旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

常栄寺(ぼたもち寺)

2024-01-07 17:12:10 | 神奈川
2024年1月4日、お参りしました。
説明書より「宗派は日蓮宗、山号は彗雲山、1606(慶長11)年建立、開山は日詔、開基は日祐法尼。幕府に捕らわれた日蓮が鎌倉の町を引き回され、瀧ノ口の刑場(藤沢市瀧口寺)へ送られる途中、ここに住む老婆がぼたもちを差し上げたことが、ぼたもち寺の由来です。日蓮は処刑を奇跡によってまぬがれますが、この法難のあった9月12日には老婆がつくったものと同じ胡麻をまぶしたぼたもちが振る舞われます。厄除けの『首つなぎぼたもち』といわれ、終日にぎわいます。」

神奈川県鎌倉市大町1丁目12-11
map
山門







本堂









鎮守社



庫裏

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山祇神社 | トップ | 八雲神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神奈川」カテゴリの最新記事