4月になりました。
またまたブログ無精になっていますが、今日目にしたことなんだか忘れなくなくてブログに掲載!!
友人の自宅は逗子にあるんですけど、そのお宅から観れた自然の美しさ。
日本でないとこれは観れないよね。
富士山があるからこそみれたんだよね。
「ダイヤモンド富士」
ダイヤモンド富士は、
富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くように見えることをいうんだそうです。
気象条件がよければ、年に2回岳見えるという現象というその時に遭遇できたってわけなんです。
そろそろ帰ろうか。なんていっていた時の空はこんな感じでした。

それがやがて、

こんなかんじになって・・・
ひょっとするとダイヤモンド富士みれるかも。って


そして。そうだったんです。そうして「ダイヤモンド富士」に出会えたんです。
すごかったです。映画のワンシーン!!
神が舞い降りてきたかのように・・背筋にぴーんって光が注がれた感じ
(ってあくまでそう思ちゃっただけですけどね)
スマホでとった写真ですが・・わかっていただけますでしょうか?
その後は穏やかな富士山がゆっくりゆくっり・・・静かな時を刻んでくれてました。
いっや~~~ほんとすごかったdす。


手前に見える黒い島は江ノ島です
またまたブログ無精になっていますが、今日目にしたことなんだか忘れなくなくてブログに掲載!!
友人の自宅は逗子にあるんですけど、そのお宅から観れた自然の美しさ。
日本でないとこれは観れないよね。
富士山があるからこそみれたんだよね。
「ダイヤモンド富士」
ダイヤモンド富士は、
富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くように見えることをいうんだそうです。
気象条件がよければ、年に2回岳見えるという現象というその時に遭遇できたってわけなんです。
そろそろ帰ろうか。なんていっていた時の空はこんな感じでした。

それがやがて、

こんなかんじになって・・・
ひょっとするとダイヤモンド富士みれるかも。って


そして。そうだったんです。そうして「ダイヤモンド富士」に出会えたんです。
すごかったです。映画のワンシーン!!
神が舞い降りてきたかのように・・背筋にぴーんって光が注がれた感じ
(ってあくまでそう思ちゃっただけですけどね)
スマホでとった写真ですが・・わかっていただけますでしょうか?
その後は穏やかな富士山がゆっくりゆくっり・・・静かな時を刻んでくれてました。
いっや~~~ほんとすごかったdす。


手前に見える黒い島は江ノ島です