はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

十五年ぶりの 早池峰山へ     2024.06.27

2024-07-03 | 5月、6月に歩いた山

 

今年も 「大人の休日倶楽部パス」を利用して 東北に出かけました。

 

*************************************************

 

昨日、新幹線で盛岡駅へ到着後に レンタカーを調達して 早池峰山麓へ

岳集落の 「大和坊」に宿泊し

今朝、河原坊の駐車場までやってきました。

 

岳から小田越登山口までのシャトルバス運行は

土日祝日のみで 平日は ありません。

河原坊から 車道を 40分ほど緩やかに登るアルバイトがプラスされて

それも含めて 早池峰山は 登山口までのハードルが高いです。

 

 

ということで、小田越登山口

 

歩き初めの樹林帯は 緩やかな登りではあるけれど、早くもバテバテ

近頃は山歩きをしていないので 山頂まで行くのは無理かも

お花を目的に、無理せず 行けるところまで行ってきましょう。

 

 

樹林帯を抜けるとそこが一合目

いいお天気です。

 

見晴らしが開けてやれやれと思ったけれど

滑る蛇紋岩を伝っていくのは バランス感覚が衰えた高齢者には 厄介で

早くも気力が萎える

 

その後 少しだけ歩きやすくなったものの、ず~っと岩々

登山道 こんなだったっけ・・。

 

 

十五年前は 河原坊から登って(現在は通行止め) の周回だったけれど

こちらのコースで覚えているのはハシゴがあったことくらい

きっと、大変とも思わずに下ってきたのでしょう。

 

 

お花はというと

この冬は積雪が少なかったために 早くに咲いてしまったとかで

下の方では ミヤマキンバイもミヤマシオガマも咲き終わっていて

また、他のお花もぽつぽつとしか咲いていない

ホソバツメクサとカトウハコベは よく咲いています。

 

ようやく 三合目へ 

 

見上げるとため息が出るけれど

でも、こんなところで引き返すのは いくら何でも 情けないし

なにより もっと標高を上げないと お花に会えないので

もう少し 頑張ることに・・。

 

 

五合目 御金蔵 が近くなると 稜線が見えて

わぁ。。 なんていい眺めなんでしょう。 

 

お花も だんだんと多く、また、新鮮になりました。

ミヤマシオガマ、ミヤマオダマキ、キバナノコマノツメ

ミヤマアズマギク、ハヤチネウスユキソウ など

他に、チシマフウロ、ムシトリスミレ、イワウメ、キンロバイ

ホソバイワベンケイ、ミネウスユキソウ、コミヤマハンショウヅル など

写真は お花編で)

 

 

この先の登山道は 少しは歩きやすそうに見えるので

七合目上のハシゴのあたりまで登ってみることにします。

 

ナンブイヌナズナは やや遅め

固有種のミヤマヤマブキショウマと ナンブトラノオ

 

ハシゴの下までくると

 

やはり登ってしまう

 

ハヤチネウスユキソウがまとまって咲いていました。

日本のウスユキソウ属では エーデルワイスに一番近いとされています。

 

ハシゴからも 少しだけ岩場を登り 八合目を過ぎれば 剣ヶ峰との分岐で

山頂は指呼の間、避難小屋が見えます。

そして、山頂下には お花畑があったはず

 

ハクサンイチゲやらカラマツソウやら

コバイケイソウも

 

ミヤマオダマキ、ミヤマキンバイ、イワカガミ、アオノツガザクラ

他にも、ミツバオウレン、ヒメイワショウブ、キバナノコマノツメ

チングルマ、ウコンウツギ など

写真は お花編で)

 

 

そんなこんなで、努力目標だった山頂に たどり着きました。

早池峰山(1917m)

 

ガスが上がってきたり 晴れたりで 見晴らしは残念

登りながら 背後に大きく見えていた薬師岳は 下方になりました。

中央の光っている点が小田越登山口、五合目上の登山道が見えます。

 

 

下りは滑らないように気を付けて

 

 

40人ほどの団体さんとすれ違います。

お互いに 良い日に登れてよかったですね。

( 渋滞必至のハシゴ場を過ぎてからでよかった  )

