goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー☆アロレキャソワカ 。。。♪

@本日も晴天 ♪♪ 美輝明希(みきあけみ)の日々!

あしたから☆!

2009-03-16 02:56:45 | 時の旅人

明日から「時の旅人」の2話めチ-ムの稽古が始まる。

何だかわくわくしているせいか,もしかして緊張?していたりするのか,

眠れナイ。

ビギナー気分??

でもそれ,,,何だか悪くない。





呼吸すること。 お月様がキレ-なこと。

何だか幸福。


何だか教??

フフ。


ムリヤリもう寝ます。


あんまり外枠から決めるのはかたっくるしいので

ちょっとずつ決めて行こっと。

あたしが演じさせていただく兎我野さえ(くどいようだけど28)OL

の,

今夜は好きな食べ物。

ラズベリ-味のもの全般☆

さえとしては,これは本当に好きなんだけれどアピール的な解答でもある。

ウラ好きな食べ物(?)



そばぼうろ。 知ってます?

おばあちゃんによく遊んでもらったさえは,

おばあちゃんの家でよくよばれたお菓子が今でも実は好き。


おそまつ,


おやすみなさ-イ!!


明日も元気に行こ-。。



おさそい作戦。。♪ for 時の旅人

2009-03-08 05:35:46 | 時の旅人


夜中に書き書き。。

「時の旅人・丑」おさそい&いざない大作戦。

何が難しいって

とてもありがたいのだけど「時の旅人」は全体でかなりチケットが売れ行きよく,

場合によっては「もうありません 」になるのだ。

ふりわけられるMYチケットは10枚。

こちらからお手紙やらメールでお知らせを送ってるのに

いいお返事いただいた頃には「チケットはもうないです」って言わないといけない状況も。。

  

でも座席の数ばっかりは増やせやしないし。。

なのでなるべく10枚がほぼぴったし売れるように,

お早目のお返事いただけますように,

。。というカン&祈りをフル活動させて

毎回お手紙orメール作戦を遂行。。

  

書く数が少ないので,今回のお手紙(お芝居のご案内をしばらく送ってない,か,もしくは初めてのお友達。。)は

中の手紙も封筒の宛名もぜんぶ手書き。。

火曜日くらいに届くかとv

おてもとに届いた皆様 お返事よろしくです♪ 

メールでお知らせした皆々様からのお返事も,くびなが~くして待ってます。。

チケット〒送る際にはチラシをちゃんと同封させてもらうからね♪


あ,このblogのプロフィールの下の「メッセージを送る」から

チケットご希望のメッセージいただく際には

メールってとこにメアドをお忘れなく書いてくださいね♪  よろしくお願いします 


。。ねむ。  (あたりまえ?) 

  

おやすみなさい 



旅人になる。。!

2009-03-07 04:36:26 | 時の旅人


きのう,「時の旅人・丑」の顔合わせに行って来ましたー!

わくわく・どきどっきで☆

日にちが近づくほど,ヘンな話,

「あたしはほんとに顔合わせに出席出来るんだろうか?」

たとえば何か事件?が起こってあたしは参加出来なくなる。。。

とか?笑

余計な心配がよぎるくらい

メッチャ楽しみにしてたんです!!

でも結果,幸福なことにアクシデントは何も起こらず,,

無事,晴れて出席して来たのですが☆

(よかった!)

。。およそ1年ぶりに終結した「時の旅人」の

バージョン「丑」,いよいよ出航です!


キャストの件ですが♪

やはりほとんどの役がWキャストってことで。

わたくし美輝明希の出演日程は。。





初日の9日(木)19:00

11日(土)の17:00

12日(日)の13:00

13日(月)の15:00


の4ステージです


2話オムニバスのうち,今回は2話めに出演させていただきます。

いつも1話めの方への出演が多かったので自分的にはかなり新鮮で♪


で,役どころは。。。











「兎我野さえ いまどきOL(28)☆★」











笑うとこじゃないです。 笑

ウソでもないです☆★☆

まずMOPではふられない役?

っていうか「いまどき」のつく「OL」は MOPの芝居では,高い確率でほぼまず出て来ない!?!笑

楽しんでやるしかない!でショ??

