goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

キンと冷えた朝は

2005-01-13 10:52:25 | 中古自転車、特価自転車
澄み渡るアイスブルーの空と、江戸川の土手の上からは、北関東の山々がすべて見渡せます。
空気がとてもクリアーで、すべてのものがきらめいて見えますね。
東京の方角を見れば、サンシャインや新宿の高層ビルが見渡せ、その右方向には富士山がとてもきれいです。

キッコウマンの工場の脇から土手にのぼり、サイクリングロードを運河まで約4キロ弱をゆっくりと走ります。
土手の向こうの埼玉県側の大きな工場や倉庫、そして川を渡る送電線、そんなものがゆっくりと過ぎていき、その向こう側には変わらずきれいな富士山がいつでも見えています
3分おきくらいに富士山を見るのがとても好きです、その手前にある対象物が少しづつ変わっていくたびに、不思議と富士山の大きさも大きく見えたり、少しだけ小さく見えたり・・・
目の錯覚でしょうが、とても楽しい
そんなことも、考える時間がたっぷりあって、自転車よりも進むスピードが遅い、ジョギングのせいでしょう。
毎日のように、土手で富士山の写真をとっている人に会います、たぶん越谷のプールのあるごみ焼却場の煙突でしょう、毎日違った煙のながれが、そのバックにある富士山とがフレームに入るように撮っているようです、富士山の雲のかかり方や、煙の流れ、よく晴れた日はいい写真が撮れそうですね。

富士山山中湖まで野田から約160キロだったかな?、もちろん直線じゃなく、道路を走っていったときの距離です。途中に峠がありますので、朝早く出ても着くのは夕方かな、ロードだったら・・・。
日に日に日の出が早くなっていくのが感じられます、もう少ししたら、そんな一気走りもまたいいかな。
昔ランドナーで2日かけて富士山まで行きました、一日目が相模湖YH、2日目が西湖YH、3日目に御殿場YHそして湘南YHに泊って帰ってくるという、ゆっくりツーリングでしたけど。
今ならいくだけ行って、帰りは電車ですね、日帰りかな?  でもそれじゃあもったいないよね。

春が待ち遠しいですね。

最近朝走っているコースが、10キロだと思っていたら、9.2キロでした。
どうりで50分かからないわけだ・・・。
昨日からちゃんと時計をして走ることにしました。
昨日走った時には、48分でした、あと2分で800mは無理なので、目標までにはもう少しかかりそうです。
最近また、太ってしまい、すっかり運動をしてなかったはずの去年並み・・・モテギ100キロレースの時に2キロ減ったリバウンド?
体が重いです。わかっていても食べてしまう。寒いので・・・
いくら運動してもやせないね。
みんなと走るとき意外は、寒くて自転車に乗れませんです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。