ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ぼやき川柳アワ~♪お題「駅」「甘える」

2018-05-12 16:00:49 | ぼやき川柳アワ~♪

2018.5.12()晴れのち曇り

【かんさい土曜ほっとタイム】

ぼやき川柳アワ~♪お題「駅」「甘える」

  1. 連休の駅は笑顔で溢れてる

  2. 部下に餌ねだる駅長和歌山に

  3. 甘えればどうぞどうぞと伸びるゴム

  4. 道の駅みやげは買わず試食だけ

  5. お言葉にすかさず甘えるタイミング

  6. リハビリを甘えさせない妻の愛

  7. 二駅も美人に見とれ乗り過ごす

  8. ペットだけ甘えてくれるかわいいね

  9. 駅前のネオンまた僕呼ばれてる

  10. 母の日は家族に甘え家事休み

  11. ダイエット一駅歩きおやつ食べ

  12. 本五冊持って出発フルムーン

  13. 駅ビルは雨天の時の散歩道

  14. 甘そうで甘くないない川柳は

  15. 廃線が決まり観光客が増え

  16. 駅ホーム心配った椅子の向き

  17. 会社とは反対行きに乗りたがる

  18. 鼻声で着物一枚また増える

  19. 甘えてた孫も成長距離を置く

  20. いつものと言うがそれって何ですか

  21. 二刀流甘くないとか言ってたな

  22. 終着駅見えぬからこそ生きられる

  23. いつまでもあると思うな妻の愛・・アハハ

  24. 目的で甘える相手変える孫

  25. 終電に間に合ったけど寝過ごした

  26. 甘えたい甘えられないわが妻に

  27. 今日もまたいつもの時間に会える君

  28. あの土地の駅弁食べに旅に出る

  29. モットーは自分に甘く人に厳しく

  30. おことばに甘えた人がばかを見た

  31. 割り勘の飲み会なんだやめとくわ

  32. 無人駅そんしたようなこの切符

  33. 雪の駅高倉健はどこに居る

  34. ねえあなた甘えじゃなくておどしです

  35. 上野駅日本をささえた君が居た

  36. 甘えだとわかっているがうれしいね

  37. 給料日妻は甘えて寄ってきた

  38. 昇進と左遷がばったり駅で会い

  39. 今時は甘さ控えめ見て選ぶ

  40. 無人駅たった一人で電車止め

  41. 終着駅喜怒哀楽がどっと下車

  42. 駅裏でちょうちんぶらぶら俺ふらふら

  43. 狂わない時計が揃う朝の駅

  44. 廃線になって駅舎が活気づく

  45. いい出会い用意してある春の駅

  46. 妻甘えかんだ小指が破傷風

  47. 甘えたきゃ甘えていいぜ俺の胸・・アハハ

  48. 甘えても無視され次は泣き落とし

  49. どらやきとアンパンあればいい老後

  50. 途中下車ちょっと寄りたい店がある

  51. 秘境駅こんなとこにもたこ焼きや

  52. 道の駅死ぬほど野菜買っちまう

  53. ぼやせんよ楽しかったよありがとう・・アハハ

  54. たちのみで足りず1本遅らせる

  55. 昼日中いちゃつくやつら逮捕しろ

  56. 猫でさえ甘える術を知っている・・音楽♪

  57. もう7年そろそろ大賞どうですか

  58. 改ざんをしてもいいから読んでくれ・・アハハ

  59. おばちゃんも甘える相手見つけねば

  60. そだねえと言ってもらえて話す気に

  61. 無人駅母の迎えで子に戻る

  62. 切符切るはさみの音が懐かしい

  63. アゲハ蝶葉っぱの駅で一休み

  64. 洗濯機どこを押すのねえ母さん

  65. 今よいしょすれば小遣いあげるのに

  66. 殿方は甘える女(ひと)が好きなのね

  67. 優しさに甘えていたら金取られ・・アハハ

  68. 亡き母が迎えてくれる無人駅

  69. お客さん終点ですと起こされる

  70. 甘えたい甘えたいけどところ無し

  71. 駅からは遠いが霊園には近い・・せっつんさん!大盛り上がり♪

  72. 風だけは優しく迎える無人駅

  73. ぼやせんの終着駅はファンファーレ

  74. 田舎バス執着駅までわれ一人

  75. 妻の膝ごろりとすればすっと立ち・・音楽♪竹内まりあさん「駅」う~ん、いい歌♪昔愛したあの人なのねぇ~♪

  76. わが町の繁華街よりすごい駅

  77. 合コンと甘えていけば老人会

  78. 辛い日はわが句集めたテープ聞く

  79. 玉の輿願って投げるアルミ銭

  80. じじばばは孫にとっては蜜壷さ

  81. 道の駅お国なまりがてんこもり

  82. 駅中で用事は終わり引き返す

  83. 美貌より甘え上手で玉の輿

  84. 駅ホーム心なごますつばめの巣

  85. じいちゃんはいばり散らして甘えてる・・アハハ

