あの丘陵の向こうに、多摩川があった!
(あきる野市役所屋上から、北側を望んでいます)
山中での勘は、いわゆる山勘というのは働くほうだ。
にもかかわらず、下界ではいたってだめ。
時に、友人に笑われる。
そんなふうだから、あの丘陵の向こうに多摩川があるなんて
全く想像できなかった。
行ってみました。
ちょっとした概念図と、後は出会った人に聞きながら、すすむ。
(画像の上にマウスを置くとアニメーションが始まります)
羽村という言葉が出てきて驚きました。
羽村という地名は、地理的感覚はないけれど、知っている。
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・この丘陵は、羽村草花丘陵というらしい。
このまま山道を行くと思っていたが、あっという間に丘陵の向こう側に下ろされてしまった。
車道に出た。
急に視野が広がった。
橋が見える。
この辺でこんなに大きな川といったら、多摩川しかない。
多摩川だ!!
想像できなかった自分が凄く恥ずかしいけれど、
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
踊りだしたくなった。
そのまま車道を、上流へ、進む。
ここは、ここも、あきる野市であった!!
羽村大橋を右に分けて通り過ぎ、さらに上流へ。
はむらせきしたばし まで来た。
渡っている人に釣られて、橋の真ん中あたりまで、すすんでみる。
(画像の上にマウスを置くとアニメーションが始まります)
堰がよく見える。
すでに、羽村市。
あきる野市との境は、何処だったのかしら??
写真の真ん中あたりが、羽村の堰。
玉川上水の出発点、多摩川の水を取り入れるところです。
玉川上水については、ここをクリックしてね。
さらに上流へ
(画像にマウスを置くと写真が変わります。)
今来た道を振り返った。
遠くに、水色の はむらせきしたばし が、見える。
ここは、海から、54キロメートルポイント。
多摩川河口まで、てくてく歩くのも悪くない。
何時の日か歩いてみたいと思う。
この先、上流へ数分歩くと、羽村市郷土博物館。
この、博物館脇から、再び山道へ入る。
そのまま通り過ぎるのには惜しくて、見学したら、思わぬ時間が過ぎ去っていた。
山道へ入るには、もはや時間が遅い。
今回はここまでとして、引き返しました。
この続き、また出かけて見たいと思います。(出かけた日 2006年2月19日.25日)
多摩川の話題なので嬉しくなりました。私の住んでいる市から海への距離が45キロと表示されています。今度ブログに載せますね。私もいつか歩いてみたいと思っています。
玉川上水は家から15分で桜上水で此処を流れていて吉祥寺まで辿れます、1時間半位、吉祥寺から流れに沿って小金井まで歩きましたが、源流まで何時か辿りたいと思って何年にもなります。
桜のシーズンはむらは賑やかになりますね、気持ちの良かった歩きを思い出しました。
玉川上水のリンクの下の写真ですが、変わりませんでした。
うっすらと雪が残っているところもあって、とても楽しめたコースでした。そうそう前にご一緒した御前山もよく見えましたよ。
自然が近くにあるって、いいですよね。
河川敷も、魅力たっぷり。
これだけの河川になると、その楽しさは多彩です。
わたしも、川崎市民のころ、3箇所に住まいましたが、
いづれも、多摩川の近く。
一番近かった頃は、土手のものすごい群衆をまじかに
部屋から、多摩川の花火大会楽しむこともできました。
府中の是政橋から川崎市小向の多摩川大橋までは、何度か歩いたことがあるのよ。
土手は、トレーニングの場でもありました。
そんな懐かしい思いもあって、河口まで歩いてみたくなっちゃいました。
桜の季節にはすごく綺麗だそうですね。
今は冬枯れているのでしょうか・・・?
