たまには言いたい放題

双子育児と家事と仕事で
積もりに積もった愚痴が炸裂!!

最後の晩餐の最後

2005年09月11日 21時20分26秒 | 日常
続きましては牛肉と小柱の炒め物。貝柱フリークの温奴は目の色を変えた。とにかく何がやってきても美味しいのだが、そろそろお腹がふくれてきた。
それから渡り蟹の姿焼きがでで~ん、というかんじでやってきました。どうです?このお姿!もう恐れ多いでしょ?
そしてそろそろエンディング、牡蠣の雑炊。おいしいんだけどもうお腹がいっぱい!
でもデザートは別腹ってことで、杏仁豆腐とお茶菓子。杏仁豆腐ってホントはこんな味だったんだぁ~。甘さがマイルドで満腹なのにいくらでも入りそう。お茶菓子とジャスミンティーを頂いてフィニッシュでした。はぁ~、なんて贅沢。満腹で幸せでございます。 
でもやっぱり美味しいものって高いんだねぇ。今回はクーポンだからこんな料理食べれたけど、今度こんな料理食べれるのはいつになるだろうね、って言いながら現実世界に帰ってきました。

フ、フカヒレ~

2005年09月11日 21時19分31秒 | 日常
出ました!!極上フカヒレの姿煮! 
今までフカヒレなんておいしいと思ったことも無かったんですが、どうやら今まで食べていたものは「フカヒレもどき」だったらしい。フカヒレって美味しいんだぁ、と初めて思いました。フカヒレに対する認識が変わっちゃいました。
そしてまだまだご馳走は続きます。

最後の晩餐

2005年09月11日 21時18分43秒 | 日常
来週からの入院そして出産、里帰り、それに続く育児の日々を思うと、夫婦二人でゆっくり外食できるのも最後かもしれない、と最後の外食をしてきました。
しかもマイレージがたまってるのに旅行もしばらくは無理っぽいということで、マイルをクーポンに変えて、全日空ホテル大阪6Fの中国料理「花梨」で今まで食べたこともないような贅沢ディナーを頂いてまいりました
まずは上品なお味の前菜6種、続いては北京ダックと海老のカナッペ。北京ダックはさすがに北京で食べたときのほうがおいしかったけど海老は久々にぶりっぶりの海老を食べた~!って感じ。
そして写真は待ってました!のアワビの2種盛り(炒めとオイスター風味)。あぁ、我が愛しのアワビ、噛めば噛むほど味が出る。いつもより多めに噛んでみました。きゃぁ~幸せ。そして、お次の料理は・・・(次の記事に続く)

念願の…

2005年09月04日 21時21分20秒 | 日常
以前より噂に聞いていた山口果物に行ってきました。一度行ったにもかかわらず定休日だったというちょんぼをしでかしたため、今日はリベンジでした。私は巨峰かき氷を、温奴はマンゴーミルクかき氷を頼みました。生絞りだから当然なんだけど超フレッシュ!!巨峰のかき氷なんて見たことも聞いたこともなかったけどそれはそれは素晴らしくおいしかったよ~。マンゴーミルクももちろん美味!行っといてよかったぁ~。


最後のあがき

2005年08月28日 12時05分34秒 | 日常
入院したらおいしいものの食べ歩きもできなくなるから今のうち、と梅田のインディアンカレーにはじめて行ってきました。思ったより辛かった(>_<)。苦戦しました。
それより食後に飲んだゴディバのチョコレートドリンクが濃くておいしかった~。これはちょいと高いけどおすすめ!