goo blog サービス終了のお知らせ 

ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

ひかり塾(非)公式ブログ 【日々是ふぁんきぃ】を胸に日常をつらつらと書いてまいります

お薦め、書店♬

2022-03-19 23:17:01 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人
久し振りにこちらへ・・・
 
でも、なんだかすぐに飽きちゃって
 
 
近くの本屋さんへGO!
やっぱり1番好きな本屋さんは神保町の東京堂書店さんだな。
広すぎず、でも各々の棚に並ぶ本のチョイスが抜群
書店としてのコンセプト『人間礼賛』カッチョ良すぎる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月の勝者

2021-11-05 15:42:23 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人

漫画でもかなり人気のある「二月の勝者」

中学受験のお話しらしい・・・と、言うのは、読んだことがありませんで(苦笑)

塾の先生界隈では『ドラゴン桜』と『二月の勝者』は、よく話題にあがりますね

そして、この秋、ついにドラマがスタートとなりました

これまたドラマをほとんど観ないので、知らなかったのですが

番組最後に流れるテロップに塾取材協力:ちくしん進学教室の文字が・・・マジですか



おそらく首都圏の中学受験が題材になってると思うのですが

九州の個人塾が取材協力って・・・すごくないですか

まぁ、ここの塾長の今井先生をご存知の塾関係者、あまり驚かないかもしれません

とにかくめちゃ頭のキレる先生で、それでいて塾に対しての熱量がえらいことになってる方

実は2年前の夏、ひかり塾に見学に来られた先生でもあります

この日の事を書いたのが、こちら・・・今、思い返しても、濃い時間でした

うちの塾に来てもらったはずなのに、なぜか4~5時間質問攻めの軟禁状態に(苦笑)

OGPイメージ

塾見学 - ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

今日は福岡県筑紫野市から塾見学のお客様今まで関東地方以外からだと秋田・福島・愛知・岐阜・三重・京都・岡山色々なところから、塾見学に来て頂きま...

塾見学 - ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

 

 

お会いするまで、ここまですごい方とは気づかない間抜けな僕も

サシでこれだけの時間話をしたら、これはシャレにならんと気づきます

秋にはすぐに塾見学の方をさせて頂きました

 

OGPイメージ

学び方① - ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

教材会社さんの方や模試の会社の方によく言われるセリフ他塾のこと、気にならないんですか?え、なんでですか?だいたい、塾さんにお邪魔すると最近当...

学び方① - ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

 

 

OGPイメージ

学び方② - ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

今回、福岡で見学させて頂く塾実は、ここの塾長先生が6月にひかり塾に見学に来て下さった毎年、色々な塾の方に見学に来ていただいているが1度も直接...

学び方② - ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

 

 

OGPイメージ

えらいこっちゃ(涙) - ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

ど、どうすりゃええんだ、これは(涙)詳細は後で書きますが、えらいこっちゃでありますえらいこっちゃ(涙)

えらいこっちゃ(涙) - ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

 

 

とにかく圧倒的にスゲぇ塾でしたし

圧倒的にスゲぇ先生であります

でも、めっちゃ仲良くなったし、サシでいっぱい話が出来たので

ひかり塾で、困ったことがあったら電話1本で相談出来ます(*^^)v

 

またゆっくり飲みたいなぁ・・・

 

 

あ、そうだ、ちょっと気になったのは、今井先生のところ 

〝ちくしん〟って通称だったような気が・・・

ちくしの進学教室が正式名称なはず・・・

まぁ、僕が気にしてもしょうがないですが(苦笑)

 

二月の勝者、漫画から読んでみようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献本

2021-07-11 13:48:18 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人




貢ぎ物が届いた(笑)
わ~い🙌 わ~い🙌

夏期講習の時間割作りが終わったら

じっくり読ませて頂きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖気づくのは嫌だよね

2021-07-01 19:42:54 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人

このブログでも時々登場する

愛知県のさくら個別指導学院の國立先生から呼び出しを喰らう

東京で何やら打ち合わせがあるらしく、その後、会いませんか

もし東京無理なら、僕、水戸行きますけど・・・いやいや、それは(苦笑)

 

実は3月の入院騒動の時に

協同病院の待合室にて

國立さんからラインが入る

4月に東京行くんですけど・・・

ごめん、俺、今日から入院<(_ _)>

 

ってことで、今回はちゃんと伺った(笑)。

お会いするのは1年半ぶりかな

ありがたいことに、全国のキレッキレの方とお会いさせてもらえるので

本当に色々勉強になる

 

