旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

人麿神社

2023-09-15 15:33:36 | 奈良
2023年9月13日、お参りしました。
説明書より「神社の創立は明らかではありませんが、本社は新庄町の柿本神社から分祀されたと伝えられ江戸時代以降には、人丸大明神・柿本人麻呂大明神と称したことが知られています。」
奈良県橿原市地黄町445
map
説明書

鳥居

社標







狛犬



拝殿

本殿(重要文化財)
「本殿は一間社隅木入春日造りの小社殿で、棟木銘に康永四年(1345)と墨書され、この時代の建立様式の特徴がよく現れており蟇股や木鼻等の細部の意匠も優れています。建立投書は屋根が厚板葺で隅木は無く脇障子が身舎前柱の位置に移る等後世の修理によって改変をうけ現在にみられる形になっています。」





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大神(おおみわ)神社 | トップ | 正蓮寺大日堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良」カテゴリの最新記事