goo blog サービス終了のお知らせ 

新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

1月4日(金)  開拓

2013年01月04日 19時39分49秒 | お出かけ
連休最終日の今日は、正月太り解消のため山歩きに行ってきました。
今回は初トライとなる七沢~日向薬師~七沢コース(約7km)。

         イノシシ像の前にて気合がみなぎる幸多

七沢森林公園の西側駐車場に車を停めて、観光案内所にてハイキングマップを入手。
一応ネットで事前調査はしていたが、やはりマップは助かります。

               お約束の1枚

そして、いざスタート!しばらくは七沢温泉郷方面へ舗装された道を歩きます。
気温は低いが、歩くのにはちょうど良い感じでした(この頃は…)

            のどかな田園風景

ワンコも泊まれる温泉宿・七沢荘(小型&中型犬限定らしいが…)の前に"愛犬モスカの碑"と言うものがあるそうで、
秘かに楽しみにしていた。何でも、自分の子犬・タヌキ・イノシシを同時に育てたそうだ。

         分かりづらいが3頭に乳をあげているところ

気づくと白いワンコが近付いていた。宿の看板犬であるムー君でした。


幸多はガウろうとしていたが相手はビビる様子もなく接近してくるので、
逃げるように退散しました。

        幸「来るなよ~」 ム「遊ぼーよー」

緩やかな上り坂を進むと、大釜弁財天に到着。
鳥居の後ろにある"滑岩"と言うのに幸多母は感動しておりました。


大釜弁財天を越えたら、いよいよ未舗装の林道に突入!
前半はアップダウンがかなりハードで汗がしたたるくらいでした。


ヒーコラ言いながら登って行くと、頂上付近からは見事な眺望でした!!

             中央左側に江ノ島

ようやく頂上についたので、ここで一休み。
コンビニで買ったメープルカステラがとても美味しく感じました。やはり疲れた時には糖分補給が一番!

           幸多はアジオヤツで栄養補給

急傾斜を過ぎても狭くて気の抜けない道が続く。
しかも路面が崖側に若干傾斜しているので、結構怖い…。


約1kmの林道を抜けると、折り返し点の日向薬師に到着。
林道沿いは"11/9熊出没"の看板もあり緊張していたので、人気が多いところに出て一安心…。


我が家からはそこそこ近い割に初めて訪れた日向薬師。
重要文化財と言うことで期待が高まるが、何とメインの薬師殿が"平成大修理"中でガックシ…。
しかたないので宝物殿と虚空蔵菩薩をお参り、幡かけの杉を見て退散しました。

          立派な"幡かけの杉"

ここからは舗装された道(名前は一応"日向林道")をひたすら下ってスタート地点に戻ります。
途中の休憩を入れて、約2時間半のコース。
飼い主は結構疲れたが、幸多はスタートからゴールまでグイグイとパワフルでした。


かなりカロリーも消費したと思うが、帰りに昼食で天丼・うどんセット(←最もいけない食べ合わせ)、
帰宅後にアンドーナツ、お口直しに煎餅も食ったので、かなりカロリーオーバーかもしれない…。

            暴走中の幸多(汗;)           

まぁ、結果的には良い具合のコースだったと思います。
熊出没&幸多母の花粉症を考慮すると、1月限定かもしれません。


帰宅後はコタツで爆睡でした…。


さて、明日から仕事始め。何も言うまい…。

                幸「また来るぞ!」