僕はもともと個別指導塾の先生と付き合いがなかった

スゲぇなと思う方は、皆、一斉指導の先生ばかりだったし

そもそも個別指導塾の先生と会っても

手法を真似しやすいので、安易にパクりやすい

その楽に流される自分が嫌なのと

あんまり個別指導の先生と会いたいと思った事が・・・(無駄に強気^_^;)

 

そんな中、唯一、國立さんとは1:2の指導形態も一緒

でも、正直、僕なら絶対にやらない手法で

生徒や講師達のマネジメントをしていた

ブログ読んでて、ずっと不思議だった

 

そんな男が、ひかり塾に見学に来たいと言ったのは2012年

水戸駅で初めてお会いして、その時にありのままの塾を見てもらった

そんな時に限って、生徒が授業中なめた態度をとり、僕にブチ切れられる

当時高3のケンが、國立先生に状況説明

 

あ~なんです、遠藤先生は。お客さん来てるんだからいいじゃないですか今日ぐらい(苦笑)

だいたい、僕らや講師の先生達に、「いつも通りの姿を見せなさい」って言わないんですよ

「お客さんが来るのに、いつも通りなんて話あるか、ちゃんと背伸びしろ、背伸び!」って

みんなで、おいおいって苦笑いですよ

それで自分がいつも通りの姿見せちゃうんですよ、おかしくないですか(笑)

 

それからの付き合いだ(苦笑)

今回もお互いの塾の状況報告

サシ向かいなので、誰に遠慮も無く、深いとこまで話が出来た

こちらは教室が広くなるので

その為に、自分が何を考え、どう動く事にしたかを聞いてもらう

 

ひかり塾が、ひかり塾であり続ける為に

全国の強烈な塾長達と話をする

そりゃあ、色々考えさせらますよ

なんとなく伸びた鼻っ柱へし折られますしね

 

でも、その先生達に、やっぱり気になるよね、ひかり塾(笑)

そう言ってもらえるように頑張らなきゃという負荷は常にかかります

だから、怠け者の僕でもなんとかかんとかやれているんだと思います

自分の好きなスゲぇ人と会って、怖気づくのは嫌ですからね

 

6時間半、すごくすごくいい時間でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか、見つけたぞ(笑)。

2021-06-10 18:05:51 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人

国内の塾ブログで一番アクセスがあると言われている

愛知県のさくら個別指導学院國立先生のブログより

 

すごく物腰の柔らかい、穏やかな先生なんですが

ブログでは辻斬りのようなバッサリ感満載の記事(笑)

 

水道業者と個別指導塾には白と黒がある!

 

まぁ、本当は僕が、ここでババ~ンと書けばいいのですが

やっぱり、ほら、色々と角が立つじゃないですかぁ

そこで、全国区の國立先生を矢面に立たせてしまおうという・・・姑息な手を(-。-)y-゜゜゜

 

でも、冗談はさておき、塾の費用の不透明さというのは、なかなかなことになってます

僕自身、塾業界の前は全然畑違いの仕事だったんで、最初びっくりしました

なので、ひかり塾は、料金に関してはとにかく分かりやすく

授業料も、入塾した最初の月は、授業を行った回数だけ、料金を頂きますし

もし退塾となった場合は、未消化の授業については返金致します

 

塾生のみんなへの夏期講習の案内は、今月末から来月頭にはお渡しします

 

あ、そうだ、國立先生、来月3冊目となる著書が発売になるそうです




実際に読み終わって、内容が良かったら、こちらのブログにて紹介します

たいしたことなかったら、素知らぬふりをしておきます♬

 

まぁ、内容が良くても、たいしたことなくても 

めでたい3冊目の出版記念のお祝いは、いつかさせてもらおっかなと

とにかく、話をしてると面白い方なんで(もちろん、塾人としてもスゴイ方です)

一緒に飲みにいく口実として(*^_^*)   いい加減、コロナなんとかなりませんかね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわッ!

2021-02-13 02:11:38 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人

他所にお花を出す時には

卒塾生のお母さんが店長をされているお店と決めている
 
僕は残念ながら花を愛でる感性が欠如しているので、全部お任せで。
 
こういうものはどこでもいいわけじゃないからね
 
助かります
 
夕方、2階に花を届けてくれた、す~ぱ~感じの良いお兄さんが
 
「これ、店長からです!」
 



マジ?えっ?・・・うわぁ、マジかぁ。
 
驚きと嬉しさで固まりながらニヤニヤ・・・教室内に不審者(苦笑)。
 
花、いいですね♪ 愛でる感性、覚醒!
 
