はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

雪国の鋸山へ     2024.05.06

2024-05-13 | 5月、6月に歩いた山

 

GW最終日に

「あの山この山越の里」さんのブログで 拝見している 長岡市の鋸山へ

ここも 花のお山だそうです。

 

お天気は下り坂で 一日中曇り予報ですが

真夏日となった前日よりも お花は生き生きしているかもしれません。

 

**************************************

 

登山口から歩き始めると

ハナニガナやノアザミが もう咲いていて ビックリ

 

↓ これは、ケナシヤブデマリかな

日本海側に分布するそうです。

 

他にも、ウワミズザクラやミヤマガマズミなどが花盛り

早くも 白い花の季節になってしまいましたね。

 

 

烏滝分岐を過ぎ、小さな沢沿いを行くようになると

 

肥大化したミズバショウの葉

コシノチャルメルソウは チャルメラを思わせる実をつけ

ホクリクネコノメソウ(かな)の果実は弾けて 猫の目に。

 

 

樹林帯を抜けて開けると

コゴミ(クサソテツ)の斜面が出現

山菜好きの夫は とっても気になっているはずだけれど

いくらなんでも ここまで摘みに来るのは 遠すぎる

 

 

結実したエンレイソウや ニョイスミレがこんもり

 

 

緩やかな登山道脇には、オオバキスミレの葉と萎れた花がびっしり

花の盛りは 黄色の絨毯になっていたのかな

 

さらに登ると、ようやく 見頃のお花が現れました。

 

オオタチツボスミレやスミレサイシン、ナガハシスミレも

みんな 残り花だけれど

 

 

 

 

離れた場所にいた タチツボスミレも 一緒に載せておきましょう。

 

 

たくさん咲いたらしい ショウジョウバカマや 一面のカタクリは結実していて

サンカヨウやシラネアオイ、ヤマシャクヤクが見られました。

 

 

 

 

花立峠で稜線に出て、鋸山へ向かいます。

 

ブナの林を行けば

 

足元には オオイワカガミが ず~っと咲いている

早い時期には イワウチワも咲くようです。

 

西側には ユキグニミツバツツジがぽつぽつと

 

他には、オオカメノキとウワミズザクラ

それから、ユキツバキ?ヤブツバキ? 花糸がクリーム色でした。

 

 

アップダウンを繰り返して 鋸山(765.1m)の山頂に到着

 

西側には 長岡の街、 北方向に弥彦山

東側は、大入峠方面へ下った広場からが 眺望が開けていましたが

今日は くっきりと見えるのは 守門岳くらい

それでも、残雪のお山は綺麗ですね。

 

 

オオイワカガミロードを花立峠まで戻り

コゴミ畑を下って帰ります。

 

オオバクロモジも トウグミ(かな)も 日本海側の樹木

 

他にも、ツクバネソウ、ヒロハテンナンショウ、ニシキゴロモ

花をたくさんつけた ツリバナ、コマユミ、ミツバアケビ など

 

六合目から見た 鋸山の稜線

 

 

盛りを過ぎたとはいえ スミレは一通り残っていて

普段は見ることのない 日本海側に分布するお花達にも出会えて

楽しいお山でした。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エチゴルリソウは残り花  ... | トップ | 原っぱから水辺へ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (徒然写真帳管理人)
2024-05-13 18:26:41
 これは良い山ですね~
 行ってみたいです。
 今年は雪が少ないため花が早いのでしょうか?連休中に糸魚川方面に行ったのですが随分季節が早かったので・・・
返信する
徒然写真帳管理人さん♪ (はなねこ)
2024-05-13 21:01:09
こんばんは。
もう少し早い時期なら、いたるところにカタクリの花や
他にも、ミズバショウやキクザキイチゲなども見られると思います。
この日は会えませんでしたが、ギフチョウもいるようなんです。
行く前に 他の方の昨年の記録を見ていましたが
今年は昨年よりも一週間くらいはお花が早いように思います。

最近は厳しい山は無理になってきた私たちには、ゆるゆるで嬉しい花の山でした。
返信する
ようこそ雪国の鋸山へ (あの山この山越の里)
2024-05-13 23:29:04
こんばんは、
ようこそ雪国の鋸山へ、雪国植物の宝庫東山連峰へ。
ことしは、植物の当たり年のようです。
いろんな花が咲き乱れてます。(*⌒▽⌒*)
ユキツバキは、花の後の赤い新葉が出てます。
これから青いエゾアジサイが道を埋め尽くします。ユリは、
最初にヒメサユリが咲き、ササユリが続き、
次にクルマユリが咲き、熱くなる頃ヤマユリが咲きます。
延々と続く新緑のブナ林の中は、美しさで泣きそうになります。
是非また,お越し下さい。
花たちが、はなねこさんを、待っています。(^_^)
返信する
あの山この山越の里さん♪ (はなねこ)
2024-05-14 19:29:55
こんばんは。
今年は植物の当たり年なんですね。
いいときに行かれてラッキーでした。
三ノ峠山と、八方台の途中までと、そして今回とで、お花がとても豊富だとわかりましたが
この後は、エゾアジサイとヒメサユリとササユリですか
それは何とも贅沢ですね。近くだったら何度もお邪魔したいです。
ブログでまた見せてください。
ありがとうございました。
返信する
良いですね (リプル)
2024-05-14 21:04:02
こんにちは。
前に自分も鋸山に行きましたが、お花の多い山ですけど、良いときに行かれましたね。やはりはなねこさんだぁ。

機会があったらまた行きたいですけど、バス利用だとちょっと遠いのが難点です。
返信する
リブルさん♪ (はなねこ)
2024-05-15 21:21:33
こんばんは。
リブルさんも行かれてましたね。今回行く前に、再度拝見しましたが
何と言っても、バスの本数が少ないので登山には不便ですね。

今年はお花が一週間以上は早くに咲き進んだようですが
それでもこの時期は次々と咲いてくれるので、楽しめました。
新緑のお山は、それだけでも気持ちが良いですし・・。
返信する
Unknown (nousagi)
2024-05-19 10:28:13
ほんとにお花がいっぱい。
あれこれ、いろいろ見られてよかったですね。
山頂からの眺めも良いし、いい山です。
遠出にもいい時期ですね。
返信する
nousagiさん♪ (はなねこ)
2024-05-19 22:07:23
こんばんは。
4月以降 季節の進みが速くて 気がかりでしたが、結果は花丸でした。
曇っていたので歩きやすかったものの 眺望はいまいちで、それだけが残念
粟ヶ岳や越後三山などはうすぼんやりでした。
最近は晴れると暑くて、参りますね。
返信する

コメントを投稿

5月、6月に歩いた山」カテゴリの最新記事