goo blog サービス終了のお知らせ 

ひかり塾 遠藤の“ブイブイでいきましょう♪”

ひかり塾(非)公式ブログ 【日々是ふぁんきぃ】を胸に日常をつらつらと書いてまいります

さびしい日曜

2025-04-27 20:53:48 | 塾での日常
今年は日曜日の自習が少ない
もちろん、例年春は少ないのだが
今年はいつも以上に・・・寂しいし、暇(苦笑)

明日から作戦会議を始めるので
ここから少しずつ、空気が変わっていくように
毎年のことですが、ちょっとずつ変化を

みんなで頑張っていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ高崎‼️

2025-04-26 23:43:33 | 音楽・読書・演芸
おふです。
早めに出たので問題ありませんでしたが
人身事故の影響で80分遅れで上野着
本屋さんをあちこち覗いてから、いざ高崎!





高崎は2回目かな?
今回も前回同様、ライブツアー初日を狙って・・・





めちゃめちゃご機嫌なライブでした♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張2日目

2025-04-25 22:37:23 | 日々研鑽
出張2日目
とにかくいつ来ても
人が多い、東京ビッグサイト!



セミナー受講の後は
この広い展示会場を歩く歩く歩く
ここと同じ広さの会場がもう1フロアあるので
昨日今日に分けてゆっくり・・・

よりよい塾にしていくために
やっぱりアンテナはちゃんと立てておかないとね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張初日

2025-04-24 00:34:00 | 日々研鑽
今日から2日間、こちらへ





思っていた以上に面白いセミナーだった

えらい時代がくるぞ、こりゃ
脅威というより面白くなってきたなって感じ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業見学

2025-04-21 21:48:04 | 塾での日常
今日は新人講師の授業見学。

1年前に緊張しながら見学に来ていた連中が
あっという間に見られる側に。 

早いなぁ(笑) 
早いですねぇ(苦笑) 

生徒も講師もいつもよりちょっとだけちゃんとやっていた。
この感じ、ホント好き 

いい塾だなと思う。 
自惚れです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直近9冊

2025-04-20 23:54:19 | 音楽・読書・演芸


左上 ★★★★☆
左中 ★★★★
左下 ★★★★★
中上 ★★
中中 ★★★★
中下 ★★★
右上 ★★★
右中 ★★★★★
右下 ★★★☆

“羽州ぼろ鳶組”シリーズ突入❗現時点は第1期13冊発売されている。夏頃までには読了出来るかな?『火喰鳥』は2回目。

4年前の1回目の感想:これは時代小説という衣を羽織ったエンタメ小説。おそらくエンタメとしてはONE PIECEと双璧をなすだろう。ダメだ、面白すぎる。台詞ひとつとっても心鷲掴みにされる。ちょ~怖かったのは長谷川平蔵の「儂もこの道の玄人。死んだほうがましと思ったことはあるかえ?」夜中鳥肌が立ち、オシッコ漏れそうになった(涙)。

『夜哭鳥』悪い奴が徹底的にタチが悪い。ライバル達が協力して巨悪に立ち向かうジャンプ的盛り上がりも振り切っているので没入しやすい。個々のキャラがすごくいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふ!

2025-04-19 23:08:43 | 音楽・読書・演芸
今日は、おふ
こちらをハシゴ

落語はハマって9年目
熱しにくく冷めにくい性格なので
ハマると、しつこい(苦笑)





文菊師匠、端整な佇まい
それを「気持ち悪いでしょ(笑)?」って自虐で笑わせながら
「初音の鼓」でのメーター振り切りっぷりはズルい(笑)
この噺で過去イチ笑った

三三師匠の与太郎、キレッキレ 久しぶりの3時間の会。大満足




LINE CUBE SHIBUYA
昔の渋谷公会堂
僕らの世代は❝渋公❞の方が伝わる

こんな広いところでお笑いやって大丈夫なのか?
と、思ったがスクリーンがあるわけじゃないのに
ちゃんと受けてる、やっぱり板の上の芸人は強い

ナイチンゲールダンス
滝音
ジョックロック
エバース
が、面白かった

もういい加減、令和ロマンはステージ上がってもいいんじゃないかな
個人的には、そう思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備中

2025-04-16 22:54:23 | 思いにまかせて
普段ポスティングでまわるのは
双葉台、石川、五中、一中学区なのだが
来月、本当に久しぶりに見川中・赤塚中学区に
ポスティングチラシが入ります
ひょっとすると18年ぶりかな?
現在、準備中であります
ちょっとドキドキです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいクラス

2025-04-15 14:49:33 | 塾での日常
生徒達にこの時期あいさつ代わりに聞くのは

どう、新しいクラスは?

