見出し画像

気ままに?!

千葉公園の大賀蓮

この前の日曜日 6月23日 大雨の中 千葉公園の大賀ハスを見に行ってきました。
ブロ友さんが出品している写真展にも行ってきました。

大雨で行くのを躊躇しそうになりましたが「雨の日しか撮れない写真を撮ろう」の言葉に後押しされて行ってきました。

何時もなら千葉駅から歩くのですがこの日は大雨で千葉公園に着くまでに濡れネズミになってしまいそうなので初めて千葉モノレールに乗って千葉公園へ



千葉公園ではこの日「大賀ハス祭り」最終日で 大雨にもかかわらず大勢の方が来ていました。



蓮池に面した建物では賑やかにコンサートが行われ

雨宿りを兼ねて私たちもコンサートを楽しみました。

そうこうしているうちに雨も小止みになって蓮の花の撮影開始です。





同じような蓮の花ばかり撮っている私に ブロ友さんのお友達がアドバイスしてくれました。
それが 「雨の日ならではの写真の撮り方」です。

私など目もくれなかった 蓮池周りの砂利道の「水たまり」です。
其処に写りこむ「景色を撮って見たら」ということでした。



ブロ友さんが写真撮影しているところも写りこみで。

又雨が降ってきたので 雨粒の波紋を

言われなければ全く気が付かず只 蓮の花を撮っているだけでした。

やはり普段からカメラに撮影に愛着を持っている方の見る目は私とは全く違っていることに今更ながら気が付きました。

その後は自己流で雨の日ならではの写真撮りを心がけましたがやはり同じような蓮の花ばかり撮っていました。



写真を撮るにはカメラを操る知識も腕も感性も必要なんですね。
などと思いながらもそんなことにお構いなしにシャッターを切りヘボ写真量産してきました。





この後写真展に行きそれぞれの個性ある写真を見て 昼食の後は和風庭園の「美浜園」に行きましたが あいにくの大雨が降り続き 茶室からの撮影です。


美味しいお抹茶をいただきながら


しばし歓談。

雨の一日 出かけて見るものです。
家に居たら何もしないで過ごしていたでしょうが 沢山の楽しい時間とほんの少しだけカメラのお勉強が出来ました。










コメント一覧

hanahanatubomiga-den
>2188mido さんへ
>こんにちは~... への返信
MIUMIUさん こんにちは。
MIUMIUさんは少し行かれたのが早すぎたようですね。
何処でも早く行かれることが多いようですから 
ジックリ待ってみるのも良いかもですが花は待ちすぎると
散ってしまいますからね~ 難しいですね。 見ごろが。

美浜園ではゆっくり茶室でお茶を飲みながら雨の庭を眺めていました。
練り切りはあまり口にすることが無くて久しぶりに美味しく頂きました。
hanahanatubomiga-den
@yamasemi-harada こんにちは。 風まかせ運頼みさん。
このところだらけてしまったようでPCを開かない日が多くなってきたようで💦 お返事すっかり遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
今にも落ちそうな滴にハスの花が写っているようですがトリミングして拡大すると
私の腕ですのできっとボケていると思い少しだけのトリミングにしました。
風まかさんも蓮の花撮ってこられたんですね。
今から風まかさんのブログにお邪魔して見ます。
hanahanatubomiga-den
>ケイ さんへ
>hanahanaさん、こんにちは。... への返信
こんにちはー コメントありがとうございます。
お返事超遅くなり申し訳ありません。

雨の日は色が綺麗に出るのかもしれませんね。
やはり色々なアングルで撮られるケイさんに褒められると嬉しいですが
本当にカメラが好きで写真が好きという人は👀の付け所が違っているようで私はあっけにとられるばかりでした。

お抹茶もナカナカ味わえないので練り切りのお菓子と一緒に
美味しく頂いてきました。
此処の茶室 椅子とテーブルでお庭を眺めながら味わえるようになっていました。
椅子とテーブルが今の時代良いですよね。
だいぶ長~く座って四方山話などを・・・
ファミレスでもないのに長々とでした💦
hanahanatubomiga-den
こんにちは!
コメントありがとうございます。
返事のコメント遅くなり申し訳ございません。

千葉公園 土日のみと思います。 イベントをやっているのは。
古代ハスこれからが見ごろかと思います。
確か去年はmakoさん随分と早い時間に行かれていましたよネ。
今年は大雨で 雨の重みで咲いている花はどれも乱れていましたが
雨の日の雰囲気も出ているかな~なんて独りよがりの乾燥です。
これからでも十分間に合うので もし暇が出来たら出かけられると良いと思います。
2188mido
こんにちは~

この日は結構な雨でしたね💦
でも頑張って出られたおかげで素敵な写真が撮れてますね。
ん~水たまりに移った風景だなんて考えもしなかった👇真似したくなりましたよ(笑)

