たまには言いたい放題

双子育児と家事と仕事で
積もりに積もった愚痴が炸裂!!

御知恵拝借

2009年07月29日 15時28分14秒 | 日常
遠方からのお客様に大阪を案内する時、どこに行きますか?


オススメはどこでしょう?


教えてください!!どんどん教えてください





実は日曜日に関東からお客様がおいでになるのですよ



観光目当てではないのですが、せっかく大阪に来たのだから何か少しは

「大阪」を感じていただきたいじゃないですか。

人ごみは避けたいようで、夏休みのUSJは最初からあきらめているようで、

他に特にこれと言って観光したいところは思いつかないようで、

双子ちゃん連れのご家族で。



決まっているのは浮世亭訪問くらいなもので




私はこれまで海遊館、通天閣、新世界串カツ屋、難波界隈を案内したことが

あるんですが、どこも子供連れではなかったし・・・。

しかも何年も前のことだし・・・。

最近は私自身全然お出かけしてなくてあんまり大阪を知らない気が・・・




意外にもこんなとこが喜ばれた!とか

お勧めスポットあったら教えてくださ~い!

ただし、向こうは4人家族、こちらは温奴がいないので双子と私。

あまり身軽には動けない、という条件で。


素敵な情報をくださった方にはもれなく花奴お手製のなにかを

差し上げます


なにか、は何であるかは今のところ未定だし、仕事が暇になる盆以降に

なると思うけど。いらんか。


私はカメになりたい

2009年07月21日 15時23分23秒 | 日常
眠いです眠いです眠いです・・・眠いです・・・ねむ・・・zzz



あぁ、ようやく仕事が忙しくなったのに眠気に負けてブログ更新したりなんかしてます。

いかんいかん


でも眠い



眠くて全然頭が回らない時の頭脳労働は拷問のようです。




写真は先日行った植物園の池でハスの葉の上でカメが休んでいるの図。



今はただ羨まし・・・・。

私は貝になりたい、ならぬ私はカメになりたい。






ここど~こだ?

2009年07月14日 22時48分14秒 | 日常
日曜日、須磨へ海水浴に行く予定でしたが、予定されていたライブが

中止になったため、行先変更。




さて、ここど~こだ?






どこの森の奥かと思うでしょ。


これ、大阪市内なんだよ








正解は長居公園の植物園。





植物園なんて全然興味ないって思ってたんだけど、

豆奴が道端の花の名前を片っ端から尋ねるので、

きっと好きなんだと思って連れて行ってみたら

予想外に気持ちよくて親二人も大満足



こんな近くにこんなうっそうとした森があるなんて知らなかったよ。


お手軽森林浴でした。

日蔭は予想以上に涼しいし。


リフレ~ッシュ


ちなみに入場料大人200円。

お手ごろさ加減も大大満足








汗くさい

2009年07月09日 16時17分45秒 | 日常
朝方、暑くて目が覚めたら部屋が汗臭い・・・


最近のこのお天気のせいで蒲団が干せていないからってのもあるけど

よく考えたらこの家は私以外みんな男・男・男。


まだ子供なのでかわいらしい匂い(!?)だけど

思春期くらいになったら家じゅう男くっさくなってるのかも。


男の子を産むってこういうことなのね




梅雨の晴れ間を狙って慌ててシーツを洗って布団干しましたよ




ちなみに温奴は無臭に近い人なので、匂いの元は確実に双子奴




脱力系温奴

2009年07月06日 22時31分31秒 | 日常
七夕の短冊を書いてもらいました。





・・・・これじゃ儲からんわ・・・



儲かります「うに」って・・・。


「うに」って・・・。


織姫彦星も戸惑うで。




金持ちになるのは来年以降になるのは決まったようなもんだけど

ま、面白かったからいいか

プール開き

2009年07月03日 13時04分36秒 | 日常
今週末にROMの嫁さんが双子ちゃん連れて遊びに来てくれておうちプール
することになったので、先週予行練習ということでプール出してみました。

無事に穴もあいてなくて使えてひと安心(笑)。


しかし子供って水があるとやたらテンション上がるもんなんだねぇ。
なぁにがそんなにおもしろいんだか!ってくらい二人で大爆笑してました。




まったく別の後日の話。
冷蔵庫にくっつけてあるひらがなのマグネットがなぜか洗濯槽の中に
ふたつくっついていました。
きっと子供が服のポケットに入れたまま洗濯機に入れちゃったんでしょう。
それはいいとして、たまたまくっついていた二つのもじが


「う」



「み」


でした。

こんなちっちぇえプールじゃなく海に連れて行けということか




そんなわけで今年はようやく海デビューの予定。
行きますよ、キン須磨。



視線は双子に釘付け



・・・・・・にして私のお腹から目をそらせる作戦始動