goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション日記

ペンション周辺の写真や毎日の出来事を紹介します

海岸清掃

2006-06-21 | ブログ

昨日アップしそびれてしまったのですが、昨日は地元のボランティアチームで海岸清掃へ。

町の観光に携わる人や、婦人会、シルバー会などから人が集まり、地元小学校たちも参加!結構な人数が海岸に集結しました。

実はこの小学校私めの母校。昔ゴミ拾いにきたなーと思い出しました。
でも結構このゴミ拾いは子供達にいい影響を与えると思われます。というのも自分の子供のときの記憶ですが、「うわーこんなにゴミが落ちてるんだ。」とか「何でゴミ捨てていくかなー」とか思いましたから。

一度ゴミを拾う苦労を知っていると、ゴミを捨てない様にしようとか、海をきれいにしようとか思うようになりますからね。子供の頃からそういう気持ちを持っていれば、海以外でのポイ捨てとかも絶対しないと思うし。
実際子供ながらに「ポイ捨てするやつは許さん!!」とか思いましたからね。

そんな恒例行事が毎年続いてくれているのは嬉しい限り。

D621 そんな感じでみんなでゴミ拾いをしてきました。

いやーゴミがたくさん落ちてること。全部が人が意図的に捨てたものではなく、流れ着いたものもあるのかもしれないけど、拾っても拾ってもでてくる。しかもこんな大人数で拾っているにも関わらず。。。
しかもこんな田舎の海岸で・・・人の多い湘南ってどんなことになっちゃうんでしょう・・・・

しかしそれでもみんなの力で大量のゴミを回収!きれいになりました。

もしこの日記を読んで、きれいな海岸つくりのため地元の人が頑張っていることを理解していただけたら、ゴミを海岸に捨てるなんて事はしないで下さいね。小学生のみんなも頑張って拾っているんですから。

てか海岸だけじゃないですよね。基本的にゴミのポイ捨ては絶対にやめましょう!