  86. 子の借金一度返したばっかりに

  87. 美女一人降りて引き立つ秘境駅

  88. 病気して甘え上手の妻に慣れ

  89. おばちゃんに甘えられたらどうしよう

  90. 孫を待つ駅のベンチの老夫婦

  91. 始発駅それでも座れない夫

  92. ぶりっこで謝ったけど免停に

  93. いつのまに伝言板も彼も消え

  94. 女房が丸くなったは体だけ

  95. 無人駅いつも1輪活けてある

  96. 留学をしました駅の前だけど

  97. 還暦になっても甘やかす米寿

  98. 新幹線通っちゃいるが駅はねぇ

  99. 親離れようやくできて子に甘え

  100. 若者に譲られた席温かく

  101. ありがとう何故言わないか改札機

  102. 終電が出たあとのよな土曜四時

 

大賞

  会社とは反対行きに乗りたなる

  本5冊持って出発フルムーン

  甘えればどうぞどうぞと伸びるゴム

  駅からは遠いが霊園には近い・・せっつんさん!

  じいちゃんはいばり散らして甘えてる 


せっつんさん、大賞おめでとうございました。良かったですね~♪私はボツだった(^。^)

 

次回519日 お題「運」「干す」

 

5月26日 一時台に川柳教室。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーネーションの甘い香り♪ | トップ | 薄紫のバラいただく&食用菊... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございまーす (ぼや卵)
2018-05-12 16:05:11
はなさん、こんにちは。

特急UP、ありがとうございます。
そんなにおしゃべり多かったかなぁ?という感じですが、102句とは、少なめでしたねぇ。
せっつんさん、お見事でしたねぇ。
返信する
いつも新幹線 (80円女岡山)
2018-05-12 16:30:30
並みでこれこそはなさん座布団10枚そう思いませんか(笑)
返信する
ぼや卵さんへ (ラジビタはな)
2018-05-12 16:49:58
いらっしゃいませ。

いえいえ、どういたしまして。
そうですねよね、少なかったですよね。おしゃべりも気にならなくて、楽しく聞いていました。

せっつんさん、大賞でしたね!良かったですよね♪

コメントありがとうございました。うれしかったです。
返信する
80円女岡山さんへ (ラジビタはな)
2018-05-12 16:50:55
いらっしゃいませ。

いえいえ、新幹線だなんてぇ(^_^;)
採用句が少なくて入力が間に合いました(^_^;)

コメントありがとうございました。うれしかったです。
返信する
すごい! (サンマーメン)
2018-05-12 17:47:43
はなさんはやーい!!
今日、千堂さんだったのに少なかったんですねぇ。
意外や意外…。駅…抽象的につくってはダメだったのかも。
せっつんさんおめでとうございまーす!!
返信する
サンマーメンさんへ (ラジビタはな)
2018-05-12 19:54:53
いらっしゃいませ。
いえいえ、やっとこさっとこ入力しました(^_^;)
そうですよね。千堂さんの割には少ない採用数でしたね。おしゃべりもそんなに気にならなかったです。
駅・・そうか、抽象的にはダメ
私は新幹線にお寿司が乗ってくるのを作ったのですがボツでした(^_^;)
せっつんさんの句の時に大盛り上がりでしたよね。その盛り上がり方でもしかしたら、大賞かな?と思っていましたが、やはり大賞でしたね。
良かったですよね。

コメントありがとうございました。うれしかったです。
返信する
はなさんへ (せっつん)
2018-05-14 18:06:07
はなさん、いつもありがとうございます。
土日はヤフードームへ家内とHawksの応援に行ってましたので、今日読ませていただきました。
大賞をいただいていたのですね。 びっくりしました。
はなさん、ぼや卵さん、サンマーメンさん、あたたかいお言葉ありがとうございました。
「天国に一番近い島」をイメージして作った句です。 駅から遠くても良い事もあるかと。
来週も難しいお題ですね。 これから頑張って考えます!
返信する
せっつんさんへ (ラジビタはな)
2018-05-14 19:50:29
いらっしゃいませ。

大賞受賞おめでとうございました。良かったですね♪
ご夫婦で野球観戦良かったですね。
「天国に一番近い島」のイメージ・・すばらしいですね(^。^)同名の本は、読んだことがありました。
ぼや卵さん、サンマーメンさんも喜んでいらっしゃいました。良かったですね(^。^)

コメントありがとうございました。うれしかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぼやき川柳アワ~♪」カテゴリの最新記事