ちょっと前のかずきとふきちゃんの動画。
BGMつけようかと思ったけど、
それやってたら今日は無理だなーと思ったので
そのまま載せることに。
※ 音はほとんどないのですが長いです。
2分近くあるんで・・・まぁそんな感じの動画です。
この動画を撮っている間
ずーーーっと
某CMの猫とアヒルのあの曲が頭のなかを流れていた。
「幸せよ」って。
ふきちゃん、この日は体調も割りといいときで
夜遅くになってきて
かずきが寝ていた箱に一緒に入って寝ようとしていた。
ふきちゃんがかずきに甘える仕草が、ほんとに可愛くて可愛くて。
以前にいたお屋敷では、こんな感じのことあったのかな?
あまりオス猫たちとは折り合いも良くなかったと聞いたけど・・・
他の猫と一緒にいる姿は見たけど
こんな風に甘えることはなかったのだろうか・・・
本当にふきちゃんは、かずきの事が好きなのだなと思うのだ(^^)
この動画のあとも
ずっとずっと、かずきはふきちゃんの毛づくろいをする。
そして
そのあと、2匹でゆっくり寝始めた


よかったねぇ
心からそう思う時間だった。
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓

今日のふきちゃんは
あまり具合が良くない。
ちょっとしんどそうで、朝に少し・・・・5gちょっとのご飯を食べたきりで
そのあとは何も食べようとしない。
その様子を見て、夜に浣腸をしてお腹の溜まっているものを出し
そのあと輸液をする。
ちょっとしんどかったかもしれないが
お腹の中の老廃物が出れば、少しは楽になるかもしれない。
輸液は最初は一日置きだったのだけど
最近調子がいいことが多くなってきたので
先生と話して、様子がいいなら3日に一回とか回数を減らしてもいいことになる。
それでも輸液はしないとだめなのだけど、ね。
そして活性炭のネフガードは毎日朝晩1~2粒づつ飲んでもらう。
ウェットを食べてくれたらそれに溶かすのだけど
ふきちゃん、具合悪くてもドライがすきなのだ^^;
だから直接口へ投薬する。
でも、効果は・・・はっきりとはわからない。
長い目で見たら効果がありますと言われたけど
ふきちゃんには遅すぎたかもしれないかな、と思いつつあげている。
しかし、このネフガードを飲むのが大嫌いなふきちゃん。
旦那と私と2人作業であげているのだけど・・・・・・・・・・・・・・
ふきちゃん、本気で嫌がるので旦那も私も傷がいっぱいなのだ^^;
(歯はないけど爪は切っていても立派なんでねぇ^^;・・・)
しかし、私達の傷の分以上に
ふきちゃんにはこういう投薬もストレスなのかも。と思うけど
頑張って毎日飲んでもらっている。
今は暖房前の椅子の上で眠っている。
明日は良い具合になっていたらいいなぁ・・・
そんな感じで
今日のふきちゃんは終了でし。
BGMつけようかと思ったけど、
それやってたら今日は無理だなーと思ったので
そのまま載せることに。
※ 音はほとんどないのですが長いです。
2分近くあるんで・・・まぁそんな感じの動画です。
この動画を撮っている間
ずーーーっと
某CMの猫とアヒルのあの曲が頭のなかを流れていた。
「幸せよ」って。
ふきちゃん、この日は体調も割りといいときで
夜遅くになってきて
かずきが寝ていた箱に一緒に入って寝ようとしていた。
ふきちゃんがかずきに甘える仕草が、ほんとに可愛くて可愛くて。
以前にいたお屋敷では、こんな感じのことあったのかな?
あまりオス猫たちとは折り合いも良くなかったと聞いたけど・・・
他の猫と一緒にいる姿は見たけど
こんな風に甘えることはなかったのだろうか・・・
本当にふきちゃんは、かずきの事が好きなのだなと思うのだ(^^)
この動画のあとも
ずっとずっと、かずきはふきちゃんの毛づくろいをする。
そして
そのあと、2匹でゆっくり寝始めた


