に賞の応募をして終了って感じになるんだけど、 今年度はどこへ行くにもスタンプ帳持ち出して、最近まで押印してたからね。 思いがけず回れました。 |
![]() くまい |
ところで、今年度初の道の駅ドライブはいつになる? |
![]() リンゴ@管理人 |
予定では次の日曜日になるかな? 行き先はまだ決めてません。 |
![]() くまい |
リンゴのことだから、温泉とグルメを絡めたドライブになるんだろうな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
もちろんですよ! さて、明日は仕事が休みですが、健康診断のため朝一で会社に行ってきます。 その後は、最近忙しくて出来てなかったウォーキングでもしようかな。 明日はかなり歩くよ~ でも、明日の札幌は雨の予報なんだよね。 雨降ったら予定変えてドライブするかも。 |
![]() リンゴ@管理人 |
昨日R2さんからウチのBBSに驚くべき情報を頂きました。 |
![]() くまい |
岩内町のカントリーサインのデザイン変わったって? |
![]() リンゴ@管理人 |
はじめ、R2さんの創作画像かと思ったんですが、 リンク先のカントリーサイン公式サイトを見てみると、 やっぱり変わってるんですよ。かなり驚きましたね。 |
![]() くまい |
リンゴのコメントも絶叫してるもんな(笑) |
![]() リンゴ@管理人 |
で、この岩内町のカントリーサイン。 現在どのような状況になっているかとても気になったので、 岩内町在住のウチの特派員、やじまに緊急取材を要請しました。 |
![]() くまい |
おいおい、特派員なんているの初耳だぞ。 |
![]() リンゴ@管理人 |
その辺は気にしなくて良いの。 そんでもってつい先程、やじまから現在の岩内町のカントリーサインの画像が送られてきましたので、 ここでお見せしたいと思います!! |
![]() くまい |
おぉ!やっぱりすでに変わってたのか!? |
![]() くまい |
あれ?前と同じだ。 |
![]() リンゴ@管理人 |
やじまには国道276号線と229号線の2ヶ所の境界を取材してもらいましたが、 どちらも以前のサインのままだったと言うことです。 ちょっと期待したんだけど、残念だったな~ |
![]() くまい |
でもこれ、公式サイトで変わってるって事は、 いずれ新しいデザインに変更になるんだろうな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
そうじゃないとおかしいでしょう。 そしてカントリーサインのデザインが変わるって事は、 岩内の道の駅で販売されているカントリーサインマグネットのデザインも必然的に変わる! どちらも収集している私には、今から楽しみで仕方ありません。 いつ頃取り替えるのかな~ |
![]() くまい |
中には変わらないで欲しいって人もいると思うけどな。 でもあんまり特徴の無かったサインだから、 たら丸(岩内町のキャラクター)を取り入れたのは良かったかも。 |
![]() リンゴ@管理人 |
なんだか“ゆるキャラ”として、全国的に知名度があるみたいだよ。 全国のサイン収集家の方達は、このサインをどう評価するのか、 気になるところですね。 |
![]() リンゴ@管理人 |
奥尻島で栽培されたブドウで作った「奥尻ワイン」が、 本日10日から道内のワイン専門店6店舗で販売されるそうです。 |
![]() くまい |
奥尻でもワインが作れるんだな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
海からの強い潮風や塩害に悩まされながら、土壌改良や品種の選定を繰り返したようで、 苦労して出来上がったワインみたいだよ。 種類は白や赤などを含む6種類で、価格は2000~2800円。 道産ワインの中ではちょっと値が張る方だけど、ぜひ飲んでみたいですね。 |
![]() くまい |
昨日みたいに、記憶が無くなるまで飲むなよ。 |
![]() リンゴ@管理人 |
昨日は驚いたね。 記事を投稿しようとして写真撮ったのは覚えてるんだけど、 いつ記事書いて投稿したのか全然覚えてない(^_^;) ついでに、どうやって家に帰って来たかも覚えてない・・・ |
![]() くまい |
危ないなぁ。 なんかそのうち事件が起きそうだな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
