声がスンゴイことになっております。
ちょっと風邪ひくと真っ先にこのガラスの喉がヤラれます。
今朝、緑マサの前で、幼稚園年中あたりの近所のお子さまが駆け寄ってきて、首にはだらしな~くタオルを巻いていたので
「かっこいいじゃん!首にマフラー?」
と聞いてやったら、嬉しそうにタオルを外し、中から生の長ネギがゴロンと出てきました。
そっか~☆風邪仲間!
なら駆けてないで寝てなさぁ~い!
っていうかネギは焼かなくてもいいのかね…?
わたしも今晩、生長ネギ巻きをトライしてみようかと思っております。
なのに今現在、わたしはキッチンでセコセコやってます。
明日、またまた娘の遠足なのです。(前回は雨で順延)
前回の魚肉ソーセージとウインナーのコラボのお花ちゃんは
お弁当を開けたら完全に離ればなれになっていたらしく、
「たくさん走っちゃったからお弁当箱が揺れちゃって離れちゃって、明日は走らないようにするからまた作って♪」
って娘。かわいいじゃないか~!
そんな訳でバージョンアップ作をただいま制作中。
そしてオーブンでは久しぶりにバターケーキを焼いてます。
リンゴをバターと砂糖でカラメリゼしちゃって乗せてみたり。
きっとすっごくいい香りなのに、鼻が利かずに無香~。
クヤシイですっ!
↑あの四角い顔のお笑い芸人風に☆
ちょっと風邪ひくと真っ先にこのガラスの喉がヤラれます。
今朝、緑マサの前で、幼稚園年中あたりの近所のお子さまが駆け寄ってきて、首にはだらしな~くタオルを巻いていたので
「かっこいいじゃん!首にマフラー?」
と聞いてやったら、嬉しそうにタオルを外し、中から生の長ネギがゴロンと出てきました。
そっか~☆風邪仲間!
なら駆けてないで寝てなさぁ~い!
っていうかネギは焼かなくてもいいのかね…?
わたしも今晩、生長ネギ巻きをトライしてみようかと思っております。
なのに今現在、わたしはキッチンでセコセコやってます。
明日、またまた娘の遠足なのです。(前回は雨で順延)
前回の魚肉ソーセージとウインナーのコラボのお花ちゃんは
お弁当を開けたら完全に離ればなれになっていたらしく、
「たくさん走っちゃったからお弁当箱が揺れちゃって離れちゃって、明日は走らないようにするからまた作って♪」
って娘。かわいいじゃないか~!
そんな訳でバージョンアップ作をただいま制作中。
そしてオーブンでは久しぶりにバターケーキを焼いてます。
リンゴをバターと砂糖でカラメリゼしちゃって乗せてみたり。
きっとすっごくいい香りなのに、鼻が利かずに無香~。
クヤシイですっ!
↑あの四角い顔のお笑い芸人風に☆
ずーっと「くやしいですっ」ってネタだけど、
なんか笑えるよね~!!
あの顔は素敵すぎるから、けして整形とかしてほしくないよね(←なぜか最近整形に前向きトークな私たち・けして人生半ばの自分に施そうとは思わないけど)
お嬢様~超かわいい!!どんだけ振っても大丈夫なように、がんばってみてね!!カゼお大事に。
四角いお顔といったら片桐はいりしか思い浮かばないわ☆ザブングルって誰よ~~!
どうしても「プリングルス」しか思いつかなくて、でもきっと違うな…と。
整形出来るならドコやろ~
あたいの顔はもういいザマスよ、でも肌が綺麗になりたいわ
こないだは学校内でお勉強してお弁当だったのに外れちゃってたっていうんだから、今日の遠足本番ではやはり外れちゃうのでは…と悲観的観測中。
あの顔を思い浮かべてくれればそれで十分!もう少し顔がくしゃーっとなってる男だよ。
長ネギはやり忘れた。っていうか、やっぱ生長ネギは臭そうで、目に沁みそうで、怖くてトライできず・・。
どうせやるならやっぱ焼きたい。マイルドになりそうだよね~。
アニメ声、かすれちゃって声が出ないって感じかな。発声するだけで疲れるんだよ~
こんな声になってるあたしが言うのも説得力ないけど、大根おろし&ハチミツなんていいんじゃない?
喉が咳で苦しい時には、ハチミツ&生姜絞り汁&レモン汁をお湯で割って飲むよ。今回オットには何度か作って飲ませたよ。喉が熱くなってすっきりするよ~!
かおかおも飲んでみ!なるべく濃くするとイケます♪
こどもにも良く飲ませてるよ~!あやちゃんにも生姜汁を少な目にしてあげてみて♪
お大事にね!お仕事頑張って!
長ネギを首に巻く・・・あまりに懐かしくて寄らせていただきました。
私も子供の頃、ガスコンロで焙った長ネギを晒しで巻いて首につけていました。
お陰で?ネギは食べることが出来ません(苦笑)
ネギは焼くと記憶しています。
葛湯は風邪の引き始めに効きました。
お大切にね!
やっぱり長ネギは焙った方がいいんですね☆
マイルドになって生より辛そうじゃないですが、食べられなくなっちゃったんですね・・。
う~ん、なんだかわかる気がします。
葛湯やはちみつ、生姜など、先人の知恵は侮れないですよね~。
わたしはどうも薬が好きではないので、こういったモノで緩和したいなーといろいろ実践していこうと思ってます。
長ネギはどうしよっかな~(笑)
また遊びに来てください。コメント、ありがとうございました。