もものつぶやき

日々の日記 と 花だより

敬老の日の母!

2007年09月18日 | Weblog
日曜、祝日と連休だというのに

仕事柄、なかなか休めない。

早めに仕事を終え、母に会いに行った。

敬老の日でもあり、赤飯がでたよ!っと喜んでいた。

とりとめのないハナシ・・・
過去のことは喉まで でかかっていても言葉にならない会話・・・

家に連れて帰ってほしい・・・
〔これが一番辛い〕

食欲もありふっくらと元気そうだが・・・

帰るね!また、来るから!
っと言えば
もっと、ハナシがしたかったのに・・・っと言う!

でも、“忙しいのに、ありがとう!”っと言う。

孫もたくさんいるんだが、
忙しいのか
今回は誰も顔みせてくれてないようだった。

“敬老の日”だというのに・・・!

ちょっと、さみしかったミタイ!



食事ボランティア

2007年09月15日 | Weblog
地区の食事ボランティアに参加する日だ。

本日のメニューは 

野菜の肉巻き・
かぼちゃのコロッケ・
ミンチ入りジャガイモコロッケ・
飛び魚の団子揚げ・
さといもなどの煮物・
めかぶの酢の物・
だし巻き卵・
漬物・デザート〔ぶどう2種類〕

年に1回か、2回の当番だが、

かかわるヒトたちは、
お勤めを休んだり、
それぞれ、家の段取りをして参加してくださるのだ。

私も、普段より、早起きし、
8時までに公民館へGO!
けっこう、つらい!

すでに、数人は、作業の取り掛かっていた。

すごいなあ!
みんなはやいなあ!

けっこう、メニューが多い。
張り切りすぎ~!

汗だくだく!

今回は公民館の職員さんとの連絡が出来ていなくてか、
不手際があったようだ。

なるほど、ボランティア!
でも、

トラブル無く、楽しく参加したい!

私としては、けっこう、楽しんでやってる




滝百選の雨滝!

2007年09月12日 | Weblog
日本滝百選に選ばれてる雨滝!

夏休みも終わり、
寂しいかな?っとは思ったが、
かなりの人出があった。
さすがに子ども連れは少なかったようだが・・・・

昨年も涼みに行ったが、

新しい道路ができており、
〔ダム建設のために〕ちょっとびっくりした。

すばらしい滝が近くにあるなんて、

最高

事務処理ミス!

2007年09月08日 | Weblog
昨今、年金問題などで、紙上をにぎわしている社会保険庁!

よそごとと思えば、
当県内でも、
社会保険事務局での事務処理ミス!
があったとのこと。
単純ミスとのことだが・・・。

“しっかり、たのみますよっ!!”ってカンジ。

年金にしても、
もう、“ひとごと”とはいえない!

“ミス”のないよう、
よろしくお願いいたしま~す。




メガネ!

2007年09月06日 | Weblog
メガネのチラシが目につく。

今、欲しいものは?

と聞かれると、“めがね!”

お誕生日のお祝いに買ってくれるという

この際と思い、あちこちで検討!

あれこれ迷い、念願かなって、手にした。

っが、結局、いままでのものとは、大して変り映えのしないものだった。

ちょっと、がっかり・・・

でも、たいせつに使わなくてはナァ

ありがとう

久々に!

2007年09月05日 | Weblog
長期出張も終わり、
久々のつぶやき・・・

例年にない猛暑にバテ気味の昨今!

毎日、“目の前のこと”だけに追われている日々!

元気なのは、
日増しに体力がつき、自我が芽生えて
思いっきり遊んでいる“いっちゃん”だ。

ジイジ、バアバはへとへと・・・

いっちゃんママ〔妊婦〕を少しでも
楽にさせてやろうと、
がんばるが・・・・