よかったねぇ
心からそう思う時間だった。
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


今日のふきちゃんは
あまり具合が良くない。
ちょっとしんどそうで、朝に少し・・・・5gちょっとのご飯を食べたきりで
そのあとは何も食べようとしない。
その様子を見て、夜に浣腸をしてお腹の溜まっているものを出し
そのあと輸液をする。
ちょっとしんどかったかもしれないが
お腹の中の老廃物が出れば、少しは楽になるかもしれない。
輸液は最初は一日置きだったのだけど
最近調子がいいことが多くなってきたので
先生と話して、様子がいいなら3日に一回とか回数を減らしてもいいことになる。
それでも輸液はしないとだめなのだけど、ね。
そして活性炭のネフガードは毎日朝晩1~2粒づつ飲んでもらう。
ウェットを食べてくれたらそれに溶かすのだけど
ふきちゃん、具合悪くてもドライがすきなのだ^^;
だから直接口へ投薬する。
でも、効果は・・・はっきりとはわからない。
長い目で見たら効果がありますと言われたけど
ふきちゃんには遅すぎたかもしれないかな、と思いつつあげている。
しかし、このネフガードを飲むのが大嫌いなふきちゃん。
旦那と私と2人作業であげているのだけど・・・・・・・・・・・・・・
ふきちゃん、本気で嫌がるので旦那も私も傷がいっぱいなのだ^^;
(歯はないけど爪は切っていても立派なんでねぇ^^;・・・)
しかし、私達の傷の分以上に
ふきちゃんにはこういう投薬もストレスなのかも。と思うけど
頑張って毎日飲んでもらっている。
今は暖房前の椅子の上で眠っている。
明日は良い具合になっていたらいいなぁ・・・
そんな感じで
今日のふきちゃんは終了でし。
泣いちゃった・・・!
なんかねー かずきちゃんのやさしさ
後半、ふきちゃんがそっと向きを変えて
かずきちゃんに寄り添う姿
あぁ、なんて猫ってやさしいんだろう・・・って。お互いをいたわりあいながら、そこにいるのが、いいなーって。
音楽ないほうが良かったですよ、絶対。
ほんの一瞬だけど2にゃんと時間を一緒に過ごせたような気になりました。
あとね、そのネフガードってどのくらいの大きさなのかしら?粉?粒?
もしふきちゃんが単純にその味が嫌いならば、以前私の記事でも紹介したのですが、カプセルに詰めるという手もあります。私は手先が器用なのが唯一の取り得なので詰めるのならやりますよ
大好きな、かずきちゃんにペロペロして貰って、
大満足で寄り添って寝んね(^^
こんな幸せな時間が、ゆっくり過ぎていくと良いね☆
更新されるたびに見てます!
今日はコメントせずにはいられませんでした。
ふきちゃん、本当に幸せそう。
涙出ました。
クリスさんご夫妻、
ふきちゃんのこと本当にありがとう。。。
ちょっと目が(π0π) ウルルルルとなってしまいました
ずっと甘えたかったのに、ふきちゃん我慢してたかもしれないですね
ふきちゃんも良かったね~と思うんだけど
かずきちゃんの優しさが心打たれます
首の下に入り込んでまるで催促しているみたいなふきちゃん。
かわいい。。。
甘えられるくらいの体調になってよかったね、ふきちゃん。
こんなに家猫の表情で大好きなかずき君と、一緒にいれてよかったね
フキちゃん
そして迎えいれてくれたお二人に<ありがとう>の言葉しかありません。
ふきちゃんかずきさんに頭ごんごんして、
そのあともずっといられてよかったね。
体調悪くてもとても幸せなんだなって
思います。
本当に幸せそう。
かずきちゃんはジェントルマンだね。
いたわり合ってる姿に涙が出そうに
なりました。
実は撮っていた私もちょっと涙出そうになりながら撮った動画でした。
今までもかずきに毛づくろいをしてもらっていたけど
「もう少し毛づくろいして」と、こんなにはっきりと意思表示をしたふきちゃんを初めて見たのです。
それを拒否しないかずきにも嬉しくなりました。
よかったねーふきちゃん、と心から思った動画でした。
>shippoさん
ちょっとほろっとしちゃいますよね。
私も撮りながらほろっとしてました。
ふきちゃん、幸せだったろうなー・・・と思います。
>ネフガード
お心遣いありがとうございます!
このネフガード、すごく小さい粒で・・・昔のベビーチョコ(でわかりますかね?)みたいな大きさと形なんです。
しかも活性炭自体は味や匂いがないので
猫には「この味嫌い~」とかないんです。
(実際、スープに溶かすと気が付かず食べてくれるんです)
たぶん、ふきちゃんの場合は口を開けられて「投薬」されるのが嫌みたいです^^;
だから以前にカプセルの活性炭を飲ませたときも「ぺっ!!!!」と口から見事に飛ばしてました(汗)
なので、せっかくのありがたい申し出なのですが、
今回もたぶん・・・カプセルに入れても「ぺっ!!」とされるのが落ちだろうな、と思うんです^^;・・・・
もし「カプセルに詰めなきゃ!」みたいなことがあったときは
shippoさんの手先をお借りするかもしれないです!
>mamaさん
ふきちゃん、幸せなひとときだったと思います~
見てる私も幸せでした。
ほんとにヒーターの音だけの部屋で、ふきちゃんの嬉しそうな気持ちが
これでもか!と伝わってきた夜でした(^^)
ほんとに、こんな時間をもっともっとゆっくり過ごしてほしいですね
>アンニンさん
いつも見ていただいてくださるだけでありがたいです!
ふきちゃん、半年経ってやっとはっきりと意思表示もするようになってきました。
具合は決して良いわけではないのですが
かずきや他の猫と過ごす楽しさを感じてくれています。
私達夫婦は見守るだけでほんとに何も出来てないのですが
ふきちゃんを受け入れてくれた我が家のニャンズに感謝しています(^^)
>チョコさん
そうですね・・・今までいっぱい色々我慢してきたふきちゃんなのだと思います。
我が家へ来た今でも、輸液やらなにやらでイヤな事いっぱいですし^^;
でも、我が家の猫たちはそんなふきちゃんを受け入れてくれて
かずきはこうして毛づくろいもしてくれて。
ふきちゃんにとっては、こうしているのがほんとに幸せなのでしょうね。
かずきは我が家の保父さんなので(笑)
我が家の猫、みんなかずきが育ててるようなものなんです。
>はなちゃん
ね、意思表意しっかりしてるでしょ?ふきちゃん(^^)
今まではかずきが他を向くとさっと逃げていっていたふきちゃんだけど
今回は「もう少し・・・」と自分の意思をかずきに伝えれてるんです。
すごいね、ふきちゃーん、と動画撮りながら嬉しかったです。
こんな姿、もっともっと見たいなと思いました。