 

五合目からは またイワイワです。

もう お花を撮る余裕もなく(少しは撮ったけど  )

足元をしっかりと見て 黙々と下って来ました。

 

 

そして 車道を だらだらと下って 河原坊の駐車場へ。

 

咲き残りを期待した ヒメコザクラは とうに咲き終わっていたものの

ハヤチネウスユキソウはじめ 多くのお花に出会えて 満足満足

時間はかかったけれど 山頂も踏めて 上出来の早池峰山でした。

 

************************************************

 

明日は 八幡平散策の予定です。

 早池峰山の花 2024.06.27 →

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショウキラン ~ 東北の山 お... | トップ | 八幡平(1) 畚岳へ   ... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (虫主婦)
2024-07-03 16:28:34
目標の頂上まで、達成お疲れ様です
スゴイ沢山の種類のお花ですね。
お花編が楽しみです。
返信する
Unknown (nousagi)
2024-07-03 16:32:24
こちらは未登です。
平日にもかかわらず大勢の登山者ですね。
人気の山ですね。
一度くらいは行ってみたいですが・・・
返信する
虫主婦さん♪ (はなねこ)
2024-07-03 21:21:34
こんばんは。
ありがとうございます。
ここは蛇紋岩の山で、一合目過ぎからハイマツ帯になり、高山に咲く花が見られるんです。
固有種もあるので楽しめます。
お花編、少し時間がかかりそうです。
返信する
nousagiさん♪ (はなねこ)
2024-07-03 21:26:27
こんばんは。
早池峰山はまだでしたか。
nousagiさんなら、早池峰山を下りてきてから 薬師岳にも登れそうですよ。
問題は登山口までですよね。何しろ岩手は遠いです。
でも、一度は登ってみてください。楽しめると思います。
返信する
早池峰山 (猫親父)
2024-07-03 21:37:15
東北の山は行った事ありませんが、ハヤチネウスユキソウは一度見てみたいです。
ハシゴも岩場も楽しそうですが、足元が滑るのはキツイですね。
返信する
Unknown (リプル)
2024-07-04 21:04:59
はるか昔、早池峰山には行ったことがありますが、花の山という感じでした。今もいろいろ咲いているようですね。
ハヤチネウスユキソウは数を減らしているのかな。見られて良かったですね。
返信する
猫親父さん♪ (はなねこ)
2024-07-04 21:45:11
こんばんは。
白くてフワフワしたハヤチネウスユキソウはとても美しいです。
少し行きにくい山ですが、この時期は他にもお花がいっぱいですし
岩場好きハシゴ好きなら 楽しめますよ。
2000mに満たない山ですが、久しぶりに高山に登った気分になりました。
返信する
リブルさん♪ (はなねこ)
2024-07-04 21:51:37
こんばんは。
はい、今もいろいろ咲いています。麓には鹿の食害があると聞きましたので
もしかしたら高山植物も被害にあっているかもしれませんが・・。
ハヤチネウスユキソウは今年は早くに咲き始めたとかで、ちょうど盛りでした。
可憐なお花ですよね。
返信する
大人の休日俱楽部パス (ねも)
2024-07-05 11:10:08
私も同様に秋田の山に、と思っていましたが……
山歩き以外は、ほぼ骨折以前に(笑)

早池峰山は40年ほど前に一度だけ。晴天に恵まれ良かったはずなのに、鶏頭山までの縦走が結構汗をかいたことと、岳の民宿しか覚えていません(;∀;)
岳の宿はどんな感じだったのでしょう? 私たちが通された部屋には、昭和天皇夫妻や明治天皇夫妻の肖像が掲げれていて、当時若者だった私と妻には初めての経験でした(*_*)
返信する
Unknown (ゆき)
2024-07-05 17:14:17
「大人の休日倶楽部パス」はこんな花盛りの時期なんですね。
私も、と思ったけれどもう遅い。
来年は逃さずに利用しましょう。
早池峰はともかく八幡平散策なら。
続編にはどんなお花が登場するのかな。
返信する

コメントを投稿

5月、6月に歩いた山」カテゴリの最新記事