そういえば今日の夕方、昨日一緒に飲んだ弟にメールしたんだけど、 未だに返事が返ってきません。 俺、何かやらかした? |
![]() くまい |
もう事件が起きたかもな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
やっぱり飲み過ぎはいかんね。 反省してます。 |
![]() くまい |
もう2週間以上前のニュースだけどな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
古い話題でゴメンなさい。 でも、上京するといつもSuica(携帯に搭載しているモバイルSuicaの方だけど) で移動している私には大ニュースなのですよ。 |
![]() くまい |
相互利用になったって事は、北海道や関東のJR、私鉄・バスが、 携帯ひとつで乗ることができるようになったんだな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
そうなんだよ。 そう聞くとすごく便利だと思うでしょ? 実際に、先日千葉・神奈川方面に行ったときは、自宅の最寄り駅から関東方面の各目的地まで、 携帯のモバイルSuicaひとつで移動できちゃったのよ。 この快適さを一度体験すると、便利すぎてもうやめられないね。 |
![]() くまい |
あと、意外な所でも使えたんだって? |
![]() リンゴ@管理人 |
そうそう、ディズニーリゾート内を走るモノレール、「ディズニーリゾートライン」が、 「PASMO」のサービスを最近始めたばかりだったみたいで、 相互利用できるSuicaを使って、リゾートラインにも乗ることが出来たのよ。 |
![]() くまい |
もうどこでも乗れるって気がするな(笑) |
![]() リンゴ@管理人 |
私の行動範囲が北海道と関東だからってのもあると思うけど、 Suicaに関しては何の不満もありません。 それくらい便利に使えてるって事なんでしょうね。 |
![]() くまい |
電子マネーサービスに関してはどうだ? |
![]() リンゴ@管理人 |
今のところ駅構内の自販機やキヨスク、ビックカメラやファミリーマートなどで使えます。 来年春までには、札幌駅に近いアピアやエスタ、ステラプレイスなどでも随時対応していくそうですよ。 |
![]() くまい |
ホントに便利になるな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
そう言えば、電子マネーが始まる数日前に、 札幌駅構内でKitacaの電子マーサービス開始に関するポスターが掲載されてました。 |
![]() リンゴ@管理人 |
思わず立ち止まってしまいましたよ。 |
![]() くまい |
うわ!なんか嫌な予感。 |
![]() リンゴ@管理人 |
エゾモモンガが可愛すぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ |
![]() くまい |
もうほうっておこう。 |
![]() リンゴ@管理人 |
平成20年12月10日付けで、北海道105番目の道の駅として正式に登録されました。 駅名は「流氷街道網走」、来年1月16日のオープンです。 |
![]() くまい |
駅名からして流氷観光の拠点にもなりそうだな。 |
![]() リンゴ@管理人 |
オホーツクの観光をはじめとして、地域の様々な情報を発信するんだとか。 あと、流氷観光砕氷船「おーろら」のターミナルも兼ねていて、 何だかひときわ大きな道の駅になりそうです。 というか、オーロラのターミナルがずいぶん内陸の方に移動しましたね。 あの船体で網走川を航行できるんだ。 |
![]() くまい |
リンゴはカントリーサインマグネットとスタンプ目的で来春訪問予定か? |
![]() リンゴ@管理人 |
そうも思ったけど、せっかくなので流氷シーズンに行ってみようかな。 |
![]() くまい |
毎年恒例の紋別での流氷ウォッチングを取りやめるんだな。 網走は久し振りじゃないか? |
![]() リンゴ@管理人 |
第1回の流氷ウォッチング以来だから、7年ぶりになるのかな。 オーロラは人が多くて嫌なんだけど、毎年紋別ばっかりじゃねぇ・・・ 来年はこれを機会に思い切って行ってみようと思います。 楽しい流氷旅が出来ると良いな。 |