詩はここにある(櫻井洋司の観劇日記)

日々、観た舞台の感想。ときにはエッセイなども。

七月大歌舞伎 第2部 『夏祭浪花鑑』『新歌舞伎十八番の内 雪月花三景 仲国』

2022-07-20 21:52:38 | 日記
久しぶりの海老蔵親子が歌舞伎座に出演。海老蔵ひとりだけでは芝居は成立しないことを思い知らされた。大人の芸を見せられるとホッとする。海老蔵はこのまま我が道を行くのだろうな。

『夏祭浪花鑑』雀右衛門のお辰と左團次の三婦でようやく大歌舞伎に相応しい舞台に。海老蔵の団七は男を磨く序幕から気弱で情けない大詰まで人間の弱さを見せていく方向。今回は演じないがお辰と団七の対比を狙ったものかと思うが台詞が明瞭でないのは計算違いか。市蔵の義平次が好演した。

『雪月花三景 仲国』福助の八条女院は病を感じさせない存在感。勸玄とぼたんの達者な踊りで客席がわいて最終景はベジャールの「ボレロ」風に群舞の中央で海老蔵が飛び跳ねた。新歌舞伎十八番で親子競演なら『鏡獅子』を観てみたいと思った。二人が蝶の精を踊ったのも胡蝶への布石なのかもしれない。

夏祭浪花鑑
住吉鳥居前
三婦内
長町裏

団七九郎兵衛 海老蔵
一寸徳兵衛 右團次
お梶 児太郎
琴浦 莟玉
伜市松 堀越勸玄
玉島磯之丞 廣松
下剃三吉 九團次
三河屋義平次 市蔵
おつぎ 齊入
堤藤内 家橘
お辰 雀右衛門
釣舟三婦 左團次

雪月花三景
仲国

仲国 海老蔵
女蝶の精 ぼたん
男蝶の精 堀越勸玄
虫の精 竹松
同   廣松
同   男寅 
同   莟玉
同   九團次
小督局 児太郎
仲章  種之助
八条女院 福助

夏祭浪花鑑 14:40-16:40

幕間 20分

新歌舞伎十八番の内 雪月花三景
仲国    17:00-17:38

最新の画像もっと見る

コメントを投稿