goo blog サービス終了のお知らせ 

月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

ちゃんと見てるんだねぇ・・・(ΦωΦ)

2019年11月26日 | 猫生活


私のそばにいるでるたんを撮ろうかなと思ったら
なんとなく視界に入った
るったんとジョニ。



一緒に撮れるかなぁ・・・・・・?と
撮ってみたら









角度変だし(笑)
しかもでるたんぶれてますが
なんとなく3しょっとってことで!



そしてそんな変な角度で写真を撮ってる私を
じぃぃぃぃぃ・・・・・・っと見る
我が家の猫たち・・・・・・・・・




そんな変な恰好してるヒマあったら・・・・・・・・・


んん?




ほかにするべきことあると思うんでしゅ!



・・・えっ・・・・・・え??





くりすのそばにある僕たちのごはん!
早くたべたいなのーーー!



・・・・・・・・・・・・あー・・・そうね。
うん。

猫たちって
「僕たち、わたしたち、なんーんも知らないもんね」
って顔をしつつ
大好きなごはんのことは
良く知ってるんですよねー(;・∀・)
もちろん
大好きなおもちゃのありかとかね
そういうのんも把握してる。
てっきり見てないと思ってたけど・・・・・・
ちゃんと見てるんやね、君たち。と思った夜でした(笑)



昨日の記事のことさんのこと。
みなさんありがとうございます!!
実はことさんは保護主さんのお話だと
最初は歩けなかったのだけど
マッサージしたりとかしてると歩けるようにはなってきたそうです。
たしかに
2段ケージの上の段とか飛び上がったり
逃げようってさささっ!!!って素早く動いたりできるんです
ただ
排泄だけは一生そのままという診察結果でした。
コメントでhmnk3710さんが書いてくださったんですが
「猫はシッポの付け根辺りの骨髄に排泄の感覚を司る機能があるそうですね。
 そこをやられると排泄障害になってしまうんだそうです。 」
ほんとに先生と同じコメントでして
ことさんは背骨とかそういう部分に現時点では異常が見られないので
内臓や歩行などは大丈夫と思うとのことです。
このケースの症状としては軽いほうだそうですが・・・
ほんとにね。
お世話してて思います。
排泄の問題ってほんとハードル高い。
ほんとそう思います


つーことで。
寝ます。

今日は朝からちょっと体調悪い。
たぶん。
理由はわかってるので
まぁ明日明後日には大丈夫と思います。


とりあえず寝たい・・・・・・・・・ってことで。

ごめんなさいねーー
コメントのお返事は明日できたらします!!
できなかったら・・・・・・
すんません!!!





最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (11060620andy)
2019-11-27 00:21:04
夜分にすみません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
おろち🐍です
最近のくりすさん、(特に最近)
お疲れ様です🙇‍♀️
すずさん、ことさんの件も大変だし
ご自分の体調も悪いと言う事で、
本当に、少しでも休める時は休んで下さい😱(私の経験上ですが、フラつきがピークで更に、帯状疱疹になりかけた時も、結局は、ゆっくり休む事が一番効いたと思います)
最近、ジョニたんの出演が増えてニヤけてマース👌
寒さも厳しくなると思いますので、無理せずお過ごし下さいねー☪︎⋆。˚✩
返信する
Unknown (マリナママ)
2019-11-27 06:25:11
おお、3しょっとですね!
くりすさんが3にゃん収めようとして、変なかっこになってるのを想像して笑ってしまいました(*≧m≦*)
ことさん、歩行などは問題ないんですね。それにしても、排せつが自分で出来ないというのはなかなかに大変ですね。
ご自分の体調のこともあるでしょうし、くれぐれもご無理なさらないでくださいね~<m(__)m>
返信する
Unknown (hnmk3710)
2019-11-27 06:57:27
にゃんともいえない3ショット!
ウチも無理やりフレーム内に全ニャン入れるために無茶なアングルや姿勢で撮ってます☆
猫たちのビミョーな視線…ウチと一緒だわ💧

コトさんの事ですが、さらに娘に聞いたんですが
この頃では病院で骨髄にレーザーを当てて、
血流を良くするという治療法もあるそうです。
でも治療費…かかるんでしょうね💧
動物の医療費、ホントなんとかならないかなぁ。
理学療法もこの頃では動物看護師の卵達もしっかり学んでいるのでマッサージとか病院で教えて貰えるかもしれませんね。
コトさんもマッサージでなかり改善されたご様子…飼い主にも出来るマッサージって、
これからなかり有効かもしれませんね。
返信する
Unknown (はっぴ~)
2019-11-27 10:24:48
3ショットですよね♪(*´ω`*)どんなかっこでも(笑)(ФωФ)
そそ、ネコって分かってるんですよね!
おやつの棚をじーっと、見上げてたり。。。(^o^;)
オモチャの置いてある場所をみてたり。。。(ФωФ)
そう言う事は、覚えるね♪ってq(^-^q)

排泄の問題は、前にお世話されてた子が
そうでしたよね?
一生このままって言われるのは
辛いですね。。。(ToT)
それでも里親さんになりたいって
言う方、とっても貴重な方ですよね!
ことちゃんも、そんな素敵な方と巡りあえますように!(ФωФ)
返信する
Unknown (yoiko)
2019-11-27 12:52:57
ほんと、にゃんず達は分かってらっしゃる。。。
猫草の鉢をにゃんずが唯一入れなくしている作業部屋に置いといたら、
ドアの前で待ってるもんなぁ・・・(^_^;)
どこにあったの?ってなオモチャを運んできたり。
にゃんずしか把握していないおもちゃの隠し場所があるっぽいですw

