★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜
グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜
先日のコメントで
「ちはやさん、元気?」
というのがあった。
ちはやさんは元気です!(笑)
写真、ベランダだとちはやさん撮れるんだけど
普段 家の中だとカメラ向けたら逃げるし
「お、かわいい?」
と思ったら旦那の脚とか、手とかお腹とかあったり
わたしの顔のそばで眠っていたり、こう・・・写真には撮れないシチュエーションが多いのが事実。
でも我が家で一番健康に、毎日元気に過ごしてる。
元気です!
昨日は珍しく
こなつがちはやさんのそばで眠っていた。

・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだか緊張するなぁ・・・・・
なんでちはやじぃじはあたしにお尻向けるのかしら?
滅多にないこのシチュエーションに
2ニャンズ、微妙な雰囲気だった(笑)

・・・・・・・ドキドキ・・・・・・・
(・・・・なんかちはやじぃじの模様っておもちろいわ)くすっ♪
とかなんとか
お互い思っていたのかどうかは知らないけど(笑)
やっぱり微妙な距離だった・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^;

触れ合えそうで、そうでない微妙な距離(笑)
そして、そのときのかずきっちは
久しぶりに猫ベットにて「一人寝」を満喫していたのだった・・・・・・・・・(笑)
てんごく~♪
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓

かずきち 一口メモ(経過一週間にゃり)
一週間前、かずきの具合が悪いと書いた。
嘔吐があまりにひどいので、レントゲンを撮ってもらったら
やはり胃の部分が何かおかしいとのこと。
空っぽの胃に何かの影がもやもや~っと写っているのだそうだ。
はっきりはわからないけど、異物がある感じがする、とのこと。
異物は毛玉とかビニールなどの可能性もあるので
ひとまず、薬・・・というか毛玉を出しやすくするペーストを処方してもらい
それを一週間飲ませた。
(いや、舐めてもらった)
最初の2~3日は直径2~3センチほどの毛玉の塊と
未消化のどろどろした嘔吐物を吐いていた。
そして、未消化の嘔吐物の量が少なくなってはきたのだけど
相変わらず毛玉だけを胃液と吐き出していた。
そして、一週間経った今朝のこと。
いつものように、朝のご飯の前に「こっこっ・・・・げーーーーっ」と吐いたので
吐瀉物を掃除しようとして見たら
なんと吐き出した胃液の量は少なかったのだけど
毛玉が大量だった!!
直径5~6センチの真っ黒っぽく見える毛玉の塊だった(|||_|||)
最初わたしの髪の毛を飲んだの?と思い、慌てて毛玉を調べてみたら
長い人間の髪の毛ではなく、猫の毛のようだ。。。。。
しかも14年、かずきのゲロは見慣れていたけど
正直こんな大量の毛玉だけを吐いたのは初めてだ。
こんなに胃の中に溜まってるのか?毛玉!?
と、ぎゃーーっと叫びそうなほどの量だった。
たぶん、原因として考えられるのは
ヒルズの肝臓食を、かずきは一年以上食べているのだけど
肝臓食はヘアボールコントロールじゃないのだ。
それまではヘアボールのご飯だったけど、そうじゃなくなったから
胃に毛玉が徐々に溜まってしまったのか?
後一週間ほどは、まだ様子を見ないといけないけど
これで治ったとしても、今後の毛玉対策を考えないと、と思ってしまった。
・・・やはり猫草とか?
少し何かに混ぜて野菜など食べてもらう、とか?
このペーストは健康食なので、取り寄せてかずきに舐めさせる、とか?
・・・などなど。
ちょっと今度の検査のときに、先生に聞いてみるか、と思う。
グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜
先日のコメントで
「ちはやさん、元気?」
というのがあった。
ちはやさんは元気です!(笑)
写真、ベランダだとちはやさん撮れるんだけど
普段 家の中だとカメラ向けたら逃げるし
「お、かわいい?」
と思ったら旦那の脚とか、手とかお腹とかあったり
わたしの顔のそばで眠っていたり、こう・・・写真には撮れないシチュエーションが多いのが事実。
でも我が家で一番健康に、毎日元気に過ごしてる。

昨日は珍しく
こなつがちはやさんのそばで眠っていた。

・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだか緊張するなぁ・・・・・
なんでちはやじぃじはあたしにお尻向けるのかしら?
滅多にないこのシチュエーションに
2ニャンズ、微妙な雰囲気だった(笑)

・・・・・・・ドキドキ・・・・・・・
(・・・・なんかちはやじぃじの模様っておもちろいわ)くすっ♪
とかなんとか
お互い思っていたのかどうかは知らないけど(笑)
やっぱり微妙な距離だった・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^;

触れ合えそうで、そうでない微妙な距離(笑)
そして、そのときのかずきっちは
久しぶりに猫ベットにて「一人寝」を満喫していたのだった・・・・・・・・・(笑)