細胞から活性化させるいきおいで。 こうなったらとことん∞!

うは♪(>▽<;)

去年1話の方でご一緒した亀ちゃんと今回はOL2人組みです。

また稽古が始まったら,すこしずつ日記upして行きますね♪

お肌ぷるぷる(?そこ?)&キラキラOL☆@??

ぜひ観に来てください  お待ちしています!!!

チケットは,よろしければこのblogのプロフィール下にある「メッセージを贈る」からメッセージくださいね♪

(PC版のみでごめんなさい。)


顔合わせのあとパンフの写真撮影があったのだけど

撮影してくれたのは,,パロディフライの撮影チームv



左から,文さん,東野さん,川名さん。

3人のうるわしき乙女たちです。

やわらかな笑顔でパシパシ手際よくシャッターを切ったり

女性ならではの気遣いであたしたち被写体の髪をなおしたりしてくれたり

笑顔で気分よく進めてくれました。
 
すごい!  

ありがとうございます。 撮影お疲れ様でした 


帰り,これまた今まで過去なかった流れなんだけれど

今年は数人でこのあとごはんへ行きました。

おしゃべりがかなりヒートupして楽しかった 

心のデトックス?した感☆が。。。

気をひきしめて今回も新しい気持ちで挑もう!と

決起会ディナーにもなりました。


で,,家に帰って来てから ↓

食べました。



うし。。ってことで ミルク=バニラあいすv

@あらためて,ひとり決起会inキッチン。

頑張ります!!


ふぁいとぉー!

☆=

(o^-')b




時の旅人☆ 丑

2009-03-01 03:07:15 | 時の旅人


今年もやって来ました☆

ありがたいことに,今年も出演させていただきます!!





劇団パロディフライさんの「時の旅人 丑」。

12年をかけて干支にちなんだ芝居をめぐる「時の旅人」も

今年で9年めです。

今年はどんなSTORYの物語になるのか?



。。実はまだ知りません 


かくっ 



じつは,今月(もう3月ですなっ☆)の6日に顔合わせがありまして

まだ私もどんなおはなしなのか?知らないのです♪

2話オムニバスってことはうかがってるのと

日程分,かなりのCASTがダブルorトリプルで入れ替わる,,,とのことです。

☆★☆★☆★ 楽しみっ ☆★☆★☆★  パワフルばとるー!



外からの出演「ブラザーズ」と座内で呼ばれるメンバーは

今年は

桜井一枝さん 牧野エミさん 桂かい枝さん 鍋島浩さん 亀野順子さん 藤野良徳さん

あたくし。。です。

チラシのところには。。。ちゃんと美輝明希(MOP)の名前が☆!





「時の旅人・丑」

4月9日(木)~13日(月) ABCホール

前売4500円 当日5000円 全席指定





チケット発売日:3月6日(金)

チケット取扱:チケットぴあ Pコード 392-921

pia.jp/t

0570-02-9999


妹尾さんがパーソナリティをされてるABCラジオの「全力投球!!妹尾和夫です」のリスナーさんが

毎年たくさん観に来てくださることもあり(ありがたい☆)

チケット一般発売の日は毎年かなり早くにSOLD OUTの様子です。

ただ、6日にあたしたちは顔合わせなので

発売までにWやトリプルのCASTの日程をご案内出来ないという状況が。。


(°▽°;)。。。


なので!

もしこのblogをご覧いただいててる方で

「美輝みたいっ」なんて思ってくださるとても素敵∞な方がいらっしゃったなら

このblogのプロフィールの下にある「メッセージを送る」へ

どうぞメッセージください。。♪

(PC版のみのメッセージのようでモバイルでみて下さってる方には大変申し訳ないです。。

6日以降にMY出演ステージがわかり次第お知らせして

わたくし分のチケットリザーブさせていただきまーす♪

ただ,こっちの方も枚数に限りがありまして。。

6日以降,なるべくおはやめのご連絡ありがたいです 



本番もだけれど

稽古も今からすごく楽しみです。

知りあって10年以上経つメンバーもいるし

はじめましての方も。。

また,気をひきしめて☆まいります!!


ではー  おやすみなさい  



新しい朝。。☆

2008-06-15 02:38:01 | 時の旅人


写真は,観に来てくれた,お友達のみゆきさんからいただいたおはな。。です♪

みゆきさん! どうもありがとう (ノ▽<。)


そして!

前回日記で,あたしが右手につまんでいるのは。。。

いちご  です☆

道上洋三さんのご家族がさし入れてくださったとお聞きしました!

他にもマンゴーやら,フレッシュなフルーツが!!それはたくさんありました☆


道上さんは今回この「時の旅人」のオムニバス2話目のお芝居にご出演でした。

その中で「新しい朝」という道上さんの曲が1シーンに登場するのです。


今回「時の旅人」を観に来てくださるお客様は,よく道上さんのラジオをお聴きになられていたり

充分に道上さんのことをご存じでいらっしゃるファンの方も多くお越しになるというという状況のもと,

お芝居の中では楽しい設定の中でこの歌が効果的に歌われていました。



ただ 生きている それだけでいい

ただ 生きている それだけでいい



↑この部分が、今回のお芝居の中では,いささか大阪のノリで

「まだ??☆」的にリフレインされるのです。。


私も稽古場で楽しくこの様子を見ていました。

でも。。何回か↑このリフレインが続いたあと,歌詞はこう続くのです。



朝は いつも 新しい。



。。さっきまで笑って聞いていたのに。

一瞬にして。。あざやかな気分になりました。


そして,この歌が大好きになりました。 

こうして書いていても,じわっ。。 と。



あとから知ったのですが,この曲は,道上さんが2006年に療養されていた時期に

つくられた歌なんだそうです。

(偶然にも,あたしのダウンしていた時期と同じでした★)


もしかしたら,あの時期がなかったら

あたしは,この一節にこんな風に特に立ち止まったりはしなかったかも。

病院で, 朝だ って単純に何だかうれしかったこと,

少なくともあたし自身が,朝をまた新しい一日のはじまりと感じていたこと,,

そんなことを。。

まったく予期しないタイミングで

この歌が,突然☆あざやかに記憶をひっぱりだして来てくれました。


朝はいつも新しい。

昨日の反省がいくら多かったって,,

その分,その人のまわりだけ朝日が少ないとか、暗いとか、ちょっとだけしか新しくない,

なんてことはまったくない。

あたり前のことなんだけど。。


暗かったり新しくない、って感じるのは人間。

でも,もちろん、そんな気分は誰にだってある。。!

ただ。。

そんな時こそ,何とか頑張って

朝は,誰のもとにも新しく届いてる。。ってこと☆☆

思い出して,

新しいチャンスに感謝して,,,!

目の前のこの時を,自分を!自由に思いきり選択したいなv



今日で,「時の旅人」の日記を終えたいと思います。

最後になりましたが,

今年も出演のお声をかけてくださった妹尾和夫座長,

一緒に舞台を創った「時の旅人・子」の座の皆さん,

演出の安井牧子さん,

舞台を支えてくださったスタッフや制作の皆さん,

新ABCホールの皆さん,

そして「時の旅人」をご覧いただくために足を運んでくださったお客様,,


それから!


このBlogを読んでくださっている皆さん☆


。。どうもありがとうございます  


今回,私はまたたくさんのことをいただきました 



LOVE 


おやすみなさい。。。


We are 。。。!

2008-06-11 23:59:29 | 時の旅人


この「時の旅人」についての日記を書き始めてから,,,


「あたしが今回演じさせていただくのは,ラブラブバカップルで」

とかいう説明で「ラブラブ☆バカップル」という名前を何度書いただろう。。!


そうです。 そうなんです!  今回は本当に楽しかったのです☆


。。でも,いつもがそう楽しくないわけではなく,

演じたりお芝居したりがこれまで以上に楽しくなって来た,この今の私が

今そういうこの時に出会うのにバッチリ☆!!なお芝居だったのかも知れません!


最初の顔合わせで初見で台本を読ませていただいたとき,

特にセリフが多いわけではありませんでした。

役名も名前ではなく「暢気なオバハン」とありました。

そのオバハンの夫(写真の,桂吉弥さん)の名前も

形容詞がついているものの「オッサン」でした 笑


写真は,千秋楽終演直後に花ちゃんに撮ってもらいました。

ラブラブ☆バカップルの夫役を演じられた, 桂 吉弥さんです 


吉弥さんの「オッサン」は,よく動いてよくしゃべりはる,そしてKYなオッサンでした。

で、その奥さんの「オバハン」は

その夫のオッサンとラブラブな中年カップル、

ということは物語の中で決まっているものの

どんな状態でそこに居るのか、どんな女性なのか

特にふれられていませんでした。


ただ。


本番が終わっているのでもうネタばらししてしまいますが

30分ほどのお話の最後の方に、このオバハンが役所の夜間受け付け窓口で

産気づいてその場で!お産をするのですが

そのお産のあいだ。。。オッサンの口から「落語」がはじまるのです。


このオッサンは、「師匠にも見放され、弟子にも追い抜かれ、万年前座やで」

と劇中で自分のことを語っています。

40も過ぎる今,「オバハン」と出会い,結婚し家庭をもつために

大好きな落語という世界から旅立とうと気持ちをかため、

この夜,婚姻届を出しにこの窓口へやって来ました。

。。一生涯,「落語をするのは,あと1回だけ」と決めて。


(。。ここまで書いて来て,今また泣きそうなんですけど,, 泣)


もうおわかり??ですよね♪

赤ちゃんの誕生のときに,その「あと一回だけ」と心に誓った落語を

オッサンは噺しはじめるのです。


。。その絵が初めての読み合わせのときにアタマに浮かんで,

そんなオッサンが全霊で愛する奥さん,,,

を演じるのに火がつかない女優さんなんているのでしょうか?


セリフが数的に少ないとかWキャストである、とかそんなのいっさい問題なーし!

「ありがとうございます☆ いただきます  」 キラーン。。ですよねッ!♪


オッサンのセリフの中で「ハニー(あたしのことです)は

(落語を)続けてくれ、言うてくれてんねんけど

そういうわけにはいかん。男は。。(続く)」

というセリフがあるんですけど

あたしがあまりにも奥さんをKYバカ女に演じ過ぎてしまうと

『いくら落語続けていいよって言ったって、あんたみたいな嫁やったらそら続けられへんわ 笑』

みたいに観えたら、落語をやめてその女を選んだオッサンもしょうもない感じになってしまうし

残念な夫婦★のようになってしまうので,稽古最後の方はそこに気をつかいました。

とってもマイペースでKYなんだけど,人間はあくまでもいいひと。

そして,特に旦那さんのことに関しては一生懸命である!ってポイントは

しっかりおくように☆


吉弥さんは,とっても懐ふかく、

「こういうこと、やってみてもいいですか?」

とご相談すると「いいですよ」といつもすぐに言ってくださる!

稽古スケジュールがタイトなので、次に実際合わせてみて,,

というチャンスを待ってられない状況で

「。。はもう少しゆっくり始まる方が。。おも。。しろ。。い。。です。。よね。。。(メッチャ言いにくい)」

と私の方から言いに行った時も!

「あ、はい」

もー、顔から火が出そうでした。


でも、やはり、何と言うか。

安心出来るんです!!!

これと言った理由はないんですが。 

感覚ですね。 や、これこそ、「オーラ」というものなのかも知れません!!!

稽古が終わって

もうあとは劇場で本番を演るだけ、

幕があがったら出て行って生きるだけ、

そんなシンプルで,かつ,わくわくした気分で本番の4ステージを過ごすことが出来たのが

すごく楽しかったです。 迷いもほとんどなかったです。


それが今後もどんなときも続くのか,

これがどんな芝居のときも良いことなのか,は


謎 


ですが。 笑


でも、あの快適さ、楽しさは忘れたくない、と思える4日間でした。


この、バカップルって、微妙な呼び名ですよね。

演出の安井さんも「えーと、バカップルがー。。」

と2人に同時に出す指示のときの呼び名は「バカップル」でしたからね 笑

一応、台本にはバカとまでは書いてないんですけどね 笑

いや、バカップル 上等☆ ですよ!!