ことさん、素早く動ける!
そこんとこは嬉しいですね。
きぃも腰椎の変形があって、マッサージすると気持ちいいらしく
うっとりしてくれます。
ことさんもヒトにやってもらうこの気持ちよさ、感じてくれるといいなぁ。
返信する
Unknown (花ママ)
2019-11-27 19:21:47
3ショット、いいですね~♪
くりすさんがどんな格好で撮ってるのか想像しちゃいました(笑)
ニャンズの表情が~( *´艸`)プププ
物語ってますよね?
そそ、ニャンってよく見てますよね~。ビックリしちゃいますね。

ことさん、マッサージの効果が出て良かったなぁ。
でも、排泄させてあげないといけないって、里親様を探すのが難しそうですね・・・。どうかいい方に巡り合えますように。
くりすさん、すごく調子悪そうですね。どうぞ、無理なさいませんように。
返信する
コメントありがとうございます (くりす)
2019-11-27 23:59:46
>おろちさん
こんばんはーーー
暖かいお言葉ありがとうございます!
まぁ・・・弱り目なのかなって思ってますがなんとか乗り切っていきたいです
とりあえず週末になればなんとかゆっくり出るかなと思ってます!
がんばろーー
ジョニたんファンのおろちさんのために
頑張ってジョニ撮ってるんですが・・・
あっちこっちブレブレです(笑)
いい写真撮れたら載せます!



>マリナママさん
変な恰好しちゃいますよね(笑)
とりあえず撮らないと!!って感じで
変なおばさんでした~
そなんです。
ことさん、結構早く歩けるようなんですが
排泄の感覚がないので
自分でできないんですよね
排泄したいなって感覚がないのでそのままため込んじゃう。
お互いの信頼関係がないのに
いきなり圧迫排泄されると猫だってイヤよね思います
そういうのんもあって・・・
まぁことさんとはなかなか関係が良くなる感じはないけど
彼女がいい子なんで私たちを噛んだり引っ掻いたりというのがないのですよね
ホンマ良い子なの!
良い子だけに・・・なんとかなってほしいなぁと思うのです



?hmnk3710さん
なんともいえないでしょ(笑)
無理やりっぽいけどそうじゃない3ショットです
まぁ飼い主が変な恰好ってのはご愛敬ですねーー
レーザーを骨髄に当てる!
そういう治療もあるんだなぁ
治療費もなんですが・・・・・・
通院事情もあるんです。
我が家も色々な事情で動物病院に行けるわけでもないし
保護主さんは札幌からかなり遠いので・・・
定期的な通院っていう部分に結構負担があるんです
これが夏だったらなんとか色々行けるんですが
雪深くなるとこれまた大変・・・
病院近くの預かりさんでそういう融通の利く方とかとかだといいんですが
なかなかそういう預かりさんもいなくて・・・
色々ちょっとだけ困っちゃったね・・・という感じです



>はっぴ~さん
はい!そーなんです(笑)
角度は変でも3しょっと♪
猫さんって色々わかってますよねー
めっちゃ飼い主を見てるなって思います
おもちゃ、おやつ、ごはん。
猫大好きなのは自分たちで管理出来てるのねと
いつも感心ですよ
前に預かってたポジ、いっくんは子猫だったんでオシメでいけたんですが
今回のことさんは大きいんで・・・
しかも人に警戒心があるんでちょっと色々厳しいなと思います
ことさんは手術でももう治らない感じなんで
そこの今後のケアも含めての里親募集です。
かなりしんどいかもなぁと思いますが・・・・・・でも助かった命だもんねと思うと
なんとかなってほしいなと思います
ありがとうね、はっぴ~さん
みんななんとなるようにと頑張ってますーー



>yoikoさん
あはははは
Yoikoさんとこもそーーなんですね
そりゃドアの前で待ってたら・・・猫草あげなきゃ!!って思っちゃいますね
おもちゃもだしおやつもだしごはんもだし
あのちっこい目で耳で
色々記憶してるんでしょうね(*´艸`*)

そなんです
ことさん、動くの早いのーーーー
結構動けるようです。
ただ排泄を感じる機能がついていかないんですよね
圧迫排泄は・・・・・・
慣れてない猫を毎日一日何度もっていうのは
結構普通の人だとしんどいかもです
ことさんがヒトに触られるって大丈夫!って思ってもらうとこからなんで・・・
んーーー
色々考えてしまいますねぇ・・・


>花ママさん
ありがとです(o^ω^o)
あはははは
すんごい恰好だなぁって思ったでしょう??
わたしも腰痛くなりました!
でも3ショットだもんねーーーーって撮ったあとほくほくです
ことさんってすんごい良い子なのです
怒っても噛まないしほんと良い子なんです。
ただ毎日何度も圧迫排泄しなきゃっていうのは
なかなかハードル上がります
おしめでもいいよと先生はおっしゃってましたが
色々ねぇ・・・考えてしまいますね
どの選択が猫にもヒトにも良いのかなぁって思ってしまいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。