「時の旅人・辰」が4・9に終了しました。
お越しいただいた皆さま,どうもありがとうございました!
そして,12年の干支をめぐるこの「時の旅人」シリーズも
2001年に「巳」から始まり,今年の辰でひとめぐり。
無事大団円をむかえました。
12年のあいだ,観てくださった皆さまは今もお元気でいらっしゃるでしょうか?
本当にどうもありがとうございました。
思えば初回の「時の旅人・巳」は劇団M.O.P.の「黒いハンカチーフ」千秋楽の3日後が
たった一日だけの本番でした。
共演したパロディフライやブラザーズの皆さん,パロディフライの妹尾座長のおかげで
やりとげられた舞台でした。
今年の「辰」は今だから言ってしまいますが,稽古期間中から体調不良者続出で
私は稽古中は,だましだまし何とか元気でいたのですが
初日のゲネの後から発熱;
そしてよりにもよって12年の大団円の4・9の千秋楽のステージで流血(^^;)
劇場でお声をかけて下さった皆さま,メッセージを下さった皆さま,
ご心配をおかけし本当に申し訳ありません。
年がら年中うがいや手洗いにまみれ,人の咳にダメだしして
まわりから「マスク番長」とあだ名をつけられる私ですが;
肝心の本番で,ウイルスに大負け;
また,指の怪我の方も十分な注意をはらって芝居の動きを決め確認の上に行っていたのですが
振りかぶった腕を止められるはずが,釘の近くでもがいて止められたことで釘の頭でぐいっと:
前のお席で観て下さっていたというお客様がとても心配して下さって優しいお言葉を下さいました。
親指は案外日常よく使うためかまだ全快ではないですが,快方にむかってます。
おかげでこうやってPCからなら文字を打てるようになりました。
ご心配をおかけしすみません。そして優しいお言葉を本当にありがとうございました!
変化した状況の中でも芝居の結果を変えずに身を守れるようにならないといけませんねえ:
その反省も込めて、流血時の衣装はすべて破棄しました。
自分で考え用意した衣装でしたが、だからこそ今回の想いや反省を込めて「飛んでけー!ってことで笑。
「時の旅人」はこういう?怒涛の中、終焉をむかえましたが
またいろんな作品を通して皆さんと,たくさんの方と出会って行きたいという気持ちは
今までと何ら変わりありません。
またいつかぜひお会いしましょう!☆
またこのBLOGも少しずつですが更新して行きますね。
今回ほど,人のあたたかみがどれだけ元気をくれるかを痛感した公演はありませんでした。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちをお芝居でお返し出来る日がまた近くやって来ますように!☆
がんばります。
美輝明希