西武線の玉川上水駅から、緑道が見えるのですが降りたことがありません。
いつか歩いてみたいと思います。
多摩川はとっても広いですね・・・
ZZzz…(-_-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))
行って見たい!! 人間の好奇心ですよね。そして、
多摩川が・・・眼下に広がり・・・嬉しかったり、びっくりしたり、
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!1日を過ごされましたね。。。
歩くといろいろな発見があり、面白いですね。
私も、あの人や、この人に、ブログで・・・刺激されて・・・
歩かなくちゃ~と思っていますよ~
いつも、身近な自然を紹介くださってうれしいです。
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
桜がいっぱいで、いいコースですもの、よかったでしょう。
そう、多摩川までは、まだだいぶありますね。
わたしも、まずは多摩川右岸を河口ポイントまで歩いてみたい。
これからが、歩くのに、いい季節です。
まーにゃさん、気の向くままに歩いてみましょうか。
≧(´▽`)≦アハハハ、まーにゃさん、下の写真はマウスオンだけで、アニメにしていないのよ。
写真2枚です。
ごめんね。
いつも知らせていただいて大助かり。
だって、プレビューで、できていても、アップするとだめなことが結構あるのですもの。
gooは、簡単ですが、あんまり、いろいろなことはできないと最近感じています。
私のホームベース的山域の中でも、大好きなコースです。
秋から冬にかけて、今シーズンは、あまり登れませんでした。
もう直ぐ仕事が終わるので、山的体力を取り戻すことからはじめようと思ってる。
だいぶ出遅れましたけど、これから、頑張るわ。
川崎では、家の目の前に多摩川が流れていることもあったのよ。
丸○さんの少し下流になります。
当時の家の窓からも、堤からも、大岳山のシルエットが、くっきりと見えました。
今は、直ぐ傍、ピラミダルにガガーンと大きく、座していますが。多摩川まで、歩いて1時間くらいかかるでしょう。
引っ越して4年。思いっきり多摩川に出会えた日でした。
品が湧き上がると言うのは、このブログを見ると本当ですね。
いつも、感心していますが、「素晴らしい想像力」
此れからも素晴らしいブログを期待して
待っています。
そもそも、羽村の堰が、何処にあるのかさえ知らなかったのです。
青梅線は、登山のために利用するだけでしたから
羽村は縁がなかったのね。
ここの桜はとっても綺麗なんですって。
我が家から1時間超歩けば行けそうです。
こちら右岸から見てもきっと綺麗なことでしょう。
今は花を咲かせる準備を、しているのでしょう。
山も含めて、森も林も薄い桜色に膨らんで見えてきました
早春ですね~
その手前の平井川でも、面白い発見をしました。
仕事を引き受けなかったら、平井川を越えて、こちら側へくることは、きっとなかったと思います。
これまで、私の関心のある方角は、西の山々、東の立川・新宿・東京でしたからそんな意味でも、豪い収穫。
市役所の屋上から見たあの丘陵の向こうには、
面白そうな、楽しめそうなことが、いっぱいあることが分かりました。
日本が全部、北海道だったら、
日本が全部、関東だったら、
日本が全部、・・・・だったら、
つまらない。
山があって、海があって
北の国があって、南の国があって
そして四季があるから、
日本って、素敵な国だと思います。
行ってみたくなるのです。
札幌雪祭りに行きたい。
旭山動物園に行きたい。
流氷も見に行きたい。
冬の北海道、素敵です。
子どもの頃から、今まで何度も引越しをしました。
別れは辛くて、そんなところへ行きたくないと何度も思いました。
でも、不思議、何時もそこは“住めば都”になるのです。
前のところよりも、寒くっても、暑くっても、やっぱり、ここが一番。
引っ越して4年。ここが終の棲家。
住めば都になりました。
一度降りて、パークハイツに入り、右山に登り口が。登っていくとゴルフ場の脇を通り、浅間岳の頂上に
もうこの位の山でくたくたです。下に多摩川がのんびり流れていて気持ちよかったです
平地を歩く時は、連れていってください。がんばります。
春は、花を見ながらハイキングがいいですね
それでも、家でじっとしていることも苦手。
そんなことで身近なところに関心が向いたということなのです。
おかげで、下界にも、面白そうなことを発見。
行きたいところ、したいことがいっぱいで、ただいま有頂天。
((o(^∇^)o))わくわく気分です。
過分なお言葉に、力が沸いてきます。
羽村大橋から、丘陵を登ってスーパーに向かう道の、
(こちら側に帰ってくる方向の)途中右側に、浅間岳への標識を見つけました。
博物館の脇だけではなく、いろいろ道があるのですね。
この、羽村草花丘陵をガイドしているものがないのです。
ハイキング程度ということからでしょうか。
南の秋川丘陵、こちらは平成9年(?)頃に登ったのですが
ガイドされています。
はて、行き当たりばったりで行ってみようかな。
歩いてみると いろいろ 見えてきますね!
私も 近くの江津湖を 自転車から 歩きに変えました。
車→自転車→歩き→双眼鏡持参→次は何かな?
おみやさん・しばらくお休みですね。
山野草が見れなくなると淋しいです。
(いよいよ 山のシーズンですね)
実はご無沙汰!ブログの調子が今一出来ずアチラのブログはもうダメかも!
バックアップしたものを上げてもダメ!
聞く所に寄れば何か知らぬが自働生成されているらしい。
過去の記事は見れるのだが管理画面が初期化してしまう。
大変な物にてを出してしまった!
