一輪の花

一輪の花に思いを寄せて。生あるものの美を感じながら生きていきたい。

ハロウィン

2013年10月31日 | 日記
ハロウィンという事で、かぼちゃのケーキです。

     

お花の稽古に来ている人の手作りです。
お子さんや家族の誕生日には、いつもキャラクター等の
オリジナルケーキを作っているようです。

稽古の後、簡単にお茶飲みをしているので、
おしゃべりをしながら頂きました。

娘と同世代の人たちですが、幼稚園や小学校、家庭の話も
面白く、勉強にもなります。
お姑さん世代の私の話も、参考になっているでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷市美術展

2013年10月25日 | 日記
深谷市美術展とシルバー生活文化展が行われています。

  10/25(金)~10/27(日) 深谷市民体育館
絵画、書道、写真、刻書、工芸、華道部門があります。

華道で出品しています。

     

自由花 フォクスフェイス、ガーベラ、サンキライ、鶏頭、栴檀の実

フォクスフェイスは、自家産ならではの、花や葉も使いました。
栴檀の実は、26号台風で落ちた実を使っています。
体育館の照明なので、ちょっと色違いでありますが...。

今年は係りなので、受付やら、そちらを優先し、
自分の花は、家で生けたのをポンと置いただけです。
花形も駅の花に似たような物で、ちょっと手抜きのような...。
でも、可愛いいかな...。

作成した名簿の提出も、持参せずにメール送信で済みました。
パソコン便利ですね。
指導して下さった先生方に、感謝です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君 工場見学

2013年10月18日 | 日記
ガリガリ君の赤城乳業へ、工場見学に行って来ました。

     

ガリガリ君が至る所にいて、とても楽しい工場でした。
ガリガリ君の口のドアーから入り、口の中を歩きながらの見学です。
エレベーターの中も思わず「ウワ~」ガリガリ君に囲まれチャッタ!

最後のガリガリ君ルームでは、好きなアイスを頂き、
もっと食べられる人は、UFOキャッチャーで取って(無料)
自由に食べられます。

人気の工場見学で、予約を入れるのは大変らしいです。
今回は、テニスのグループで楽しんで来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅の花-2-

2013年10月17日 | 日記
駅の花、交換して来ました。

       

自由花 フォクスフェイス、ガーベラ、サンキライ、栴檀の実、菊

フォクスフェイスは、夫が畑で育てました。
去年、私が、あちこち探していたら「来年は、作ってやるヨ」
で、種から育ててくれました。何十本も。
茎と葉は、元気で立派なのですが、
肝心の実が...1.2.3.数えられる程度です。

でも、でも、「おかげで、こんな風に使えたよ」と言い
来年、もっと勉強して育ててくれる事に期待です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョギョギョ体験

2013年10月16日 | 日記
ドクターフィッシュテラピー体験。
この中に足を入れるの?ギョギョ!きもち悪~。
体験!体験! 10分400円。(深谷市総合体育館ビッグタートル)

      

低音波マッサージでリラクゼーション効果があり、
古い角質等を、ドクターフィッシュが食べ、美容効果もあるそうです。

3人用ですが、餌は私の足のみ。
寄ってくる魚が、徐々に多くなってきた感じです。

特に疲れていた時でもないし、踵、カサカサでもなかったので、
効果の程は良く分かりませんが、
足が、しっとり、滑滑になったような...気もします。

これからも、初めての事を色々、チョビチョビと
体験していきたいと思っています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする