------------------------------------------------------------
がん細胞がまわりにじわじわと広がっていく「浸潤」現象を起こすカギとなるのは、
「未分化骨髄球」という免疫系の細胞であることを、京都大大学院の武藤(たけと
う)誠教授(遺伝薬理学)と湊長博教授(免疫学)らのグループが見つけ、18日付
の米科学誌「ネイチャー・ジェネティクス」電子版に発表する。がんを攻撃する「味
方」と思われていた免疫系の細胞が、がんと協力する「敵」だったことになり、がん
治療の考え方を変えかねない発見といえそうだ。
武藤教授らは遺伝子操作で大腸がんを起こすネズミを開発し、観察する中で、がん
細胞を包むようにくっついている細胞群に気が付いた。
http://www.asahi.com/life/update/0319/001.html
がん細胞がまわりにじわじわと広がっていく「浸潤」現象を起こすカギとなるのは、
「未分化骨髄球」という免疫系の細胞であることを、京都大大学院の武藤(たけと
う)誠教授(遺伝薬理学)と湊長博教授(免疫学)らのグループが見つけ、18日付
の米科学誌「ネイチャー・ジェネティクス」電子版に発表する。がんを攻撃する「味
方」と思われていた免疫系の細胞が、がんと協力する「敵」だったことになり、がん
治療の考え方を変えかねない発見といえそうだ。
武藤教授らは遺伝子操作で大腸がんを起こすネズミを開発し、観察する中で、がん
細胞を包むようにくっついている細胞群に気が付いた。
http://www.asahi.com/life/update/0319/001.html