応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


かずきち 一口メモ(経過一週間にゃり)
一週間前、かずきの具合が悪いと書いた。
嘔吐があまりにひどいので、レントゲンを撮ってもらったら
やはり胃の部分が何かおかしいとのこと。
空っぽの胃に何かの影がもやもや~っと写っているのだそうだ。
はっきりはわからないけど、異物がある感じがする、とのこと。
異物は毛玉とかビニールなどの可能性もあるので
ひとまず、薬・・・というか毛玉を出しやすくするペーストを処方してもらい
それを一週間飲ませた。
(いや、舐めてもらった)
最初の2~3日は直径2~3センチほどの毛玉の塊と
未消化のどろどろした嘔吐物を吐いていた。
そして、未消化の嘔吐物の量が少なくなってはきたのだけど
相変わらず毛玉だけを胃液と吐き出していた。
そして、一週間経った今朝のこと。
いつものように、朝のご飯の前に「こっこっ・・・・げーーーーっ」と吐いたので
吐瀉物を掃除しようとして見たら
なんと吐き出した胃液の量は少なかったのだけど
毛玉が大量だった!!
直径5~6センチの真っ黒っぽく見える毛玉の塊だった(|||_|||)
最初わたしの髪の毛を飲んだの?と思い、慌てて毛玉を調べてみたら
長い人間の髪の毛ではなく、猫の毛のようだ。。。。。
しかも14年、かずきのゲロは見慣れていたけど
正直こんな大量の毛玉だけを吐いたのは初めてだ。
こんなに胃の中に溜まってるのか?毛玉!?
と、ぎゃーーっと叫びそうなほどの量だった。
たぶん、原因として考えられるのは
ヒルズの肝臓食を、かずきは一年以上食べているのだけど
肝臓食はヘアボールコントロールじゃないのだ。
それまではヘアボールのご飯だったけど、そうじゃなくなったから
胃に毛玉が徐々に溜まってしまったのか?
後一週間ほどは、まだ様子を見ないといけないけど
これで治ったとしても、今後の毛玉対策を考えないと、と思ってしまった。
・・・やはり猫草とか?
少し何かに混ぜて野菜など食べてもらう、とか?
このペーストは健康食なので、取り寄せてかずきに舐めさせる、とか?
・・・などなど。
ちょっと今度の検査のときに、先生に聞いてみるか、と思う。
大丈夫なのにね。かずきさん原因わかってよかったです。これで元気になれますね~。
別館掲載者様よりデータ送っていただいたのですが、まだ整理できてません。とりあえず載せましたが。地域保護されている方は本当に大変ですね。普通にリンクで結構ですよ。気にかけていただいてありがとうございます。
ちょっぴり、女の子ぽいかな?
なっちゃんとの微妙な距離が好きです
かずきくん、レントゲンで影が消えてるとうれしいですね。
ヘアーボールの食事って効果有るみたいですね
そっかーなかなか撮れないんだねぇ・・
なんとなく画像があまりないなぁなんて
最初の画像が、チョコンと座っててめっちゃ可愛い
私はくりす家の中で、ちはやさんが一番猫らしい気がしています。(なぜかわからないのだけどね。。)
かずきくんの大きい毛玉は驚いたでしょうね~
たまにいつもより大きいのを吐くと本当にビックリします。
色んな事、気をつけなくてはいけないのですね。いつも勉強になります。ありがとう
きちんと撮れているのが似たような写真なのです(^^;
ちはやさんのことを嫌いとかではないのですが
椅子の上以外ではあまり一緒にいないんですよね~
かずき、今日も盛大に吐きまくってました。
このまま胃の中の毛玉とか出てくれたらいいなと思います。
里親募集のほうはこちらではこんな感じで載せる形になると思います。
頭数も多いので大変と思いますが、頑張ってくださいね。
ちはやさんもあと500gほどやせないとダメなんです。。。
しかし、彼の食欲もすごいのでなかなか上手くいかないです(^^;
でも、ユーミンさんのおっしゃるように女の子っぽいかんじですよね(笑)
毛玉をほぐす(?)ペーストの効果に驚きです。
この一週間、かずきはかなりの量の毛玉を吐き出していまして、今朝も大量でした。
このまま毛玉を出してくれたらいいなぁ・・と思っています。
こうして考えたらヘアボールってすごいですね。
肝臓食でヘアボール効果があるものが出たらうれしいけど・・・しばらくは無理そうですね(^^;
ちはやさんはね~撮れるけど、すぐ動くしぶれてるし。
撮れても旦那の姿やわたしの姿もばっちり写っちゃうアングルの場所が好きだし。
大丈夫そうな写真って、見返したらいつも同じなの(^^;
最初の写真はめずらしくちはやさんが我慢してくれた写真(笑)
このあと即効逃げたけどね~
ちはやさんが一番「猫らしい」と思います!!
なんでだろう???
でも、ちはやさん見てたら「猫だよなー」って実感するんですよね(^^)
(他の猫達が猫っぽくないから??・・・そんなことはないか・・・・)
かずきってゲロはすごかったんですが、あまり毛玉の塊を吐いた記憶が無いんです。
たぶんヘアボールの餌のおかげで排便されていたと思うんですね。
(便のほうは結構毛が混じっていたんで)
だから、今回の真っ黒の毛玉の塊を初めて見て「ぎゃーーーー!」って感じでした(^^;
この一週間でかなりの量の毛玉を吐いてると思います。
今朝も大量だったしなぁ・・・・
こんなのが胃に入っているんだとびっくり。
とりあえず吐くだけ吐いてもらって、対処方法は今後考えます(^^;
さすがに今回は、たかが毛玉されど毛玉・・・って思いました。。。。