今回2日目の宿泊地、釧路の「サークルハウス赤いベレー」で、
お土産用として販売されていたのがこの「エゾシカバーガー」。
お味は照り焼きとデミーソースの2種類で、
ポテトとセットで400円になります。(ちなみにバーガー単品では300円)

本別の町並みをバックに
もともとエゾシカ肉ってのは脂肪が少ないんですよ。
もちろんこのエゾシカバーガーも同じで、
普通のハンバーガーと比べてもジューシーさは無い。
でもこれが逆にあっさりしていて、すごく美味しいのよ。
心配していた「臭み」も全く無いし、食べやすい。
ちょっと大げさだけど、パクパクと何個でも食べられる感じ(笑)
情報によると、9月に大通公園で開かれるイベントにて、
限定販売されるそうで、札幌での認知度が高くなるんじゃないかな。
これをきっかけに「北海道の定番メニュー」って事になるかもしれませんね。
お土産用として販売されていたのがこの「エゾシカバーガー」。
お味は照り焼きとデミーソースの2種類で、
ポテトとセットで400円になります。(ちなみにバーガー単品では300円)
本別の町並みをバックに
もともとエゾシカ肉ってのは脂肪が少ないんですよ。
もちろんこのエゾシカバーガーも同じで、
普通のハンバーガーと比べてもジューシーさは無い。
でもこれが逆にあっさりしていて、すごく美味しいのよ。
心配していた「臭み」も全く無いし、食べやすい。
ちょっと大げさだけど、パクパクと何個でも食べられる感じ(笑)
情報によると、9月に大通公園で開かれるイベントにて、
限定販売されるそうで、札幌での認知度が高くなるんじゃないかな。
これをきっかけに「北海道の定番メニュー」って事になるかもしれませんね。