goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

アマリリス

2019-03-18 08:38:58 | 観葉植物
3月10日に箱入り娘として我が家に来たアマリリスさん。。。

ちょうど一週間目で芽が出ました〜❣️✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

育て方がよくわからないのでyoutubeにて勉強中!٩(๑•̀ω•́๑)و

花が咲くのが楽しみ〜(✿´ ꒳ ` )♡

⬇️ポチッとしてくれると嬉しいです🌱💕
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

フペルジア ゴエベリー

2019-03-16 08:01:54 | 観葉植物

の水遣りを朝からGO‼️

他のフペルジアは忘れずに水遣りするのにこのコはインテリア化しててついつい忘れてしまう〜😱

久しぶりにまじまじと見たらまだ伸びてる気がする…(ΦωΦ)フフフ…


しかし今朝の天気の荒れ方といったら…(๑*д*๑)


徳島との県境の山は雪積もってるし、出勤途中はみぞれが降るし爆風だし…

ま、仕事だからいんですけどね?😅

てことで今日も一日頑張りましょ〜〜〜❣️


⬇️ポチッとしてくれると疲れも吹き飛びます💗
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

ポトス

2019-03-13 12:57:53 | 観葉植物
ポトス、アイビーは私の大好きなつる性でさらに丈夫で増やしやすいので我が家は部屋のあちこちに置いてます😊

先日お迎えしたポトスちゃん💕

時間が出来たら植え替えしてあげるからね〜😆
そしていっぱい増やすからね〜😆😆

⬇️ポチッとしてくれると嬉しいです🤗💕
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

雨後の筍?

2019-03-12 19:23:24 | 観葉植物
ということわざを友達から教えてもらいました👀

雨が降った後たけのこが次々と出てくること
→物事が相次いで現れることのたとえ

だそうな。。。

成長が早いことにたとえるのではないらしいw


何が言いたいかといいますと…

昨日た〜〜〜っぷりと水遣りした後の竹葉ラン



本日の竹葉ラン

めっちゃ伸びた…

やっぱり伸びた……


水を控えてる間は少しずつしか伸びないんですけどね?
実験の結果水遣りしたら一気に伸びることが証明されました:(´ºωº`):

これからの成長が…



ちょっと怖いwwwww



⬇️ポチッとしてくれると嬉しいです🌿✨
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

ディクソニア・アンタルクティカ

2019-03-12 11:20:00 | 観葉植物

木立性のシダです♬

大きなものは10m超えるそう‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥

四国だったら地植えで10m超え目指せるかも!?👀✨



て思うけど室内でコンパクトに育てま〜す!(๑•̀ㅂ•́)و✧


⬇️ポチッとしてくれると嬉しいです🌿💕
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

アマリリス

2019-03-10 18:55:25 | 観葉植物
を、頂きました〜♬(∩´∀`)∩


育て方は簡単らしい😁

一度育ててみたかったから大喜びで頂きました✌️

早速水遣り(50cc)

スポンジになかなか水が染み込まなくて焦ったけど数時間後に見たらちゃんと染み込んでました👀✨

楽しみがまた増えた〜o(^▽^)o

⬇️ポチッとしてくれると嬉しいです☘✨
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

じーーーーー(´◉ω◉`)

2019-03-07 22:12:15 | 観葉植物

このタケノコもどき、ひょっとして食べれるんぢゃね?(´◉ω◉`)

と思って眺めております…竹葉ラン…

10本以上新芽が出てるんですけどね?








見れば見るほど食べれそうな気がする。。。






じーーーーー(´◉ω◉`)


⬇️ポチッとしてくれると嬉しいです👀✨
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

竹ーーー!?(⊙ロ⊙)

2019-03-04 20:24:27 | 観葉植物

  

昨日まで「ひょっこりはん」状態だった竹葉ランの新芽が

 

 

たった一日ですんげー伸びてるーー!?(⊙ロ⊙)

 

 

昨日、しこたま水をあげたのがそんなに良かったのか!?😨

そして普通に竹の子なんやけど!?😱

これ、地植えにしたらダメなやつだ:(´◦ω◦`):

 

 

 

嬉しいような嬉しくないような???

 

 

すでに鉢パンパン💦

 

 

どうしよう〜!?🤣🤣🤣🤣🤣

⬇️ポチッとしてくれると嬉しいです🥰 にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

ハンギングバスケット

2019-02-28 11:51:44 | 観葉植物

フペルジアをワイヤーバスケットでどうにかしてやろうと四苦八苦した結果

こうなりました!(•̀•́

普通に作ったバスケットでは隙間が大きすぎて、その隙間から水苔があふれかえっておりました

なのでサイドは金網をぐるっと巻きつけ、底部分はテグスを渡して気が済んだ。。。

ワケはなく、さらにサイドにワイヤーをグルグルと巻きつけました

今はもっとグルグルに巻きつけようか思案中

ワイヤーフックを丈夫な針金で作ったから重さ的にはまだまだ余裕があります♬

こうやって考える時間も楽しいですね(`*)