 
カフェのオーナーも花を喜んでくださったので、大成功!で、あります
 
 
いやぁ、嬉しいな 本当にありがとうございました<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆにおん食堂

2021-01-25 00:55:16 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人
コロナ野郎が沈んだら行ってみたいお店がある

東京は六本木にある ゆにおん食堂さん

まだお邪魔したことはない

でも、お取り寄せで注文したことはある

めちゃ美味かった♪ 

なので、再び・・・どん!



前回に続き、餃子!そして、でかでかハンバーグ!


段ボールを開けると、期待が高まる

なぜ、このお店が好きなのかは、また今度書きますが、美味しくていい人がやっているお店は、コロナごときでへこたれてほしくない

これは飲食店に限らずね

みんなで頑張っていきましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐祭りだ!

2020-12-15 01:57:24 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人
異業種勉強会のメンバーがまたTVに。なぜに次から次へとこう、みんなお茶の間に登場するんだろうか(笑)。
 
 







 
越生の藤屋、武藤さん。お豆腐屋さんだ。勉強会のメンバーの中でも1番ギリギリの死線をかいくぐってきたかもしれない。
 
 
でも、そのギリギリの状態からメチャクチャ頑張っていた。商売に対しての粘り強さは、ただただリスペクトしかない。で、このコロナのさなか絶好調だもんなぁ。
 
 
画面の中で奥さんの、めぐちゃんが豪快に料理を作っていた。醤油も料理酒も適量で!適量で!と、ガンガン入れていっちゃう。男前すぎる。でもやっぱり、勉強会の後に食べさせてもらった、ガーリックライスが食べたい(マジで美味い)。
 
 
思えば、7~8年前かな?ひかり塾に見学に来た時も10キロ近い豆腐を持って登場。自習の生徒達に配りまくった。保護者の方達から、さすがに子どもが塾から豆腐持って帰ってきたのは驚いた(笑)、と、お礼の電話もらったっけ。
 
 
年末は久しぶりに藤屋祭りだ!通販でお取り寄せしちゃうのだ!絶品ネギがんも食べたい、奥さんは豆腐スイーツ食べたことないと、p(`ε´q)ブーブー言ってる。さぁ、祭りだ、祭り!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちには〝意志〟がない・・・マジすか

2020-11-20 21:20:13 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人
なぜか、いとうせいこうと織田裕二の間に友達が座っている。
 
〝ちょこん〟と座っているならまだしも、何だか堂々と座っている。
 
高3の時、授業中いつも訳の分からんことを口走っていた、あいつが
 
・・・なんだ、教授って、おい(苦笑)。
 

私たちには“意志”がない!? 人間の意志の正体に迫る! ヒューマニエンス 〜40億年のたくらみ〜【4分動画】

『人体(ヒューマン)』+『サイエンス』。人間という不確かな存在とはいったい何なのか?その真の姿に迫っていく新シリーズ。

NHK_PR

 

 

この番組、これで3回目なのかな

なかなか面白いです

高校時代の友達連中は、なんだかみんな尖がっておりましたが

まさか、松田・・・あ、松田さんが、脳についてNHKで話をするとは

脳科学研究所にいると聞いた時も、誰の事を言ってるのかよく分かりませんでした(笑)

 

いつか脳科学研究所とやらを案内してもらいたいもんです

高校時代のノリを忘れていなければ、どうということもないのですが

TVの中の松田教授は、僕が知ってる松田とは別の人みたいなので、ちょっと困惑

 

放送は来週なので、録画スタンバイOK

ゆっくり楽しみたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2冊目

2020-10-17 18:33:35 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人
愛知県のさくら個別指導学院の國立先生からありがたいことに2冊目の本を献本して頂きました


読み終わったら、感想とともに國立あるあるでも書こうと思います(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善き本(★5)

2020-10-10 23:44:15 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人
以前、このブログにも書いたと思いますが
僕は、どうしてもお会いしたいと思った人には絶対に会うと決めている
決めているので、会いたいと思ってしまったら最後、会えるように動く(じゃないと会えない)
僕が今まで唯一お会いしたいと思った研究者
それが慶応大学の井庭崇先生
 


