ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「折る」

2024-06-24 21:23:12 | ぼやき川柳 深夜便

2024.6.21(金)

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「折る」

1.折れることだけを妻から学ばされ

2.新札は折らずにおこうしばらくは

3.元部下に腰を折らせる再雇用

4.骨折れる話が合わぬ墓じまい

5.折り返し電話くださいあの話

6.怒りには折れぬ心にも涙には

7.骨折れる娘と言いながら世話を焼く

8.指を折る両手で足らぬ隠し事

9.折り畳み式の胃袋持った妻・・あはは ぼや卵さん♪

10.折詰のすしが偏る千鳥足

11.骨折ってポイント貯めた店閉じる

12.折りいった話にゃやはり金が要る・・音楽♪

13.割りばしが折れて弁当食べきれず

14.骨折を治療されない安い傘

15.できる人のみが味わう挫折感

16.晩酌が折れた心を立て直し

17.千羽鶴よりも食い物持ってこい

18.マンションが折れて富士山涼しそう

19.骨折ってためたお金も利子五円

20.正直に映る鏡に心折れ

21.折り畳み出来れば場所を取らぬ妻

22.接ぎ木して戻れぬならば一歩から

23.折を見てやりますなんぞあてにせず

24.色褪せた中折れ帽に父の影

25.レントゲン折れ方が良いと医者が褒め

26.退職日見送り無しに花もなし

27.俺が折れ夫婦円満50年

28.はがき大値上がりで筆折る時が

29.妻の鼻へし折る前に返り討ち

30.骨折って減量してもすぐ戻る

31.話折る夫一言多いのよ

32.老後にはどれだけいるか指を折る

33.腰を折る角度で決まる政治さん

 

大賞

怒りには俺の心も涙には

折り畳み式の胃袋持った妻

できる人のみが味わう挫折感

 

ぼや卵さん、大賞おめでとうございました♪

スタジオは大受けでしたね♪

 

「祈る」の句の採用

1.コンサート祈りむなしく出たくしゃみ

2.手を合わす暇も与えぬ流れ星

 

次回7月5日 お題「うちわ」 締め切り7月3日(水)午後7時

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人のカフェで己書イベント 琵琶、野菜たくさんいただく♪

2024-06-24 19:08:03 | 己書

2024.6.24(月)曇り一時小雨

朝、雨の降る前に己書の道具を車に積んだ。

その後、小雨に。

季節のお題はがきを4枚描いていただいた。

Ayosiさんからたくさんの琵琶をいただいた。

「高級品ですね」と私が言うと

「いやいや!酸っぱいよ。軽トラック1台分くらいたくさんあるから・・」と

えぇ~~軽トラック1台分の琵琶!とびっくり♪

「帰りにレタス持って行ってください。家の車庫に下げておきますので」と、レタスもいただくことに。

終わり頃にAyosiさんのお友達のhonさんも来られておしゃべり♪

「絵手紙をやっていたけど昨年でやめました」とhonさん。

どこかでお会いしたことがあるわぁ・・と

そういえば文化祭で己書を丁寧に見てくれて興味深々の方だった。

他に美容整形をして美人になったとう友人の話も

 

午後、Whaseさんがいらっしゃって同じお題を描いていただいた。

miwaさんの2年生のお孫さんが、ルンバを分解してまた組み立てたそうで・・

「〇〇電気店」と呼ばれているそうで(〇〇はお孫ちゃんのお名前)

スイカの苗の話になり、別な種類で6本ほど植えてあるそうで育て方を教えてもらった。

どこかにすいかの苗売っていないかしら・・・

いつもよりも早めにイベントを終了して駐車場に荷物を積み込んでいたら

車のクラクションが小さめに鳴った。

あらまぁ、カメラマンのmotoさん。

イチゴ農家に就農した若い女性のことなどを立ち話。

 

帰ってきて、のーちゃんの勤務先のお店でカラーリング。

のーちゃんの勤務先へ行く途中の道で警察車両が見えた。

それと白い営業車が止まっていた。

あっ・・・一時停止違反でつかまったんだなと。

のーちゃんにそのことを伝えると

「しっかり止まっても首を左右に動かして確認しないと、つかまるんだよ」とおしえてもらった。

気を付けないと・・・

 

いただいたたくさんの琵琶。他にレタスきゅうりもいただいた。いつもご馳走様です。

明日の午前は己書出張幸座

午後は水彩画教室へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする