goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しい上海グルメ・散策情報

グルメで、活動的な上海タイムの過ごし方。上海現地情報を満載、庶民的な中華料理屋や日帰り旅行を中心にご案内。

五芳面館~麺の専門店で東坡肉面を食べてみよう~

2006-12-28 00:00:00 | 番外食事体験
 極めて素朴なお店なのに、何故か時々どうしても足を運んでみたくなる、麺の専門店五芳面館。日本人も沢山働く浦東陸家嘴HSBCタワー2階にあるお店は、平日の昼休みともなると、いつも満員御礼状態になるが、夜も8時を過ぎ、閉店間際ともなると、正直ガラガラ。近くのコンビニエンスストアで購入したペットボトルを持参し、入り口で東坡肉面と楊州炒飯の食券を購入。15元程度で満腹の世界へと誘い込まれることになる。
 東坡肉面は、具として東坡肉(豚肉の角煮)が入った湯面で、肉から染み出す濃い醤油味と、スープのさっぱりとした味の調和が何とも言えない旨さを演出してくれる。東坡肉は、杭州一の名物料理で、皮付きの豚肉を角切りにし、一度油で揚げてから、醤油で柔らかく煮込んで作られる。名前の由来については諸説あるが、いずれも宋の時代の詩人・文章家であった蘇東坡にまつわるもので、それがそのまま料理名となっている。日本にも長崎の卓袱料理などの形で伝えられているが、兎に角、酒の肴としては最高。自分にとっては、おふくろの味的な存在でもあり、昔からの大好物だ!上海でも、一時期杭州料理屋が流行ったが、最近はどうも目立たなくなってきているのがちょっと残念。
 上海市内に10軒程の支店がある。短時間で食べられるので、急いでいる時などは、時間節約にも繋がり便利だ!
  
 住所:陸家嘴環路101号匯豊大厦2階 ℡:68414515
   ①2006-12-28

小南国~安心して食べられ上海料理の基本レストラン~

2006-12-20 00:00:00 | 中華料理
 上海市内に10店舗程を構える上海料理屋小南国が、今日の歓送迎会の舞台。浦東陸家嘴にある国家開発銀行大厦4階。入店の時に手に取ったお店の名刺を見ながら、同僚の料理の注文を待つ。「あー、瑞金賓館にも入ったんだー。昔、大好きだった瑞金賓館の素朴な中華レストランも、今や小南国に変わってしまったのかな?」と思うと、月日の流れを感じるとともに、ちょっと残念。「あそこの、大玉ニンニク入りのジャージャー麺と小龍包は本当に美味しかった。広々としたお庭も綺麗だし、今度一度見に行ってみよう!」と感傷に浸っている間もなく、周りではワイワイと会話が盛り上がり始めていた。
 人数も10名程いたので、料理の種類もそれなりに沢山。中国人が注文する料理はやっぱり違うし、不思議と美味しい。ついつい自分で注文すると、安全思考が表に出てしまい、ワンパターンになりがち。が、今日もまたメニューを記録するのを忘れてしまったので、次回自分で楽しむことはできないなー。そういう中で、私のリスクエストで出て来たのは、前菜としてのピータン豆腐。単に、豆腐に8等分程度に切ったピータンをのせ、あとは酢醤油っぽい調味料をかけるという極めて簡単なもの。値段も、大抵どのレストランでも最も安い一品だが、この素朴な味が好き。逆に言うと、こんな安っぽい料理、最近の中国人は余り注文しないかも…。
 全般に甘味の多い上海料理をパクパクしている間に、楽しい時間はあっという間に過ぎ、「買単(支払い)」についても結局彼らが済ましてしまい、値段もよく分からないまま、帰ることになった。次回は私がご馳走するからね!これが中国流。間違っても「割り勘」何て言ってはいけない。持ちつ持たれつの世界だ!
 
 住所:浦東南路500号国家開発銀行大厦4階 ℡:32089777
  ①2006-12-20