カルハ染織研究室

染め紡ぎ織りの日々と田舎の暮らし
E-mail:karuha.dw@gmail.com


藍の生葉染

2017年06月23日 | 藍の栽培・加工・染色
しょうようではありません。なまばぞめ。

ちいさな絹の生地を試しに染めてみました。

ボールに水を入れ、生の藍の葉を20枚優しくとり、ボールの中で揉みくちゃにします。

大事なのはよくすりつぶすこと。酵素がきちんと出ないと染まりません。
うまくすりつぶすせてくると次第にとろみが出てきます。



爽やかな、はなだ色。
夏にぴったりの染めです。




羊毛を洗う

2017年06月19日 | カルハ染織
梁川の羊飼いさんが声をかけてくださったので、刈りたての羊毛をいただきにおじゃましました。

羊の写真を撮り損ねましたm(._.)m

3頭部を袋に詰めて運んできました。



即席のソーティング台





フリースは最初が肝心と思います。

汚れの程度別に分けて洗いました。

まずはネットに入れてつけ置きします。



モノゲンを溶いたぬるま湯でふり洗いすると白くなります。
油分は染色や防虫処理のときにもある程度落とせるのですが、あまりひどいとずっとべたついたままですので程度によって湯の温度を上げるとよいと思います。



とても良い状態です。黄ばみも少ないので生成の糸を作ってみたいです。

藍の成長 20170617

2017年06月17日 | 草木
藍を畑に植えるのは2回目です。前回は枯らしてしまったような記憶です。

今年の岩手県の気象は不思議で、6月は日照時間が少ないと思います。

一週間になりますが畑に植えた藍はなかなか上手く成長していません。







葉が赤くなったり、黄色くなったりします。これから良くなるといいのですが。

追記 土に還るというポットを使って苗を育てたのですが、案外土に還っていないので掘り起こしてはがしました。20170618

涼しい藍の青

2017年06月16日 | カルハ染織
久しぶりの太陽。

ここぞとばかりにオーダーいただいた晒を染めました。



重ねる程に濃くなる藍の青。

乾いてから色を確かめさらに染めます。

完成をお楽しみに〜


追記 乾いたらこんな感じでした。もう少し濃くしたいのでまた染めます。20170619




ステキな糸とフェルト

2017年06月13日 | ワークショップレポート
先日のワークショップでは、紡いだ糸をむしたり、染めた羊毛をフェルトにして遊んでみました。

蒸して綛にします。ご自分で洗い、毛ほぐしした羊毛を紡いだそうです。素朴でとてもステキな糸です。



丁寧に紡がれた糸。美しいグラデーションもそのままでました。


前回染めた羊毛を見せてくださいました。素晴らしい染め分け!



後半はフェルトに挑戦しました。
皆さん丁寧で私より上手です(゚ω゚)


楽しい!と言って頂けたのが本当に嬉しかったです。また、遊びに来てくださ〜い!

いわいずみ手仕事市 2017 に出店してきました

2017年06月12日 | 納品・出店・ワークショップ情報


商店街でみんなで並べたドミノ、楽しかったな〜


お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。そしてたくさんのヒントを授けて下さった出店者の皆さん、裏方で支えて下さった実行委員会の皆さん、温かく迎えて下さった商店街の皆さんに感謝申し上げます。

追記:FBでご紹介いただきました。ありがとうございます。いわいずみ手仕事市フェイスブック



藍の育ち具合 20170601

2017年06月01日 | 藍の栽培・加工・染色
今日は朝から雨です。

植え替えしたばかりの藍にはちょうどいい水やりになりました。

3日まえに藍が成長したので3本ずつポットに植え替えてみました。

発芽率は30パーセントくらいだとおもいます。


茎が伸びてひょろり



引っこ抜かれて引っ越しもされてぐったり


少し慣れてシャキッ˚✧₊⁺˳✧༚


やはり根張りは大事ですね〜
水は与え過ぎてもダメですので見極めて水やりするようにしています。

次の引っ越し先の畑の準備を急がなくては!