大賀ハスは見事に咲いてますね。
これが見たかった(笑)
私も同じハスの花ばかりの写真になってます💦

千葉から幕張に移動されたんですね。見hマ円で私もお茶しましたよ。和菓子が美味しかったです。ねりきり好きなので…
ケイ
hanahanaさん、こんにちは。
え~とても美しい写真だと思うんですけど。(^▽^;)
「水たまり」への映り込みもその上の2輪の花の写真も
蓮の葉の雫の写真もスキです♪
雨の日は花びらの色がしっかり出るので
花にとっては嬉しいのかも。(´艸`*)
お抹茶もいただいて、お出かけして良かったですね。
こういうお部屋でのお抹茶に憧れます。(^^)/
yamasemi-harada
hanahanaさん、おはようございます!
千葉公園の大賀蓮は今年も見事に咲いてますね。
雨の日に行きたくなるのは分かります、私も自宅近くの放置されたような蓮池に行きました。
同じ様な写真ばかりになりました~~。
hanahanaさんの写真は綺麗に撮れてますよ、今にも落ちそうな水滴に蓮の花が映り込んでいるように見えます。
私ならそれだけで、やったー!と喜びます。
見ていても楽しい千葉公園の大賀蓮です、羨ましい限りです。
mako
hanahanaさん こんばんは
千葉公園の蓮に行かれたのですね。
今年は、千葉公園忘れてました。
蓮の時期は、コンサートがあるのですね。いつも朝一番電車で
行き直ぐに撮り終わると帰るのでゆっくりしたことがなくて
・・・・お友達とお茶したいですね。
千葉公園の蓮有難うございました。
hanahanatubomiga-den
@ninbu こんばんは~ ninbuさん
そうでしたね。 去年私が千葉公園の大賀ハスをブログにアップした後 行ったんですよね。
そんな・・・・ninbuさんらしい几帳面な写真のブログと記憶しています。
今回もyokoさんの写真展を見ながらの千葉公園でした。
今回はyokoさんのお友達でとってもカメラや写真撮影に詳しい方が
一緒でしたので yokoさんとそのお友達のアドバイスを受けながらでした。
でも 知識のない私には理解不能でせっかくのアドバイスにもかかわらず
それを吸収する力不足を感じました。😢
hanahanatubomiga-den
こんばんは~  森うずさん
森うずさんの カメラの知識 腕 感性は私がいつも感嘆させられています。
そうですね。 カメラに自然界に精通されている森うずさんは
お抹茶で一服して マダニに刺されない場所でゆっくりされるのも
新鮮で良いかもしれませんね。
ninbu
hanahanaさん、こんばんは。

千葉公園の大賀ハス、雨の日に出かけたのですね。ちょうど一年前
に私もここへ初めて行ったことを思い出しました。

懐かしくて、改めて昨年の私のブログを見ました。hanahanaさんが
言われるように、カメラを繰る知識も感性もない私のヘボ写真の羅
列でした。(:_;) 

hanahanaさんが撮られた水滴の付いたハス、水たまりに映り込んだ
景色、水滴が今にも落ちそうになった写真等々、とても素敵です。

hanahanaさんには、「雨の日ならではの写真の撮り方」など写真の
撮り方をアドバイスしてもらえるお友達がいます。これからもさら
に進化していくと思います。ご検討を祈ります。
森うず
hanahanaさん、こんばんは♪
そうか、梅雨時は蓮撮影という手があった、と思い起こさせる写真ですね。やはり雨と蓮は色も綺麗に出るし、水滴が瑞々しさを演出してくれますね。
水たまりの写真も間接的な撮り方で、桜や紅葉の季節もいい雰囲気を醸し出しますよね。
 でもなんといっても、撮影後の抹茶と和菓子で一服は私の撮影スタイルでは考えられないことなので、新鮮な感覚でした。たまにはそういった場所に行ってみるのもいいかもですね。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんばんは~ 一年生さん。

たった一週間の大賀ハス祭りですからこれからが本番のように咲くと思います。
蕾がまだまだたくさんあって 本当の見ごろはこれからでしょう。
雨の中 行った甲斐が有りました。
楽しかったですし 写真の撮り方も 眼からウロコのようでした。
hanahanatubomiga-den
@madamdolphin こんばんは~ madamdolphinさん

ね。 雨の日は雨の日しか撮れない写真を撮ろうですって。

水たまり 歩きづらいわ~なんて 何も考えない私はそんなことにしか見えませんでしたが違うんですね~ 水たまりの映りこみという撮り方が有ったんですね。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

最終日にしたらまだ沢山ハスの花が

咲いてるんですね~

心なしか雨の為ハスの花がいきいきしてる気がしますね~?

オー流石水たまりに映る映像も良いですね~

雨が降っても出かける甲斐がありましたね~
madamdolphin
なるほど勉強になりました(#^.^#)
ありがとうございます♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事