もものつぶやき

日々の日記 と 花だより

今の時期だけしかできないこと!

2008年06月14日 | Weblog
毎年、この時期にやること・・・

ちまきつくり!

梅干しつくりと梅酒つくり!

ちまきは、
まず、遠くの山にドライブがてらでかけて、笹の葉を取りにいく。
そして、
笹の葉処理(丁寧に洗い、拭き取る)
これが、けっこう、めんどう・・・

ちまきの粉を練るのはトウサンの役目!
(これがけっこう大変!)

だんごを、つくり、笹の葉に巻いていく
(三味線巻きで巻く)

この巻き方は、ちょっと自慢できるカナ?

自分で、食べるより喜んで食べてくれる人に差し上げるのが好き!
楽しみに待ってくれてる人がいるのがうれしい!

梅干しつくりは、
昨年は塩辛くて、・・・失敗!
今年はうまくできるかな?
昨年は安売りの梅を捜したけれど・・・
今年は
たくさんいただいてしまった。
せっかく、作っていたものを、いただき、ありがたい。
今回たくさんあるので、
梅ジュースにも挑戦!
おいしくできるかなあ!
たのしみだ。

この季節、この時期にしかできないことは
なるべく、タイミングよくやっていきたい!





試練のいっちゃん!

2008年06月12日 | Weblog
保育園の一時預かりに

朝、うきうき(?)と入っていったいっちゃん!

<かあちゃんといろちゃん、用事があるからね~、保育園で、お友達と遊んでてね~。 おじいちゃんも、おばあちゃんも忙しいからね~>

納得(?)していったはずのいっちゃん!





ただいま~っと大きな声で帰ってきたので、
うまく、いったかな?っと思いきや、

お昼ごはんも、泣いててゲボッ!がでてたべられず、
お昼寝は泣いてて、「かあちゃんと寝る~」でできず・・・

おお!かわいや、かわいや・・・

バアバは涙がでました・・・

帰るとき、保育士さんに、
「おばちゃん、今度は泣かないからね~」っと言ったとか・・・

いっちゃん、みんな、みんな、
こうして大きくなっていくんだよ。





<親子でわらべうたあそび>へ

2008年06月05日 | Weblog
いぶきくんの初体験!
今日は、某幼稚園にて行なわれる<わらべうたあそび>に出かけた。

「きょうは、泣かないよう!泣かなかったらお昼はマック食べるよう!」

変わった所に行くと大泣き!

マクドナルドでつったけど・・・・どうなることやら・・

いろちゃんは、バアバの腕の中ですやすや・・・
(下におろして目を覚まして泣かれても困るしィ・・・)

子守も大変だあ!

なんと言って帰ってくるのかオタノシミ!



結局、
「おお泣きしたよう~」

ガクッ!!





家族旅行!

2008年06月04日 | Weblog
いっちゃん家族と久々に一泊旅行に出かけた。

玉造温泉!

玉造温泉は新婚旅行で行った場所だ。(記憶がうすいが・・・)

食事もいいしお風呂も良かった。

テンション上がりっぱなしのいっちゃん!

初めての大きなお風呂にご満悦!
(朝から、お風呂は入らないからねっ!っと言い続けていた・・・のに)

夜はおうちに帰って寝る~!とは言っていたが・・・

これまた、朝5時ごろからテンションたか~い!

私は、温泉に3回も入り、日ごろの疲れを癒しました。(笑)

担当の仲居さんにもよくしてもらい、満喫し、旅館をあとにした。

松江フォーゲルパーク(花と鳥の楽園)にて、

◎数千種類のみごとな球根ベゴニア
  (コンピューター制御された温室にて)

◎フクロウの飛行ショー

◎オオバシ、エボシドリとの体験(手に乗りえさを食べる)

◎満開の花の下で食事を楽しむ

などなど、楽しいひとときを過ごし、

家路に着いた。