goo blog サービス終了のお知らせ 

新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

7月5日(日)  工作

2015年07月05日 19時57分20秒 | 日記
今日は朝から雨だったので、廃材を使った工作からスタート。
完成品はこちら!

          幸「ヘビ?」

洗濯機の排水ホースの切れっ端とじょうごを活用したもので、片側はゴム付き

            幸「??」

もう片方は雑な仕上げでビニールテープ処理。

           幸「???」

当然、幸多は警戒度MAXです。

           幸「やっぱりヘビだ!」

正解は車用エアコンの延長ホース。
後席の膝元にある吹き出し口から幸多おぼっちゃまの箱へ冷気を導くものです。
ポイントの一つは吹き出し口との密着性。
前席ヒジ掛けにゴムで固定し、隙間はこれも余っていたスポンジで埋めました。

            仕上げの甘さはご愛嬌

用心深い幸多が嫌がらないか?と言う懸念がありましたが。。。

            幸「余裕です!」

ただ、写真で見て分かるように、吹き出し口がかなり上向きになってしまった。
冷気だから下には降りるだろうが、イマイチな感じ。


ホームセンターでL字管(216円)を買って対策しました。


断熱性向上のためプチプチ(エアクッション?)で管を巻こうかと思ったが、
とりあえずはこれで様子を見ようと思います。
しつこいようだが、とりあえず見栄えは無視です。



自己満足に浸りつつ軽く昼寝したら夕方散歩タイム。
雨がやんでいたので、思い切って街を目指しました!
「行けるとこまで行ってみよう」と七夕見物です。


天気の悪さも幸いして"物凄い人出"ではなかったので、メインどころまで近づけました。
昨日の"アド街"で紹介された屋台は行列or完売状態のようでした。


仏具屋の前には"さだ吉"も。。。


と言うわけで、思ったよりも盛り沢山な日曜となりました!
予定外に七夕も見られてラッキーです。


来年の七夕も、こんな感じで見に行けると良いな~と思います。




7月4日(土)  七夕

2015年07月04日 19時54分14秒 | 飯・酒
この週末は平塚七夕まつり、、、
に便乗して我が家は"七夕に行ったつもりでプチ贅沢祭り"開催です!

          幸「祭りか!!」

人間用にはカンパチを奮発!
幸多には、チビイナダを刺身で贈呈。

          幸「本物の刺身だ・・・」

JAでは、今年もこれをゲットしました!

           シイラ!800円也!!

多分3回目になると思うが、包丁が研いだばかり(by幸多母の父)と言うこともあり
今までで一番きれいにさばけました!

           
ちなみに、シイラは正面から見ると薄っぺらいです。。。



予報に反して昼から雨が降り出したので、夕方散歩はカッパ着用となりました。
今日は通称"ヒデキカッパ"です。


カッパを着るまでは逃げ回る幸多ですが、散歩に出てしまえば普通に歩きます。


そして、当然のごとくアクアリウム観察に没頭します。。。




思い返すと、いつもは見物だけなので飼い主が油断していたのかもしれない。
一瞬のスキを突いて攻撃を仕掛けました!

             幸「ドジョウめ!!」

ドジョウの方が圧倒的に素早いので逃げられました。

          幸「リベンジしてやるぜ」

そんな感じで夕方まで過ごし、夕飯は魚祭り!
会津で買った3本目の酒「ばんげぼんげ」も美味かった!!


明日は一日中雨らしい。
梅雨だから仕方ないが、困ったもんだ。

           幸「カッパやだ~」

7月3日(金)  交差

2015年07月03日 21時44分04秒 | 日記
とある日の朝、
朝散歩→朝飯→朝コングを済ませた幸多。
気温がちょうど良かったのか、だいぶゆる~い体勢で寝ていた。


最初は「満足なんだな~」と微笑ましい思いで見ていました。


そんな幸多の癒しパワーのおかげで、今週も無事に乗り切りました。

          後ろ脚が縮まってきた

珍しく、"後ろ足クロス"です。



今日の夕方散歩(by幸多母)は"田んぼめぐりコース"だったらしい。
ドジョウやタニシも出てきて、それは大喜びだったらしい。

     じわじわ動く草に夢中

あまりにも夢中な姿に、通りかかったオバサマに笑われたらしい。


用水路にある段差も、かなり好きです。
「何見てるの?」と問えば、、、

         幸「ジャバジャバ♪」

今週末は雨模様らしいので、どうやって過ごすか悩ましいところです。
思い切ってスイーツに走ってみるか??

            幸「オレは田んぼが良いっす!」

以上、軽めのアップでした。。。

7月1日(水)  文月

2015年07月01日 20時29分55秒 | 日記
早いもので2015年も折り返し。。。
今週は何やかんやと忙しかった。

まずは信州よりアンズが到着!


洗って乾かしてアンズ酒を仕込みました♪
例によって1粒を生で頂いたところ、例年より香りが若干薄いかな?と言う感じ。
2瓶作ったので、仕上がりが楽しみです。

            幸「良い香りだぜ♪」

去年カリン酒(初トライ)を作り始めてしまったので、迂闊にも瓶が足りず、
2013年仕込みの梅酒を一升瓶に移して、梅の実はジャムにしました(by幸多母)

             幸「酒か!!」

そして、プランター甘長の初物がとれました!

            幸「オレの苦手なヤツだぜ・・・」

ゴーヤも順調に成長中。
甘長もゴーヤも"秘密の生肥料"が効いてると思われます。



7月と言えば七夕。
今週末の金~日曜日は平塚七夕祭りです。


ここ2年くらいは早朝に幸多連れで見に行っているが、今年はどうするか?
天気がイマイチっぽいのもあり、悩ましいところです。

           

ちなみに今週土曜の"アド街"は平塚!
どのあたりが紹介されるのか?非常に楽しみです。

             幸「オレは甘長マンだぜ」


さぁ、ファンの方にはお待たせしました!
七月の名言はこちらです!!


かなり荒れた飲み会のイメージのようです。。。

          幸「酒は楽しく飲むべし!」