唐突ですが。
我が家に一時的に一匹また猫が増えました!
その猫さんはこちら~

黒猫の
ジェニュイン、略してジョニー
我が家ではジョニ黒、もしくは黒さん~と呼んでます。
とりあえず
我が家の猫ーずたちはこんな感じで・・・・・・・・・・・(; ̄∀ ̄)

ちょっとぉ、何この子?
なんであたちたちのそばでご飯なんて食べてるのよぅ???
と、容赦なく自分のテリトリーに入ってくるジョニ黒に向かって
このあと
「しゃあああああ!!!!!」
と威嚇^^;;;
ジョニちゃんーーーこなつねーさん、礼儀にうるさいんで
も少し慣れてから一緒にご飯だねぇと
急いでご飯皿を少し離したり。
年齢が近いるったんは、というと・・・・・・

あれ、だれでしゅか!?????
勘の良いるったん
キャリーを持ち出したときからどっか逃げてて
帰ってもしばらく姿を隠してました(; ̄∀ ̄)・・・
るったん…
体に似合わず繊細な心なんだねぇ…
まぁごはんもあるし、ジョニ黒は人の良い猫なんで(性格がいい)
そのうち慣れたら一緒に遊べばいいよ
とか、一応言ってみる。
そんでもってでるたんは、というと・・・・・・

にゃんか、またわけわかんないのがいるにょ・・・
そんなお顔で
ジョニ黒を見てる^^;;
まぁわけわからん、ってのはたしかにそうだよねぇ
だって
うちにいる猫たちにすりゃ、他から来た猫はわけわからんって感じだろうさ。
ジョニ黒は静内の某牧場にいた猫さんだそうな。
以下保護された「新ひだか 犬猫ボランティア WARP」さんより。
競走馬のふるさと静内
とある牧場に見学にきた人から牧場でみた
人懐っこい黒猫が忘れられない、と
本州から保護依頼がありました。
去勢も、血液検査も済ませましたが
ご家族の反対にあい飼うことが白紙になってしまいました!
そういう経緯のジョニ黒クロさんなの。

ほんとに人懐こいし、ほかの猫との接し方や自分の立場もわきまえている。
絶対誰か飼っていたんだな、飼い猫だったんだなと接するみんなが感じること。
ただ、上にも書いてるように
経緯はわからんけど、
鳥にやられたのか、病気なのか、生まれつきなのか…いつどうしてこうなったのかわからんけど
右目の眼球はなく、左目だけの独眼竜ならぬ独眼猫です。
でも
そんなハンデキャップも感じさせることなく
ずっと遊んで寝て遊んで食べて…みたいな元気な猫です
まぁしばらくはうちで暮らすし
里親募集もしていこうかなぁと思ってるので
この猫さんの登場が多くなるかもです~
そんなんで。
みんなよろしくね~(o^ω^o)
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


被災地のペットに関するサイト。
・「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
ジョニ黒さん、るったんと年近い?なら、一緒に遊べるような仲良しさんになるといいね♪
でるたん、こなつちゃんも優しくね♪o(^o^)o
るったん、勘が鋭い!
うちのチョビも、親が野良猫で少しの間外で過ごしてたせいか感覚が鋭いです。
普段はきょとんとしてますけどね(チョビ髭だし(笑))
ジョニ黒さんが仲間入りで
また、にぎやかになりますね~♪
こなつ嬢の洗礼も受けたようで…(^_^.)
とりあえず、暖かなお家は幸せへの一歩ですよね。
寒くなる前にくりす家に来ることができてよかったです。
とりあえず、もふりたい!(笑)
ちょっと痩せてますね。
くりすさん宅で 栄養摂って くださいね。
目の中を見て 空洞なら 無眼球症の可能性高いですね。= 三男 はちべえ と同じ。
もしも 繁殖制限がまだでしたら、一緒に 目を閉じる手術もするといいですよ。
このままだと細菌感染などで 始終 目薬が必須なニャンになりますから。
くりすさんは 黒ニャンには 縁があるんですね。
ジョニ黒ちゃん 性格がGOODということですから、
早くお家が決まるといいですね。
うふふ、カッコイイ名前の黒猫ちゃんがやって来たんだ♪
みんなの戸惑ってる様子、伝わってきました
中でも、るったん・・・(笑)
興味深々ながらも、ちょっとドキドキの感じがお顔に出てますね
でるたんは、さすがに「またか」って思ってるような(笑)
とってもフレンドリーな性格とのこと、きっといい出会いがあると思います
幸せになってほしいなぁ
あはははは~
唐突ですね、ほんとに(笑)
るったんより若い猫さんだと思いますが
るったんが猫見知りな猫なんでちょっと距離を保ってます~
なっちゃんは相変わらず厳しいですけどね(笑)
どうなるんだろー(笑)
>だちさん
るったんはピンポーンとなっただけで
だーーーっと逃げちゃうんですが
ジョニ男見る前からなんか変だってわかってたらしいです(笑)
まぁ性格なんでしょうねー
チョビちゃん、野良母さんだったらそういう勘が鋭いかもですね
>圭さん
こんにちは!
あははは
そーなんです(笑)
こなったん、良い教育係りですよん(o^ω^o)
もちっとだけ優しいかけらがあったらいいのですが…なんせ最初は超厳しいんです、こなつ。
明日、酪農大学の動物フェスティバルに里親募集の猫として参加しますが
どーかなぁ…もし、明後日からもいることに決定したら
是非是非遊びに来てモフってやってください!!!
>まぐろさん
ほそーいですよね(笑)
ニュルニュルした感じで、今3キロほどです~
頑張って食べてもらうようにしてます
眼球はないそうなんですが、一応どの先生もまぁこのままでもいいかなーってお話しでした
去勢ももう終わってるそうなので…また新しい飼い主さんがその辺は決められたらいいかな、と。
うちはこの鼻の炎症をなるべく軽くできたらいいかと思いますので
頑張って嫌がられても点鼻点眼です!
黒猫はどうしても好きなんで・・・つい目が行ってしまうのもありますし
ここの保護活動されてるかたとも知り合いなので、ちょっとお手伝いできればなと思って預かりです~
>レオままさん
そそ、ジョニ黒ねー(笑)
ほんとは捨て猫で名前ないし、捨てられたとこにいた黒い種馬で「ジェニュイン」って付けたらしいんですが
呼びにくいんでジョニーとなり、さらにうちに来てジョニ黒→ジョニ君、そして現在は「ジョニ男」と呼んでます(笑)
でるたんとこなつは「また連れてきたの?」ってお顔でしたが
るったんはビビりっぱなしで(笑)
しかもジョニ男が動じない前向き過ぎるんで、そういうとこにビビってます^^;
まぁでも同じ部屋で寝てたりご飯も一緒に食べてるし、それなりにオッケーみたいです
良い性格なんですよ!
ほんとに彼を可愛がってくれる里親さん大募集ですー