もものつぶやき

日々の日記 と 花だより

食事サービスボランティア!

2009年06月26日 | Weblog
食事サービスボランティアの日!
朝8時には集合!
今日のメニューは
沖キスのフライ、ハムとキューリとはるさめの酢の物、ほうれん草とたまごの炒め物、筑前煮、漬物、スイカでした。
彩りもよく、おいしく、出来上がりました。

ずいぶん手際よく早く完成したようです。
8人で、50食足らず作りました。
今年度ももう1回順番がきますが、

私としてはけっこう、楽しく参加させてもらってます。
(朝、早いのが難ですが・・・・)
みんなに喜んで食してもらっていると思います。


久しぶりの母!

2009年06月20日 | Weblog
母が義妹に連れられ、顔を見せてくれた。
よく、世話をしてくれてとてもうれしい(感謝)

施設に入っている母!
このところ、ご無沙汰している・・・・(反省)

会話はあんまりない・・・(悲)

今日は母の洋服を買いたいというのでショッピングへ・・・
車椅子に乗せて・・・(ちょっと暑かったかな?)

地味な色合いより派手がいいかな?っと思い、
うんと若そうな色合いを選んだ!
“どこへも行かんのに・・・いいよ”なんて言いながら
ちょっとうれしそうだった!

ひ孫のいっちゃん、いろちゃんたちと一緒に
お昼を食べ、満足して帰って行った。

帰り際、“ありがとう!”っと涙ぐんでいた・・・

よく面倒見てくれる義妹には
いつも申し訳ないなと思う(ありがとう!)


こどもたちは・・・

2009年06月19日 | Weblog
毎日、4人のこどもをみていると、たのしい!

それぞれ、個性があり、
いいところ、なおさなきゃいけないところ、さまざまだが、
じいじ、ばあばとしては、
第三者的に無責任にみている・・・
“しつけ”は親にまかせる!っと思っている(私の信条・・)

一番小さいいろちゃんも
この頃では意思表示強く、けっこう、手ごわい(笑)

孫は無責任でおられえるから、余計にかわいいのかもねっ!

チャレンジショップ!

2009年06月18日 | Weblog
市中心市街地活性化事業の一環として始められたチャレンジショップ事業!

新規商業者育成、空き店舗対策、等々、を目的とし、賑わいある街にしようとしている。

ここ商店街にチャレンジショップ館が3館設置されている!

商店街としても、
チャレンジショップの存在をPRし、印象付け、多くの出店者を応募している。

この夏には、
商店街で“イベント”が計画されている。
“チャレンジショップストリートアワー”

昨年とはちょっと思考が変わってはいるが、
イベントにより
集客効果に期待したいな!

その為には、みんなで協力し、
イベントを盛り上げていかなくては・・・・!
た・の・し・み ・ながら・・・

ついに新型インフルエンザが・・・!

2009年06月16日 | Weblog
とうとう、県内に登場!
それも、もっとも近くに・・・

ニュースで報道された翌日、
そのT病院に、
頼まれた書類を届けに行く予定の日に当たっていた!
やばい!っと思いつつ、

万全を期してマスクはもちろん、手洗い、うがいを念入りに・・・

ちょうど隙な時間を見計らって行ったんだが・・・

病院の警備員をはじめ職員さんなどマスク、マスク、・・・
当たり前のことだが、異様な雰囲気だった・・・

割と市内を歩いていても危機感が感じられなかったのに・・・

これからも手洗い、うがいをしっかりしよう!


ちまきつくり!

2009年06月15日 | Weblog
毎年この時期になると
“ちまき”をつくる。
笹をとりに出かけ、笹の処理(これがなかなかタイヘン)をする。
父さんと二人で楽しみながらつくっていく。
自分で食べるというより、
おすそ分けしたり、人に食べて喜んでもらうのが好き!

今年といえば、なかなか、これまでどおりにはいかない・・・・

どうも、我が家の子どもたちは嫌いなそうな・・・

一緒に作ったりすればたのしいにになあ!っと思いつつ・・・

結局、出鼻をくじかれ、・・・やめた・・・・

昨日、実家に寄ったらちまき作りの最中だった。

ラッキー!!

一緒につくっちゃった・・・
娘たちに送ってやるそうだ!

こういう季節行事は続けていきたいなあ!



幼稚園での様子は・・・

2009年06月13日 | Weblog
この頃、便利なもので
こどもたちの日々の園での様子が
幼稚園のホームページで知ることができる。

我が家のボクちゃんはA幼稚園、いっちゃんはB幼稚園と、
それぞれ園は異なるが、・・・

毎日たのしみにして拝見している。

二人ともやっと園に慣れて、楽しんでいるようだ。

行事も盛りたくさんあるし、
幼稚園の先生も“タイヘンだなあ”とあらためて思う。

ホームページにて、
誰でも園での日々の様子が伺えるのは、いいなあ!
みんな楽しみにして見ているんだろうな





遠方の友!

2009年06月12日 | Weblog
東京に住んでる友から、久しぶりに便りがあった。

こちらがばたばたしていて、
ご無沙汰してしまっていた。

その間に1ヶ月ほど入院していたとのことで、
びっくりした。
今は元気でいるとのことなので、安心した。

いつも、二人とも、会いたいなあ!っと言いつつ、

なかなか無理だなあ!って・・・

私も会いたい!
それぞれ、“いいおばさん”になってしまった!

いまでも、わたしの脳裏にあるのは20才代のころの彼女!
彼女の脳裏には、20歳の頃のわたしであろう!

会いたい!!

“おのぼりさん”のわたし!
いつの日か?東京さ、行く日は・・・・







運動会!

2009年06月09日 | Weblog
小学校の運動会だ。
ここ、数年の間、小学校の運動会にはいってなかった!
が、今年は2年生の子(我が家のお嬢)の運動会に初めて参加した。

以前は県外だったし、なかなか見に行くことができなかった。

わくわくしてみていた。
知らない子ばかりだが、けっこう楽しんだ!

我が家のお嬢は、頑張り屋さんだから一生懸命の様子がみえた。

お昼はみんなで、おべんとう!

こんな光景になると
なんだか、自分がす~ごい年寄りになった気分・・・

いやだなあ!

どんまい、ドンマイ!
まだまだ、現役でがんばるぞ~!

など、考えちゃった運動会でした




日曜日!

2009年06月01日 | Weblog
はじめてかな?
っと思うくらい久々にゆっくりした日曜日!

“猫の額”ほどの開いた庭を、どうしたら見栄えよくするか?

まず、植木を植栽し、開いたスペースに石をひいた。
けっこう多めに買って帰ったが、足りずまた買い足した。

そして、
衣替えの準備にとりかかった。
寝具、衣類など・・

引越しでなんやかや、処分してしまって・・

あれがない、これがないで・・・・
買えばいいや!って感じで、処分したはいいが・・・

いざ、買うとなれば先立つものが乏しい(悲)・・・

まっ!いいかっ!でかたづけ完了!

けっこう、つかれた日曜日でした。