goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに?!

広くも無い庭でガーデニングと野菜つくり 時々花見の旅に出かけています

いこいの村涸沼  

2025-04-04 22:02:04 | お出かけ
3月27日 自治会の日帰り旅行に初めて参加しました。
当地に住んで45年。
自治会加入歴も45年ですが 今までは班長の役が回ってきたときだけ行事のお手伝いをするだけでした。

それが 会長さんが変わると 行事も変わり 自治会館で映画や 各種健康体操 認知症のお勉強会などが開催されるようになり 自然と自治会館に出向く回数が増え お友達も出来て 自治会主催の日帰り旅行に参加してみました。

行先は水戸の少し南に位置する「いこいの村涸沼」です。

3月27日 当地はチラホラ桜も咲き始めていましたが 北に進むにつれ桜のつぼみは段々固くなっていくのがバスの中からも分かりました。

いこいの村涸沼の庭 コブシ 椿 ユキヤナギだけが咲いていました。







淡いピンクのコブシも咲いていました。

花の裏側にピンクの筋が入っていてそれで淡いピンクに見えるようです。


久しぶりに 和気あいあいのバスの旅を楽しんで来ました。

そして今日 久しぶりにお日様が顔を出してくれました。
まだ幾分寒さは残っていましたが 昨日までの真冬のようなお天気から解放されてホッとしました。

今日は息子の月命日でした。
庭に咲いている花をたくさん切ってお墓に供えてきました。

お仏壇にも庭の花を供えています。





クリスマスローズもラナンキュラスラックスも思ったより花もちが良いのです。

お墓参りをした後は 庭仕事。

久しぶりの太陽の下での庭仕事 身体も心もシャキッとしました。
庭仕事をしながら本日の庭の写真を撮ってみました。









最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akatuki1227330)
2025-04-04 23:38:07
こんばんは一年生です。

自治会の旅行なんてのがあるんですね~

自分とこも子供の頃はあったようですが

今は無くなったようです。

花が綺麗で良く咲いてますね~

モクレンににた小さい方のやつあれなんだったかな~

とど忘れしていた花、コブシ咲く~♪のコブシでしたね~
返信する
Unknown (suishaalbum)
2025-04-05 06:22:01
hanahanaさん~お早うございます。

自治会の旅行楽しまれましたか。
なかなか活発な自治会の様ですね。

今年は我が家に班長の役が回って来ました。
まあ町内会の仕事は全部女房殿がしますので、
飲兵衛にはあまり関係ないのですが。

ちなみに浜松ではユキヤナギやコブシはもう終わって
しまいました。
ソメイヨシノも大分散っています。
今日明日辺りが見納めかも?
返信する
Unknown (michiyo2859)
2025-04-05 07:59:24
おはようございます。
コブシの花が綺麗です。花弁が繊細な感じがして。

町内会は日帰り旅行があるなんてとても活発なんですね。

息子さんのお墓にお庭の花を飾られてきっと喜んでいらっしゃると思います。
お庭も花一杯で春が少しでも長く続きます様にと思います。(╹◡╹)
返信する
Unknown (hanahanatubomiga-den)
2025-04-05 12:29:15
@akatuki1227330 こんにちは。 一年生さん
そうなんです。 毎年やっているようです。
花は少なかったですが こぶしは行く先々で真っ白にさいていて
良い景色を見ながらのバス旅でした。
初めて参加しましたが皆さんシニアでおなじみさんが多くて
和気あいあい参加出来ました。
返信する
Unknown (hanahanatubomiga-den)
2025-04-05 12:34:10
@suishaalbum こんにちは。 飲兵衛さん~
活発でも無いんです。
近頃は自治会をやめる方が続出で私の住む隣の班は全員抜けてしまって。
なので会長さんが変わった時に楽しい自治会にしようと奮起しています。
なので私もついつい楽しい自治会に行く機会が増えて今回の旅行参加と相成りました。
こちらもコブシ ユキヤナギは終わりです。
ソメイヨシノが今日満開のようです。
返信する
Unknown (hanahanatubomiga-den)
2025-04-05 12:42:37
@michiyo2859 こんにちは~ mochiyoさん
この日はコブシがあちらこちらで満開でバスの中から良い景色が楽しめました。
自治会は近頃は入会する人が少なく退会する家が多くなっています。
なので自治会長さんが楽しい自治会にすべく奮闘しています。
私は住んでいる限りは自治会に入っていて協力しながら行事などに参加しようと思います。
今は庭に花が沢山有って豊富にお墓にもお仏壇にも供えております。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2025-04-05 15:34:38
お出かけ!
大事!大事!
人と会って喋るのも
大事!大事!
私は出かけ過ぎ
喋りすぎなんですけどね笑笑
自治会館にたくさん通って下さいね!
返信する
Unknown (2188mido)
2025-04-05 18:53:02
こんばんは〜

いい自治会ですね。羨ましいです。
そんな自治会ならやる気も出ますよねー
我が街の自治会っていったら⤵️

涸沼ですか。
時々横を通るんですが、ずっと気になつてました。
行ってみたい場所です。
以外に茨城って寒いんですよねー💦
桜はまだでしたか。
ちなみにコメントを帰りの新幹線の中で書いてます(笑)
桜を見に行ったはずが全然咲いてなくて💦
満開の桜を後にして出発して散り際に帰って来るって悲しい(笑)
つきがないです。
返信する
Unknown (yamasemi-harada)
2025-04-05 20:04:57
 hanahanaさん、こんばんは!
カバー画像の花は何だろうと思っていました、ピンクのコブシは初めて見ました、コブシとは思いもしませんでした。
此方は桜が咲いたころから気温が下がり寒い日が続いています。
そのせいか桜の花が長持ちしているようです。
ご仏壇はお庭の花で賑やかですね、我が家の仏壇は年中造花で申し訳ないようです。
それにしても4月と言うのに寒い日が続いて元気が出て来ません。
楽しい自治会とは素晴らしいですね、私は火の用心の夜回りに出たぐらいで自治会で何をやっているのかも知りません。
そういえば数十年前に盆踊りをやってましたが、一度きりでその後は無くなりました。
返信する
Unknown (hanahanatubomiga-den)
2025-04-05 20:17:24
@kakadenka1023 こんばんは~ kakadenkaさん
ホント お出かけもお喋りも大事です。
私は遠くの旅行は年に数回しか行きませんが日帰りでは良く出かけます。
お喋りもkakadenkaさんには負けるかもですが人一倍です。
声も大きいです。身体は小さいくせに。
楽しく出かけてお喋りしていれば認知症も少しは遠のいてくれると信じています( ´艸`)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。