っと言う事で取りあえずはご連絡までじゃ、
叉辛うじて動いているのはコチラじゃがコチラはコメントは書き込み難いと思うがお知らせまでジャヨ。
爺は叉来るでのうフォッフォッフォ~
周りも自然に囲まれているようで、いいなぁ~。
昔、我が家から見える景色のその向こうに
無性に行ってみたくなったことがあります。
でも、あまり行動に移せなかったような・・・。(汗)。
素敵な写真ですね~
羽村の堰はこの先、綺麗なさくらで賑わいますよね。子供がまだ小さかった時、お花見によく行きました。
身近でも中々行けない路をブログですっかり堪能させていただきました。ゞ( ̄ー ̄ )よかった~アリガトウ~チュ(゜・^*)
また、ゆっくりお訪ねしようと思います。
おみやさん、知らせていただいてありがとう。
さっそく、お訪ねをしました。
う~ん、さびしいですね。
コメントを残せなかったので、また後でうかがおうと思います。
この半年近く思うように山へはいけませんでした。
仕事で迷惑をかけることがあってはと思うと、遠のいてしまいます。
でも、いいこともありました。
身近なところ再発見とでも申しましょうか、面白くなってきたのです。
登山ほど時間の取れないときは、この手があるかと☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪
そうだ、私も、双眼鏡を持ってゆこうかな。
後ほど、コーヒーをいただきに上がりますo(*^▽^*)o~♪
最近、曇天ばかりじゃないですか。
青空のトップの写真から散歩道を見ながら
自然の空気、疑似体験させてもらいました
ところで先週、仕事で昭島まで行きましたよ。
「あ…昭島ってドコ!?」
見当はついてますけど、線路図は要確認
青梅線、初めて乗りました。
車窓風景をながめてたら、八王子方面、商業地区の
範囲が異様に広い…と思ったり。
高架のせい?同じJRだと、線路沿いに広がる民家は
八王子方面は国分寺を越えたあたりからなのに、
千葉方面は小岩あたりからもう、民家の風景…。
八王子方面の人の通勤時間が長いのも、納得しました。
と、遠かったです。昭島
この半年、あまり山に登らなかったので、登山的体力の低下は否めません。
とは言え、3月、大急ぎで、体脂肪率も下げねばといった状況でして、
時間がなければ何処でも登る現象が、現れたようです。
でも、1時間歩けば多摩川に会える。
嬉しい発見でした
あきる野市民5年目入るということで、大目に見てください。
本当に、あの丘陵の下に職場があったからこそ、
丘陵に沿うように車を走らせるたびに、
あっち側は、どうなっているのかな。何処なのかしら。
と、思ったことでした。
話にしか|‐∠‐∥知らないなぁ。。。玉川兄弟、羽村の堰。
ここなのね!!っていう、気分でしたよ。
加えて、もう一つ、あの『大菩薩峠』中里介山さんが羽村の出身であり
公立阿岐留病院で、亡くなられたことも、博物館の展示で知りました。
大菩薩峠の介山壮に泊まった夜、山小屋の方から、介山さんのお話をたくさん話していただきましたが、
不思議なめぐり合わせに((o(^∇^)o))わくわくでした。
まあ~、都会の真ん中から、遠かったでしょう。
昭島は、毎週1回出かけています。
そう、あきる野はね、もっと奥なのよー。
昭島から一つ先の拝島で、五日市線に乗り換えます。
ローカルでしょう。
でも、体はここになじんだみたい。
この頃、新宿駅、東京駅の溢れる人の波に、特に電車のホームには恐怖さえ感じます。
落っこちそうですもんね。
都会に出ると人酔いするって、話を聞いたことがあります。
hanasaku、まだそこまではいきませんが、帰宅の電車内から大岳山、多摩川が見えてくると心が次第に和んできます。
ハードな仕事から離れ、ゆったり生活するようになると、
空が広くって、自然の多いところが向いているようなんです。
確かに商業地区は、立川・八王子にもありますから、
住宅地域は奥へ奥へと西へ西へと広がってゆくのでしょうね。
中央本線の大月駅までが、都心への通勤圏内という話も聞いたことがあります。
少なくとも、八王子・立川への通勤者は多いと思いますね。
になりますね。花粉症の人には辛い季節でもあります。
しばらく公開も訪問もお休みしていましたので、まずはご挨拶
です。「ひなまつり」載せました。
どうぞよろしく。
pcしていても、腰が落ち着かず、出歩いているとpcのことが気になりますし、
どういたしましょうか=^-^=ウフッ♪
happyさん、もしや花粉症?
わたし、こちらに引っ越して初めての春に発症してしまいました。
山に近いあきる野は、花粉の飛散量が多いのでしょうか。
今日、裏高尾に行きましたが、スギ花粉の袋がたっぷりついていまして、山が茶色に見えましたよ。
出歩いて、それなりに写真を撮ってはくるのですが、
写真スキルがなくて、使えるものがなかなかありません。
kaibonkaibonさんのように、立派な作品でブログを飾れたらいいなぁ。
最近は、レンズの内部で曇っているようで、作品の同じところがぼやけてしまいます。
山用とは別に、一眼がほしいと思っていましたのに、
此れでは、山用=コンパクトカメラをまたまた、購入しなくてはならないかしらと
少々、焦っているのです。
使ってみたいので!サポートお願いします。
ここでは,gooブログが用意している、”お絵かき”を使っています。
メールの方が良いと思いましたので、gooメールで、送信させていただきました。
詳しくはメールをご覧になっていただけますか。
また、何かございましたら、ご連絡をくださいませ。
疑問が解決できて良かったですね。
歩くといろいろな所の新しい発見ができウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪の連続だったことでしょう。
歩くと地理的にもわかってくると思いますよ。
住めば都ですから、おおいに歩いて新しい発見をしてください。
滝山街道を走って、村内家具店に行ってきました。
例の地図丸でしたっけ、道順のナビ・コピーものが、とっても役立ちました。
戸吹、加住など、聞いたことのある町が、ここだって分かってきましたよ。
今も変わらず、お付き合いを頂いて、嬉しい限りです。