カルハ染織研究室

染め紡ぎ織りの日々と田舎の暮らし
E-mail:karuha.dw@gmail.com


藍染通信講座の琉球藍

2018年09月26日 | 藍の栽培・加工・染色
藍染通信講座を受講しており、

5月の末には琉球藍の苗が送られてきました。

講座はこちら
藍染通信文化講座






こんな封筒に入って。

開けてみると、



ちょこんと可愛らしい苗がー!

素焼きの鉢に植え替え、
挿し木をして増やしました。

以外にも直射日光には弱いらしく、
半日陰の玄関でぬくぬくと育ちました。






挿し木がうまくいきました。

放っておいたのただただ葉が育ち
鉢が隠れてしまうほどになりました。

葉だけ摘んでみると
もはや観葉植物のような固さになっていました。
素手で葉を揉んだところ手が青くなったので色素は入ったようです。

今年はまずは種を取ること第一にしたいと思います。

どんな花か楽しみ!

染めと手織りの美しさかわいらしさ

2018年09月21日 | 皆様の作品
夏が終わった!

夏には夏の色が染まり、
夏にピッタリの素材が選ばれます。


講座を受講されてる皆様の作品です。

キラキラのラメの糸が織り込まれてて、
シャキッとした手触りが気持ちよかったです。




きれいなグラデーション!
今年の夏は海に行かなかったなー、
そんなことを思ったりしました。


蒸して染色しました。
こんな浴衣があったらいいのに!


たくさんの鮮やかな色が並ぶと
私は嬉しくなってしまいます。
目が喜ぶのがわかります。

そろそろ自分の作品も…
と思う秋の始まりです。


藍の葉を乾燥させるには

2018年09月18日 | 藍の栽培・加工・染色

近年、晴れの日が続くことが当たり前ではなくなったように思います。

稲刈りを目前にして、毎日天気予報を真剣に見ている我が家です。

藍の葉の2番狩りですが、台風や自分の無精もあり刈れないでおりました。

先日、もうなんともならないので茎はそのままに葉だけ摘み取りました。

そしてタライの中でなるべく揉み、炎天下のアスファルトに直接広げました。



石など入るので広げる前に、ほうきで掃きました。

確かによく乾く。

もう花も咲き出したので、種を取って終わりにしようか、もう少し粘ろうか、少し様子を見ています。