バカップルばんざーい!!!


吉弥さん,1話のみなさん(AチームもBチームも!),作家の杉野じんべえさん,

そして演出の安井さん, 本当にお世話になりました!!

この作品に関われたこと、関わったあいだのこと、実際のステージ☆!!!

私の中で,いまだキラッキラ輝いています☆

この輝きに恥じないように! これからも頑張りますね。

どうもありがとうございました。


そして,長くなったこの文章を読んでくださっている皆さん 

どうもありがとうございます。。♪


愛をこめて。

LOVE。。!


おやすみなさい 


今日,このblogを書いていて,気づいたことがあるんです。

このラブラブバカップルは

なぜこんなにも愛し合ってて仲もよくて、しかも!子供も臨月やのに!

今日まで夜間受付に来るまで入籍を伸ばしていたのか。。?

きっと、オッサンが心から自分の道を真実に決めるまで

これだけの時間が必要だったのでしょうね。

そして,本当に自分から選択してこの道を選んでここにやって来た。

オバハンもそんなオッサンになにひとつせかすようなことは言わず

オッサンを信じてやって来た。これからも!


あー 。。泣  何ていいお芝居やってんやろ。。☆

最後に腑に落ちました。


今??


スミマセン☆



花ちゃん♪

2008-06-11 00:29:00 | 時の旅人


ねっとがー! ねっとがやっとー 

。。。

大阪からガラガラーてvista持って来てましたのん。。

でも、  なぜか!!!!!  つながりませんでしたのん。。


やっと、本日、合計4時間の格闘?いえ、お電話によるアドバイス操作ののち

(NTT東日本のカスタマーの窓口の方、ありがとうございました☆

お世話になりました!)

やっと  つながりましたのーーーー!!!


よかった。。。

PC連れて来て、ネカフェに行くほど悲しいことはないですもんね★


で 


おとといにMOPは集合しました!

年末のライブで会ってないメンバーは10カ月ぶりなのに

何だか先週も会いましたよね。。みたいに感じた。

日数とか超越してるのかな。。??


これからまた稽古が始まって行くわけだけど

それはそれとして

今日は10年以上の友の,花ちゃん(写真)のことを書きます。

花ちゃん過去日記

そうです! 時の旅人ですわ♪

正直あたしもこの時期までひっぱることになろうとは思ってなかったんですが 笑

バタバタなあたし自身のTHEペースってことです。

今回入れてあと少しだけ,

ぜひどうぞおつきあいくださればとてもうれしいです  


花ちゃんは,今回「時の旅人」のオムニバス2話めに出ていたので

一緒の作品のことをあれこれ一緒に工夫する、ってことはなかったのですが

あたし達の1話めの稽古の間も稽古場にいて稽古を観ていました。

(花ちゃんをはじめパロディフライの人ほとんどみんなそうなのです♪)


で、あたしが今回トライさせていただいた、ラブラブカップル。。

ま!言ってみれば巷では「バカップル」とも異名をつけられるような

ラブラブなカップルなのでした。


で!あたし自身は自分の中で想っているのみの間は

こう見えて?ガーリーなのです。(ガーリックに似てるけどちがーう

が! 実際一緒にいることになると,そんなにべったりではないのです。

実は「隠れライン」がしっかりひかれているタイプ。(やな感じ★?)

だから、☆そういうラブラブカップルの方達が

なぜ?何が楽しくてベッタリしているのか、正直なとこ実はわからないっていう不安がありました。


そんなとき!!


思い出したのです。

この花田さんがある年の始め,


「今年の目標! ラブラブバカップルになること☆☆!!」

相手も居ない内からそう言って目を輝かせていたのを。。



もっぺん言いますが、、


年の始めの目標ですよ。。


相手も居ない内からですよ。。。。


THE  MEDETAI☆=


いやいや,そんな花ちゃんこそに!さっそく稽古場で聞きに行きました。

「なあなあ!ラブラブバカップルモードの状態のときって

何をやるのがたとえば楽しい?」

「んーと,,,ナイショ話!」(即答)


。。。。



2人きりで居るのに。。。だーれも2人の会話を聞いていないのに。。。

なぜナイショで話すっ!!!???



