![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/da5f755c0b4a15ed21f62d8292f07841.jpg)
最近はお弁当画像ばかりでしたので、久々の朝ごはん画像です。
・玄米&白米のゆかりおにぎり
・すいとん(かぶ・ブロッコリーの茎・ニンジン・大根・玉ねぎ・椎茸)
・大根とツナのゴマポン酢和え
・ほうれん草と水菜とブロッコリーのベーコンサラダ
・柿
・牛乳
あとオットには焼き鮭ね☆
野菜は玉ねぎと椎茸以外、すべて昨日畑で取りたての新鮮なモノです。
やっぱり美味しいです。
リンゴやら柿やら…いろいろ果物が美味しい季節ですね。
先日、父と母が「干し柿作り教室」に行きました。
どっさり渋柿を持って帰ってきて、吊るすこと2週間。
びっくりするほど甘くてジューシーで大きな豪華な干し柿がたくさん出来ました。
実はわたしは干し柿より干し芋の方が好き。
でもこの自家製干し柿は甘さがくどくなくて美味しいんです。
いや~やっぱり手間と時間をかけたモノは違いますね。
干し柿のヘタにさえ、愛しさすら感じちゃいます。
・玄米&白米のゆかりおにぎり
・すいとん(かぶ・ブロッコリーの茎・ニンジン・大根・玉ねぎ・椎茸)
・大根とツナのゴマポン酢和え
・ほうれん草と水菜とブロッコリーのベーコンサラダ
・柿
・牛乳
あとオットには焼き鮭ね☆
野菜は玉ねぎと椎茸以外、すべて昨日畑で取りたての新鮮なモノです。
やっぱり美味しいです。
リンゴやら柿やら…いろいろ果物が美味しい季節ですね。
先日、父と母が「干し柿作り教室」に行きました。
どっさり渋柿を持って帰ってきて、吊るすこと2週間。
びっくりするほど甘くてジューシーで大きな豪華な干し柿がたくさん出来ました。
実はわたしは干し柿より干し芋の方が好き。
でもこの自家製干し柿は甘さがくどくなくて美味しいんです。
いや~やっぱり手間と時間をかけたモノは違いますね。
干し柿のヘタにさえ、愛しさすら感じちゃいます。
味噌ベースですよね??
あれ?すいとんってあのもちもちしてるやつですよね?私だいすき
忘年会シーズン到来ですね~~。
今回は何仲間ですか??
干し芋を大量にもらった年があって、大量に食べたら生涯レベルで飽きちゃったんだけど~!!やはり物事には限度があるよね。
朝から健康野菜・健康食だね。だんなさんだけ1品多いのとかって、なんつうかイイね!イイ話だね!
あたしも大好きだよ~
すごく美味しいすいとんの粉を今度ブログに載せてあげるね!
ブロッコリーの茎は大根とニンジンと同じく、薄いイチョウ切りで☆
茎には大切な栄養もあるし、無駄にしちゃったらモッタイナイであるよ!
忘年会は保育園(娘チーム)でした!
でも渋柿の渋い元のタンニンってのが、干されて甘く変化するらしいよ~
とにかくすごく美味しいんだよ
朝ごはんにはとにかく野菜と果物はマストだね!結局和食の方がいろいろ食べられていいんだよね~