goo blog サービス終了のお知らせ 

hanaの思い出日記

日々好日、デジカメで綴る

菖蒲とランチ

2017-06-01 10:22:29 | 


宮地嶽神社の花菖蒲が咲き始めました。



昨日は江戸菖蒲の「初刈り神事」が行われました。

神職によって刈り取られ、神前に供えられた瑞々しい菖蒲を、巫女が手に取り優雅な舞を奉納する神事です。

宮地嶽神社の境内は至る所で江戸菖蒲 が咲き乱れていました。九州随一の100種十万株の菖蒲が見頃を迎え美しかったです。

初刈り神事を見た後、博多に移動して博多シティ9階の「加賀屋」でランチ会をしました。



お祝いの膳だったので、ランチにしてはお高めの昼ミ二会席5000円をいただきました。

上品なお味で美味しくいただきました。

ランチとバラ園

2017-05-18 09:36:32 | 


いつか行ってみたいと思っていた小倉北区西港の北九州中央卸売市場内のこずえ食堂に行ってきました。

「絶品海鮮まぐろ丼」1,000円が美味しいと情報が入っていたので食べてきました。情報に間違いなし新鮮で旨々でした。

自由に食べられるおでんやお漬物、お味噌汁もいただきました。もちろん無料で美味しいかったです。

お腹を満たしてグリーンパークに春バラを見に行ってきました。



お天気が良くってバラは輝き甘い香りに包まれ圧巻の風景を楽しめました。


なんじゃもんじゃ

2017-04-28 17:31:02 | 
昨日、吉祥寺に藤を見に行った時、駐車場に植えてある「なんじゃもんじゃの木」が真っ白い花を咲かせていた。



私が勝手に「なんじゃもんじゃ神社」と呼んでいる芦屋の岡湊神社に行ってみたくなりました。

芦屋まで遠賀川の土手を走って行きますが、この道、大好きです💛

片方に川が流れ、もう片方はレンゲ畑が広がり信号の少ない。癒される道です。

岡湊神社は、思った通り真っ白な「なんじゃもんじゃの花」で囲まれていました。



写真を撮っていたら保育園児が手をつないでやってきました。可愛いです。

今はよそ様のお子の写真は撮ったら問題になりますので、顔がわからない程度に横顔をいただきました。

帰りに遠賀川河川敷で鯉のぼりが泳いでいたので河川敷に降りて写真を撮ってきました。



ここも園児がいて彼らを見ているだけで楽しくなりました。気分転換が出来ました。

たまには、カメラを持って出かけるのも良いですね。

吉祥寺の藤

2017-04-27 14:41:56 | 
お買い物に出たついでに吉祥寺と吉祥寺公園に藤を見に行ってきました。

今日からお祭りで、いつもは静かな通りなのに出店がいっぱいでて賑わっていました。





買い物で買ったお肉が気になり、慌ただしいお花見になってしまいました。

お買い物前に行けばよかったです。





一心寺・烏帽子公園のぼたん桜

2017-04-22 09:48:05 | 
ぼたん桜が見頃を迎えているとのことで一心寺に行ってきました。
谷底に広がる桜の雲海が見ごたえあります。



一心寺は、ホークスの今宮健太さんの実家でお兄さんが住職さんということでも有名ですね。

丁度、良いときに行ったように思います。桜は瑞々しく綺麗でした。



一心寺の近くにやはり、ぼたん桜の綺麗な公園があるそうでそちらにも寄って帰りました。



山の中で目立たない公園でしたが小高い丘の上はピンクに染まって美しかったです。