でも「なるほど!」とも思いました。

だーれも聞いてなくても、ナイショで話す、ということが楽しいんや。。きっと。。

誰かに2人がべったり仲がいいのを見せたいんじゃなくて

やってて、ご本人たちは楽しい☆→It's BAカップル  なのね

花ちゃんのおかげでかなり納得出来、腑に落ちました。


他にもそういうサイト(どんな?)をのぞいたりでわかった論理としては

BAカップルの方達は「Give&Take」ではなく,

「Give&Give」である ということ☆


そう考えたら、すごく素敵だって思えて来て

俄然火がつきました。


でも、最初のきっかけは、まぎれもなく花ちゃん♪

あたしが思い着いたことは手をつないでまわる、とか。。。

あちゃー。。お遊戯なみ。。

今思えばなんて吹けば飛ぶような。。★ 


実際,前日にホールに入って動いてみたら

BAカップルが登場してから言葉を発するまでの時間と距離が

稽古場よりもすごくタイトで、全然「まわったり」は出来なかったのです。

でも、BAカップルが最初に登場するシーンは

上手の客席扉から登場して舞台のすぐツラを下手に横切る,その何秒かの間に

普通に仲良しカップルっていうだけじゃなく

ほんとに「ラブラブBAカップル!」に絵として見えたかったのですね。

そこで,人物をつかむのに大いに参考になったけど稽古では実際取り入れてなかった,

あの「ラブラブカップル家元」の花田先生の「必殺ナイショ話」

を思いだして☆速効やってみたのです!

結果,,,あくまでもやってる側の感触ですが,,

「なぜもっとこれを早くやらなかったんだろう☆?」

ってくらい! 絵としてとても効いてくれたように思います♪ 


。。。といっても花ちゃんの素晴らしサは、「ラブラブ流家元」だけじゃないんですけどねっ☆

今回は特にそこをクローズUPしてご紹介してみました 

blogに載せたいって言ったら、わざわざこの写真を撮ってくれました。

ピンクの壁に白いソファ。。やっぱ可愛い部屋やねってメールしたら

「部屋じゃないよ」って返事が。。

って!!いったいどこで撮ってくれたんよッ??!! 笑


また,花ちゃんのよいとこはおいおい。。。(いっぱいある。。)


ではひとまず。

また近いうちにUPします。


なぜなら。。。


明日は稽古休みだからー!


笑 



スマイルえだわかれー♪

2008-06-04 17:35:46 | 時の旅人


今日は,今回「時の旅人・子」で,Wキャストで一緒に「奥さん」を演じた,

とよちゃんについて書きたいと思います。

とよちゃんのことは,去年の「亥」のときも「戌」のときも

ここに書いたのですが。。そう! ホントに「書きたくなる」人!なんです☆

とよバウアー
スマイル一本道


いつもあったかくて,おもしろくて,基本がスマイル。

去年スマイル1本みちー!って言葉を拝借しましたが

いつも笑顔なんですね。


ただ,今回Wキャストで同じ役をさせていただくにあたって

いつもより一緒にいる時間や一緒に考える時間が多くなったりで

わかったことがありました。

それは。。。

ひとくちに笑顔!と言っても,いろんな笑顔がとよちゃんにはあったということ 


今回も休憩時間に稽古場で,「安室」とか言って

なのになぜか10年位前っぽいころの振付のアムロちゃんで

いきなり踊りはじめたりとか

楽しいこともいっぱいしてくれたんですけど

(↑瞬間ワザ過ぎて写メれませんでした

そういうときの,はじけて飛んで行きそうな笑顔。。

これは,あたし達まわりにとっていつものとよちゃんスマイル♪


今回は,


かなり集中力を必要とされて,なおかつアンサンブルの中で即座に取り入れるべき

ダメ出しを受けているところ

や,

衣装係でもあるとよちゃんが後輩の陣頭指揮をとって動かなければならないときの

とよちゃん。。。



笑顔なんだけど よ~く見ると。。

瞳が笑ったまま,「つりあがって」ました 


あたしが絵がウマかったなら,あの目描きたい~ 


ほかにも,かなりヘビーな状況だけど「うん!いいよ!!」って

深い愛情で人のお願いを受け止めてるとよちゃんや

後輩にアドバイスしているとよちゃん,

「ごめんねー」ってまわりをねぎらってるとよちゃん。

いっぱい見ました。

そのとき,それぞれでいつも笑顔なんだけど

よ~く見ると アタマの後ろに汗が飛んでるのが

まるでマンガみたいに見えるような感じ。。!


