もものつぶやき

日々の日記 と 花だより

なつかしい町並み

2005年10月26日 | Weblog
先日、実家近くでのイベントがあり、見学に行った。城下町のあった町並みを何十年ぶりに歩いた。中学生の時には、歩いたり、自転車で通った路だ。歩いているうちには、顔見知りにもチョコチョコ出会い懐かしく近況を話したりした。すごいなあっと思ったのは、ところどころの個人の家を開放し、お茶をサービスする家、食生活改善委員さんたちの作られたメニューをいただく家、その他いろいろの事に開放していたことだ。町民そろって協力して盛り上げている。久しぶりの町並みに堪能して帰った。

愛のキューピット

2005年10月25日 | Weblog
花キューピットならぬ愛のキューピットとなったカアサン!結構うまくいってるかと思っていたのにどうもしっくりいかぬようだ。彼も彼女もどうもおとなし過ぎるようだ。結果はピピッ!っと来るものがなかったとか。まあ、縁がなかったのでしょう!残念しかし、そんなピピッ!!てなんて滅多にないよなあ。カアサンとトウサンだって、幼なじみで何となくってカンジだったけど、結構うまくやってこれたのにね人の気持ちはそれぞれだから仕方ないけでね。とにかく、愛のキューピットも役にはたたなかったようだ。とても残念

初めての食事サービスボランティア

2005年10月21日 | Weblog
きょうは、地区の食事サービスの日。カアサンとしては、初めてのボランティアに参加だ。我が町内会は小さいので、他の町内会と合同だ。打ち合わせ・買い物・当日は、早朝からだ。皆、ベテランの方ばかり。初めてとしてはまあまあ、役にたったと自負している。大変だけれど、けっこう楽しみながら出来た。初めて会う人たちとも仲良くなれたようだ。リーダーの方は、誰よりも大変だったことだろう!お疲れ様でした。メニューも我が家では、作ったこともないものもあり、勉強になったな。あとで、みんなで、お食事しながらあれこれ感想を話し合い、和気あいあいだった。しかし、我が家の方はトウサンの弁当は、ねえちゃんが作って持ってきてくれたり、店を、留守にして配達に出たり、で、多少しわ寄せがあった。な。そして、何よりも、本日は、出産予定日でもある。それを何よりも心配していたが、これも、大丈夫だった。よかった!よかった!

お寿司ゲット!

2005年10月19日 | Weblog
本日開店のお寿司屋さん。10時開店。昨日のチラシで目をつけていて、弁当つくらずに来たので、必ずゲットしなくてはと思い、開店時間15分前に行った。びっくり!並んでいる。オバサンパワーだ。自分もそう思われているんだろうな。恥ずかしい!でもゲットしなくてはね。一人1個だけだった。仕方ない。10番目ぐらいに並んだ。ヤッター!先着50個だから、余裕で手に入った。

衝動買い

2005年10月17日 | Weblog
行く予定もなかったファッションバザールに出くわした。JAの展示会だ。最終日の閉店時間直前。トウサン以前から夏の礼服が欲しかったし、知り合いの洋服店だったし、何よりも農協のおじさんの顔をたててやりたかったみたいだ。予算オーバーでカアサン少し渋った。が、ここのとこ忙しく、トウサン頑張ったからと思い、まあ、いいか!とほとんど衝動買い!となってしまった。ヤレヤレ

パソコン同好会

2005年10月13日 | Weblog
今日は久々のパソコン同好会の日。おっと大変。日野原重明さんの講演会の日だ。ぜひとも行きたい。やっと手に入れた整理券だ。申し込んだ時は遅しで手にはいらず、諦めかけていたら、ヒョンナことから手に入った。ラッキーしかし、昼間だと思っていたのにこれまた夜だった。でも行きたい!っということで、パソコン同好会の方、欠席するはめになった。そっちにも行きたいのにな。城北祭の下準備だとか・・。残念他のひとにも迷惑かけるかもな。ごめんなさい。

念願のチャイルドシート

2005年10月12日 | Weblog
赤ちゃんの必需品チャイルドシートをお祝いにっということで、さんざん研究した。乗ってる車種に合わないといけないし、タイプもいろいろ。値段もいろいろ。いよいよ日にちも迫りやっと、決定。通販・ジャスコ・など‥下調べの結果近場の赤ちゃん本舗から購入することとなった。ところが張り切って行ったはいいが在庫なく取り寄せとなった。二週間待ち!ちょっと気抜けしたが案外早く連絡あり、やっと、手に入った。箱に入っていて中身はお預けか?のしでもかけてもらってお祝いとしたかったのに、いいよ。ってことであっけなくお祝いを渡した。はたして、喜んでくれたかしら?

久々の休日

2005年10月10日 | Weblog
10月に入り、カアサンなにやら忙しそうだった。が、今日は久々に家のかたづけをしている。夏物の整理かな?いよいよ赤ちゃんの誕生だ。準備オッケーにしておかないとね。あとはゆっくり読書かな?イベントづくしだったがひとつひとつクリアしているな

すばらしい できばえ!

2005年10月08日 | Weblog
市のイベントに参加した。商店街を「心の花アート」で飾ろうというものだ。昨夜遅くまでかかって仕上げた。すばらしい できばえ 題名”気づいたら秋” お花の先生の指導の下に材料などとりよせた。さすが先生!大きなすばらしい作品が出来上がった。みんなに見て欲しい。ぜひ、お立ち寄りください。 各商店街いろいろ思考をこらした作品が展示されてるようだ。

小さな町内会

2005年10月03日 | Weblog
我が町内会は戸数30足らずの小さな町内会だ。おっと!しかし、町内会のつながりというか、まとまりは抜群だ。町内会レクリェーションを、町内にある駐車場を貸切ってバーベキューをすることに決定!住民全員参加をめざして・・。当日誰でも参加オッケー!!”来るもの拒まず!”だ。カラオケはもちろんお楽しみが盛り沢山とにかくみんなで手分けして準備だ。参加券発行している。普段顔見ない面々もあるみたい。あとは、空模様が心配だなあ。初めての試みだが成功したらいいな雰囲気つくりに子どもたち担当で大きな模造紙に絵を描いてもらって外壁に張る予定もある。企画にみんなが参加できるっていうのが小さな町内会のいいところだなあ