この週末は月例の(?)実家ツアー。
幸多父の地元で最も有名なのはこれ。

大船観音
電車からも見える観音様で、全身あると思う人が多いが、胸から上しかありません。
そして実家の名物と言えば、我が家では禁断の"台所でおこぼれ"。

たれ尻尾でおこぼれ狙い
昨日は揚げ物で危なかったので、幸多はダイニングルーム(居間とも言う)で待機となった。

幸「台所に行きたい…」
今日は久々に大船の街へ散歩に行って来た。
実家の近所には川が流れていて、主な散歩コースは川沿いor川越えとなる。

鯉が沢山
大船はデカいマンション群ができてから急速に変わった気がする。

土曜の散歩@大船とは逆方向のアクアリウム
こじゃれた感じの居酒屋が増えたというのが第一印象。
しかし実家に居た頃はあまり街で呑まなかったので、知らなかっただけかもしれない。

何と"ワインバー"みたいなものまであった。
一方で、先代犬を飼ったペット屋はなくなっていた。
ペット屋曰く"雑種なので…"言うことで、正確にはペット屋の前のガードレールに繋がれていた。
今もそのガードレールは残っていたのが、涙を誘った(全然泣きはしなかったが)

街の中で幸多母が楽しめる店(生地屋)を発見したので、今後は訪れる機会が増えそうだ。

幸「オレも行くぜ!」
今回の幸多は幸多ババに一回もガウることなく過ごせました。
だいぶ慣れたのだろうか??
幸多父の地元で最も有名なのはこれ。

大船観音
電車からも見える観音様で、全身あると思う人が多いが、胸から上しかありません。
そして実家の名物と言えば、我が家では禁断の"台所でおこぼれ"。

たれ尻尾でおこぼれ狙い
昨日は揚げ物で危なかったので、幸多はダイニングルーム(居間とも言う)で待機となった。

幸「台所に行きたい…」
今日は久々に大船の街へ散歩に行って来た。
実家の近所には川が流れていて、主な散歩コースは川沿いor川越えとなる。

鯉が沢山
大船はデカいマンション群ができてから急速に変わった気がする。

土曜の散歩@大船とは逆方向のアクアリウム
こじゃれた感じの居酒屋が増えたというのが第一印象。
しかし実家に居た頃はあまり街で呑まなかったので、知らなかっただけかもしれない。

何と"ワインバー"みたいなものまであった。
一方で、先代犬を飼ったペット屋はなくなっていた。
ペット屋曰く"雑種なので…"言うことで、正確にはペット屋の前のガードレールに繋がれていた。
今もそのガードレールは残っていたのが、涙を誘った(全然泣きはしなかったが)

街の中で幸多母が楽しめる店(生地屋)を発見したので、今後は訪れる機会が増えそうだ。

幸「オレも行くぜ!」
今回の幸多は幸多ババに一回もガウることなく過ごせました。
だいぶ慣れたのだろうか??