パロディフライは劇団員の皆さんの数も増えて

「時の旅人」が始まってから入団したとよちゃんも

もうかなり大先輩の粋に来ているのですね。


ガンバレ先輩!

何も余計なことは出来ないけど

そんな風に今回はとよちゃんにエールを心の中で送っていました。


Wキャストという環境で

こんなにも,自由☆で,気持ち良く,アグレッシブに!!!

そして,変に「肩を並べてる」みたいな意識を一度も持つことなくやることが出来たのは

とよちゃんだったからだと本当に思います。

むしろ,共存だった☆=

いろんなこと工夫して,考えて,

相手が演じてるときは

前から見て,どんな感じで「奥さん」が存在してるひとなのかを知る。。!


とよちゃんの「奥さん」とあたしの「奥さん」は

観ていただいた方ならおわかりいただけるように

まったく違うキャラであり,人でした!

自我自賛と言われようが,,

ステージごとにパラレルワールドで,それぞれが存在していたと想えました。。



とよちゃん,どうもありがとう。。。



終わってから,一緒に妊婦さん姿で写真を撮ろうと思っていたのだけど

もう,ばたばたですっかり。。


数日後,blogで紹介するって先に言ったら

よそゆきの写メを送って来る?と思ったから

何も言わずに「とよちゃんの「奥さん」の妊婦姿か,

無ければ普段のとよちゃんの写メ送って」とメールしたら

なぜかとよちゃんの飼ってるこのわんこの写真送ってきたよ~

「今癒されてます」って」って文章と一緒に。。


 


なのでとよちゃんの代理人として,このはっぴー(わんこの名前)の写真upしました 笑


とよちゃん(写真ははっぴーですが;)こと,豊川絵三をよかったらよろしくです。。

風の中の少女

2008-06-01 04:44:23 | 時の旅人


いっしゅうかん・日々を暮らしておりました。

失礼しました。



ふぉとは,劇団パロディフライの おおやまちゃん。

本番ラス2ぐらいの日にホール入りの道で一緒になったの。

後ろにうつってるのは,噂の?新ABCさんの大階段です。

このよこにエレベーターもあって,あたしはいつもそっちに乗るんだけど

この日はおおやまちゃんについて勢いで階段上ってみました。



。。にしても。

「ノーメイクやで。今日」

と言ってるおおやまちゃんでしたが

風に吹かれてこーんなに髪の毛が舞っていても

素顔でもこんなに可愛いなんて!!!



むっ★


??。。ちがうちがう おこるとこじゃない。 笑



今回同じAチームで共演しました。

あたし=妊婦さんの,出産をとてつもなく手伝う羽目になった嫁姑さんの

お嫁さんの方。 (ちなみに姑はかめちゃんです)



お世話になりました 

いつもしっかり足を地に着けて

空気のよい空間をつくりだしてくれる,おおやまちゃんです☆



むっ★

あたしも見習おー!



タイトルには少女とつけたけど

大山ちゃんは年齢的には(大きなお世話かしら)立派なレディです。

おみしりおきをー 


しゃみれでぃー!

2008-05-24 03:07:33 | 時の旅人


ケイタイからは写真が1枚ずつしかみれないみたいなので

今度は 「しゃみれでぃー」のみなさん を!

この写メも,おくたにさんにお願いして送っていただいたものなんです。

おくたにさん どうもありがとうございますv


しゃみれでぃーの方々は,楽屋も一緒に居させていただいて

いっぱいおしゃべりしました。

チョコやあめもいっぱいいただいきました。

気がつくと,,あたし何も御返し出来てない。。。


(°o°;)


はーん★



すみません。。



楽しく居させていただいて,本当にどうもありがとうございました☆☆

大変お世話になりました