この先生は コツ・秘訣・経験知など、言葉に出来ないものを
具体的な事例を集め、抽象化して言葉にするパターンランゲージというものを研究されています
最初これを知った時は、本当に衝撃的でした
ダメもとで、井庭先生のゼミの卒論発表会を見学させて頂けないかと連絡をしたら
二つ返事でOKを頂き 慶応の藤沢キャンパスまで行きました♬
 
で、今回、井庭先生が今まで御自身で研究されてこられた
さまざまなケースでのパターンランゲージを組み合わせ
1冊の本を上梓されました 
 
世界中がコロナで引っかき回され、今後が見えない状況で
まだまだ安心も安全も確保されておらず、不安を煽る様々なメディア・媒体が多い中
この本は、こんな今の生活の中でも前向きに充実した暮らしをおくるための
ヒントが1冊の中にたくさんちりばめられています
 
柔らかい文章で、なんとも言えないほっこりとした気持ちにもなる1冊、お薦めです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米大吟醸♪

2020-06-04 21:46:04 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人
新聞を読んでいたら、高校の同級生が・・・



みんなが、それぞれのフィールドで頑張っている

どの業種・業態もコロナの影響を受けている、勝負はこれからだ

うっし、頑張っぺ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年前の今日

2019-12-16 14:25:57 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人
7年前の今日、僕は初めてここに足を踏み入れた!



THE 東大♪ 普段縁もゆかりもないところですが、このお二人の対談を聞きに潜入!



慶応の井庭崇先生と京大の瀧本先生

僕が塾をやっていくなかで「“場”を創る」「経験を伝える」「周りから学び成長する」ということをより深く考えていく中で課題解決の手段ともなる「パターンランゲージ」というものを研究されていたのが井庭先生。

もともと建築の世界から始まった「パターンランゲージ」の汎用性を高めたのは日本でというより、世界でも井庭さんが第一人者。当時、「TED」というプレゼンテーション番組の解説もされていたのでご存知の人もいるかもしれない。

また本もそんなに出されていなかったので直接連絡してゼミの学生さんの卒論、修論発表会にも参加させて頂いた。物腰柔らかな非常に穏やかな方。今は書籍も多数出されているので、しっかり学ばせてもらってます。

そして、当時発売された書籍が売れ、一気に世に飛び出してこられた瀧本先生。うちの講師課題図書にもなっているかな。井庭先生とは対称的に結構尖っていて、ズバズバ物を言っていく方。でもそれはいつも本質を突いているので、僕も含めファンはすごく多かった。

僕にとっては二大賢者、聞きに行かない理由はない。本当に面白かった。このあと、井庭先生には何回かお会いしているが、瀧本先生はこれが最初で最後になってしまった。と、いうのも今年8月まだ40代の若さで亡くなられてしまったのだ。

やっぱり会いたい人には会いたいと思った時に会いにいくこと。観たいアーティストがいたら絶対に観に行くこと(基本、後悔とかしない方ですが、忌野清志郎のライブを次でいっかとスルーしてしまったことを、めちゃめちゃ後悔しています)。

瀧本先生は素晴らしい本を何冊も残されました。でも新しい作品は読めません。井庭先生も一昨年大病されました。健康はお金では買えません。だから今、ここを丁寧に生きていくのです。

前にも東大訪問はブログにあげたかも。でも今年は瀧本さんが亡くなられてすごくショックだったので、長い記事になりましたが、アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OL思考

2019-11-21 17:48:10 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人

家から歩いて2分ぐらいのところに
1ヶ月前、ケーキ屋さんが出来た
息子のお友達のパパが
今まで食べたロールケーキの中で1番美味いと

食べてみた・・・み~とぅ
普段、ロールケーキは好んで食べないのだが
好んだ!マジで(笑)、めちゃめちゃ美味い♬

値段は結構はるが 美味いんだから当然だ
今度、社長に買っていこう
そして、自分へのご褒美の日には、ここでケーキを買おう
OLさんみたいな思考だが おっさんもご褒美が欲しいのだ\(-o-)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーパン

2019-10-02 23:56:06 | 全国のすごい塾・すごい店・すごい人

今日は、なかみなと教室でミーティング

みなとパンで美味しいパンを買って臨みました

 

増渕先生がカレーパンが大好きとのことだったので

私、遠藤史上最強のカレーパンをご紹介!

東京は森下にありますカトレアさん

ひっくり返るぐらいの美味さであります

 

もし、お近くに寄られることがあったら、是非♬

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする