旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

長野神社

2019-01-26 22:05:28 | 大阪
2019年1月23日、お参りしました。
説明書より『旧長野・古野の一部を氏神とするこの神社は素戔嗚大神を祀っている。また長野恵比須としてもよく知られている。江戸時代中期の頃までは、木屋堂宮・牛頭天王宮とも言われ、命じ元年に長野神社と改称された。
 長野神社は、明治初年の神社合祀でつけられた名称です。江戸時代には「木屋堂宮」あるいは「牛頭天王宮」と呼ばれていました。この「木屋堂」は正和2年(1313)の後宇多院御幸記に木屋堂御所の記載が初見です。その後も元弘3年(1333)の粉河寺文書や応永6年(1399)の日野観音寺大般若経奥書に「木屋堂」の記事が見られます。』
大阪府河内長野市長野町8−19
map

本殿(重要文化財)
「長野神社の本殿は、一間社流造りで、正面に千鳥破風と軒唐破風がつき、屋根は檜皮葺きです。この建築年代は、天文18年(1549)の棟札のある観心寺の訶梨帝母天堂や天文12年の棟札のあった堺市の多比速比売神社本殿とも似ていますので、これらと同時代と推定されています。」







五社

恵比須社

天神社

カヤの木(大阪府天然記念物)、幹回り4メートル、高さ約17メートル

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観心寺 | トップ | 烏帽子形八幡神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪」カテゴリの最新記事