goo blog サービス終了のお知らせ 

セレヤの山の下で

静岡県内の小さな旅、植物などを紹介しています。

城北公園のD51

2013年04月24日 | 近況

静岡市葵区の城北公園。
そこで静態保存されていたSL、D51が
解体撤去されるのが報道されたのは、
今年2月のこと。
2月21日に「さよならD51」のセレモニーが行われました。

ところが、その後
市民から「保存を」の声が上がり
解体は中止になりました。

現在引き取り手を探しているそうです。



どなたか
引き取りませんか?



現在のD51の様子







昨年8月には車内に乗り込むことができました。


土砂降りでした・・・・


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
D51 (自遊人)
2013-04-25 04:35:53
お早うございます
静岡市でもてあましているんですから維持費が
大変なんでしょう

バラバラにしてパーツ販売してもD51だったら
欲しいひと沢山いるでしょう。
返信する
Unknown (igagurikun)
2013-04-25 09:47:54
こんにちは、
蒸気機関車ファンにとって解体はたまらないですね、
何とかいつまでも保存して欲しいものです。
返信する
自遊人さんへ (haru)
2013-04-25 20:53:16
こんにちは、コメントありがとうございます。

最初は市もそういう計画だったようですね。
大井川鐵道が引き取るような話も出ていたようなこともききました。
でも、市民が、解体せずに残してくれ、と嘆願し、解体を取りやめたんですよ。
返信する
igagurikunさんへ (haru)
2013-04-25 20:53:43
こんにちは、コメントありがとうございます。

屋外での保存はもう限界のようなんです。
そこで、屋内で展示できるところを探しているようです。
でも、これだけのサイズですし、運ぶにもかなり大変ですよね。
なかなか見つからないようです。

私的には大井川鐵道で、室内展示しているSLの仲間に入れてあげられれば、と思うのです。
返信する
はじめまして (take-y)
2013-05-24 11:30:38
はじめまして!

引き取り先なかなか決まりませんね

速く安息の地が決まるといいのですが、募集にあたっては再解体の可能性が無い様かなり高い基準がハードルとして設定されそうという噂もあって心配ですね(^_^;)
返信する
take-yさんへ (haru)
2013-05-24 17:04:31
こんにちは、訪問、コメントありがとうございます。

本当に心配です。
どこでもいいから、と言うわけにはいかないのですね。
このまま朽ちてしまわないか、それも心配になってしまいます。
せめて、プレハブでもいいので、屋根つけてあげて欲しいものですね。
返信する
おひさしぶり (take-y)
2013-12-15 14:26:52
おひさしぶりです。

 栃木の那珂川清流鉄道保存会さんにに譲渡先が決まったのはご存知かと思いますが、あそこは 保存用の敷地も十分あってかつ修理のスキルもあるので引き受け先としてはこれ以上無いところでほんと一安心です(*^_^*)。
 また、ほか 動態復元にも取り組んでいるようで146号機も動態化してくれるかもという期待も(*^_^*)

 あと、いつまで静岡にいるかについては募集の際の条件が「2014年2月までに搬出すること」になっていたので、少なくとも 年内年明けくらいまでは居て
くれると予想してます。
 
  それと、実は有志が集まって10月に一度掃除をしてまして私としては
 搬出の前にもう一度 お別れ会をかねて手入れをしてあげたいと思って
 ますが・・・・ 
返信する
take-yさんへ (haru)
2013-12-15 20:35:41
こんにちは、コメントありがとうございます。

お元気でしたか?
嫁ぎ先が決まったのですね。本当によかったですね!!
ちょっと遠いので、それが寂しいですね。

もうすぐいなくなってしまうのですね。
行ってしまうまえにもう一度見ておきたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。