今年は例年以上に「めっちゃ楽しい♬」
と、いう答えが多いような気がします

ただ、まぁ基本4月はみんな様子見なところがあるので
4月にイマイチと言っていた子が
5月、6月あたりになると、いい感じになってきた!
と、報告してくれるパターンが多いので

今は、様子見
それぐらいの構えでいるのがいいかなと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁ、めんどくせぇな・・・

2025-04-14 21:22:53 | 徒然雑記
パソコンを開いたら、こんな通知が・・・

はぁ?と、いう感じだが
このgooblogのサービスが終了するとのこと




2015年の9月1日から
ひかり塾 (非)公式ブログとして
好き勝手書いてきておりますが
まさかの、僕の気力、やる気よりも先に
gooの方が力尽きてしまうなんて

もちろん、好き勝手ブログは書いていくので
新しい場所にお引越ししなければいけません

ただただ、めんどくさい
本気で思ってるので、もう一度言います
あああ、もう、めんどくせぇ

学生の頃、上京して12年
1度も引っ越しせずに、水戸に戻ってきました
理由はたったひとつ
ただただめんどくさいからです

ブログごときでお引越し
だいたい、なんだお引越しって(笑)
今まで書いたものを新しいとこに移さないと
ここにあるものが一瞬にして消えてしまうということらしいです

怖いよ、デジタル(涙)

と、いうことで、どこかにお引越し致します、はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日3名

2025-04-13 10:14:45 | 大好きな講師達
僕の記憶が間違っていなければ
おそらく3回目かな

1日に講師面接3件

善き御縁がありますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直近9冊

2025-04-12 22:11:54 | 音楽・読書・演芸


左上 ★★★
左中 ★★☆
左下 ★★★★
中上 ★★★★
中中 ★★★★
中下 ★★★☆
右上 ★★★★★
右中 ★★★★★
右下 ★★★★☆

右上:何とも言えない文体の良さからエッセイばかり読んでいた三浦しをんの初読み小説!エッセイ以上の満足度・・・と、思ったらまさかの続編を先に読んでいた(苦笑)。それでも面白いんだから、自分に合う作家さんなんだろう。

右中:バレエなんて全然知らないのに、どうしてこの美しい物語にやられてしまったのだろう。萬春という天才をどう読者に届けるか、他にも書きようはあっただろうけど、この形に仕上げた作者の力量にお手上げです。

右下:多くの方の感想に“読みやすくて面白い”とあったが、まさにそれ!そしてやっぱり我々とは異世界の方なので1つ1つのエピソードが新鮮。人気があるのは納得の1冊。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師面接スタート

2025-04-11 15:12:26 | 大好きな講師達
茨城大学も入学式が終わり
新入生の方々はどの授業をとるか
あれこれ悩み中というところでしょうか

ここ数年、4月の講師面接の回数が多くなりました
その中でも、今年は応募頂く方の動きが早いですね
塾っぽくない塾と言われることが多いひかり塾に合う若者
毎年春は、そんな方達との出逢いが楽しみです

今どきの若者は、いい子が多い
塾業界に足を踏み入れて20年
これはずっと変わらないです

こんなめんどくさい奴のもと
一生懸命頑張ってくれる若者は
何年経っても感謝しかありません

20年間で採用した講師 132名
面接した数は記録していませんが、その倍以上はいるので
270~280名といったところでしょうか

採用はやっぱり難しいです
もちろん採用の基準はあるのですが
正直、僕に人を見る目があるかどうかなんて怪しいもんです(苦笑)
ただ、歴代の講師たちを生徒が育て
親御さんが育てて下さったおかげで
ここ15年毎年100名以上の生徒が集まってくれる塾になりました

さぁ、今日が今年最初の講師面接
やっぱり毎回ちょっとドキドキです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは新しい環境に慣れましょう

2025-04-10 00:04:20 | 思いにまかせて
今日は中学校の入学式
おめでとうございます♬

中学生になると勉強も色々大変になってきます
それはそれで決して間違った話ではありません
でも、だからと言って、今すぐ塾へ行って・・・
と、いった類の話にあまり振り回されないようにしましょう

我々の業界はとかく煽りがちです
新年度のこの時期に!
勝負が決まる、今年の夏!
この冬が最大のチャンス!
あ、別に特定の塾をどうこうって話じゃないです
ほとんどの塾がそうではありますが(苦笑)

勉強はいついかなる時でも大切です
でも新中1生の方は、まずは新しい環境に慣れましょう
慣れてから、ありゃ、これはヤバいぞ・・・
で、動き出しても大丈夫です

お問い合わせ頂いた何人かの方にはお話しさせて頂きましたが
お子さんが、新しい環境で、どんな心持ちで過ごしているか
慣れない環境で、気持ちが不安定ならば
そこに注視しておいたほうが絶対にいいです

まずは新しい生活の❝場❞に、どのぐらいマッチしてるか
GW明けぐらいまでは、そこの観察に時間をとってもいいと思いますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状②

2025-04-09 00:35:57 | 塾での日常
現在、木曜日の18時からのコマがいっぱいです
現状、この時間での体験授業、レギュラー授業はお受け出来ません
内塾生で授業追加、時間変更希望等あれば予約待機という形になります
講師補充完了次第、随時授業の方お受けいたします
こちらの都合で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします

今後、いっぱいになることが予想されるコマは
月曜16:20~ 18:00~
こちらも生徒が増えてきております
この時間での授業をお考えの方はお早めに伝えて頂けると
希望が通りやすくなりますのでよろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする