あらら、今日はこなつとちーたんが一緒なんだね♪
と言いながら、カメラを向けて気が付いた。
・・・なんだろう、その微妙な隙間は・・・・・・・・・・・・・・・(; ̄∀ ̄)?
《なんだかほんとに微妙すぎるこの距離感で寝てる2にゃんず・・・》

しかもちーたんは
猫ベットの端っこでちんまり寝てるし・・・・・・・・・^^;;
「ちーたん。そんな端っこじゃなくってさ、もっとなっちゃんのほうで寝たら?
寝にくいでしょ?」

お日様当たって気持ちいいよー♪
(・・・なんだか暖かい日差しが届かないんだけど・・・・・・・・・じーじ、どけてほしいかもよ・・・・・・)
そんな風に
端っこだけど満足そうなちはやさんと
なんだか微妙な顔つきのこなつたんだった(笑)
写真撮りながら
「面白いなー・・・」と対照的な2にゃんずみて笑っちゃったよ(笑)
☆ おまけ ☆
今日、面白い記事をみつけたんで
みなさんもどーぞ♪
「なぜ猫は可愛いのか」-獣医師がマジメに解説してみた(マイナビニュース)
いろんな獣医さんはいるけれど
絶対ぜーーーったい、この先生は猫が大好き!!な先生なんだろうなと思ったら
猫の病院の副院長さんでした(笑)
いや、納得な記事なんだけど
猫に対する愛情がいっぱい見えるなぁって休憩中に一人ニヤニヤしてしまったのです(o^ω^o)
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


被災地のペットに関するサイト。
・「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
・「(財)日本動物愛護協会 」
微妙な距離・・納得です。
●猫は犬と違い、人間を人間として捉えていない
猫は人間を特別視せず、対等な関係でコミュニーションしているということがわかります
↓
そうなんですよね~~。
種は違っても、心が通じあっていれば、いんですよね。
いや、これでも一緒のベッドでお昼寝ですから!!(笑)
この獣医さんのブログ、私も読んでます~!
ちょうど「フェリウェイ」を試してみようか悩んでたときに、フェリウェイの記事を読んだので買っちゃいました。(^_^;)
猫愛にあふれながらも、獣医さんらしい一歩踏み込んだ内容ですよね。
猫はかわいすぎます…。このかわいさはずるい!と思ってしまうほど…。
なんか思うとこあるんでしょうね。
このクッションちょっと好み(笑)
座椅子をそら豆に取られ
ショックなわたし。
こなつちゃんは・・・
獣医さんの記事読みましたぁ
暖かさを求めた結果なのですね。
ちはやさんもコメントも
こなつちゃんのコメントも絶妙ですね。
こうして2にゃん一緒にいるのは
なごみますね~。
獣医さんの記事、どれも納得です。
犬と猫の違いってそうだったのですね。
目も耳も柔らかさも匂いも毛並みも
みんな可愛いですよね。
それなりに元気で毎日過ごしてくれてますよ
なっちゃんはどの猫ともこういう距離感なんで・・・
ちはやさんはもっとそばに行きたかったみたいですが、なっちゃんに怒られてこの場所になってしまいました^^;・・・
そうそう。
犬と猫って対人間への接し方って違いますよね
そっか、猫は人間を人間と思ってないんだなぁって読んで納得です(笑)
まぁそういうとこがかわいいのですよねー(o^ω^o)
でも前は同じベットに来ると怒ってたこなつですから・・・
そう思えばこんな一緒に寝れるんだねぇと思ってしまいます(笑)
もっと近い場所で寝たかったちはやさんはしょんぼりにゃんでしたが^^;
この獣医さんのブログはこの記事見てから知ったんですが・・・
フェリウェイってまた売っているのですね
一時期使っていたのですが、発売中止になってしまったんです。
効果があるかも・・・?というときに使用できなくなったんで効果はちょっとわからないままでした(残念)
フェリウェイの効果でそらくんの調子も良くなってきたらいいなぁ(o^ω^o)
なっちゃんは一人で寝たかったのにちはやさんがやってきたんで怒ったんですよね^^;
でもちはやさんは一緒にこなつと寝たかったみたいです
で、この距離感です(^^;
ありゃ、座椅子そら豆君にとられちゃったんですね
うちも座椅子はみんな猫の寝床になってますね(笑)
この猫ベットはもうかなり昔に・・・4~5年前ぐらいから使ってるんです
けっこうくたびれず頑張ってくれてます
最初はなっちゃんに太陽いっぱいだったんですが
ちはやさんがやってきたら、ちーたんにいっぱい太陽が当たっちゃいました(笑)
この記事、すんごい納得することばかりですよね
この先生は猫が好きでたまらんっていうのが伝わってくる記事でしたねぇ(o^ω^o)