旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

妙法寺

2024-01-07 20:09:43 | 神奈川
2024年1月4日、お参りしました。
「宗派は日蓮宗、山号は楞厳山、1357(延文2)年建立、開祖は日蓮聖人(中興開山は日叡上人)。ここは、布教のため安房(千葉県南部)から鎌倉に入った日蓮聖人が、最初に草庵、いわゆる松葉ケ谷御小庵を結んだと伝えられる地です。辻説法などで他宗を批難したため草庵が焼打ちされた『松葉ケ谷の法難』の場所もこのあたりであると伝承があります。のちに護良親王の皇子である楞厳丸(日叡)が、悲壮な最期を遂げた父母の供養と日蓮聖人の遺跡を守るためにこの寺を建て、山号を楞厳山としました。本堂は、細川家の寄進による見事な欅造りです。」

神奈川県鎌倉市大町4丁目7-4
map
寺標



本堂



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安国論寺 | トップ | 上行寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神奈川」カテゴリの最新記事