goo blog サービス終了のお知らせ 

はなちゃんの雑記帳

雑記帳です。

残念なドラマ

2011-03-31 09:10:57 | テレビ・新聞・ニュース

昨夜(3月30日)の日本テレビのドラマ。

「さよならぼくたちのようちえん」を観ました。

前評判が良かったので、ご覧になった方も多かったことでしょう。

幼稚園の卒園式を前に、死も覚悟する重い病気で、幼稚園に来られない友達を、親や先生にも内緒で訪ね、中央線・小海線・バスを乗り継いで、入院中の友達に、お別れを言おうとする、5人の子供たちのドラマのはずでした。

途中地震速報が流れてから、内容がおかしくなった。

ドラマを見ていて、これは自分の頭が、内容についていけないなか?と思った。

ドラマを観るときは、字幕を利用する。

これが全く合わない。子供たちが出ているのに、字幕は病院内の会話。

熱演した6人の子役に気の毒に思った。

最後のころ「番組の中でお見苦しい点がありましたことをおわびいたします」と出たので、おかしいとわかった。

子供たちの熱演がだいなしでした。

ビデオも撮りました。我が家のビデオでは、文字放送がでないので、文字と画面の食い違いまでは見られませんが、これも地震の影響かなと思った。

いつもなら、寝ている時間を、11時過ぎまで観ていましたが、頭がさえて眠れませんでした。

どうしたんでしょうね?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを見た感想

2010-09-05 09:10:41 | テレビ・新聞・ニュース

NHKTV 「家族に乾杯」 をみた。

笑福亭鶴瓶さんと 石坂浩二さんが

神奈川県山北町を歩く。

鶴瓶さんが若奥さんに声をかけられ、その家を訪ねた。

1年前にご主人を亡くした、お母さんと息子夫婦がいた。

「ご主人が亡くなった事を認めない」という、お母さん。

ご主人はなんとお幸せなかただと思った。

私がもっとも注目したのは、このお宅の部屋が整理整頓されていることです。

どの部屋に通されても、きちんと片づけられていて、とても感心しました。

急に、誰が訪問してもきっと驚くでしょう。

窓から我が家の部屋をのぞいてみた、「わ~はずかしい」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビドラマ

2010-07-06 09:03:50 | テレビ・新聞・ニュース

昨夜のTBSドラマ「ハンチョウ」を観ました。

どこかで見たようなストーリーでした。

先日 サザンシアターで観た「ナンシー」によく似たドラマでした。

結果は、難病の治療のため必要なお金が集まらず、銀行強盗に走る。

 

主演の佐々木さんの目のアップが、盲目の高校教師役とダブってしまった。

 

九州南部で大雨の被害が出ており、大変お気の毒に思っています。

昨夜、こちらでもゲリラ豪雨がありました。

 

 昨夜短時間に降った雨がバケツにたまりました。

先ほどから、また降り始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオで見比べ

2009-07-23 09:13:22 | テレビ・新聞・ニュース

世紀の天文ショー 「皆既日食」をNHKテレビで観ました。

船上から見る皆既日食。徐々に欠けて行く太陽、周りの海の色さえも太陽に導かれるようにその色の濃淡がはっきりわかった。

そして ダイヤモンドリング。

硫黄島からの皆既日食も美しかった。

かつての戦場の無残さがあちらこちらに残り、一般人の入島が許されない島。

そこに超高感度カメラでを据えての映像は美しかった。

ハイビジョンの試し放送でもあったようです。

 悪石島や屋久島ではあいにくのお天気で直接皆既日食を観ることができなかったようですが、皆既日食の時間になると天気が悪いのに徐々に暗くなり、人それぞれ太陽のエネルギーと恩恵を感じ、この場所に来てよかったと言っている。

NHKと日本テレビのビデオも撮った。

両方のビデオを再生してみました。

比べものにならない。NHKの勝ち。

本当は2つをDVDに収めようと思っていたけど、NHKだけチャプター編集して永久保存します。

東京では曇り空の向こうに 部分日食が観えたようですね、

ニュースで知って、私も観たかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食はテレビで

2009-07-22 09:27:47 | テレビ・新聞・ニュース

今日は皆既日食が悪石島で長い時間見られるとニュースが何度も流れています。

悪石島やその周辺に、皆既日食をみようとする人たちが集まっています。

 

子供のころ、部分日食を見ています。

その時は、ガラスに煙りをいぶして黒くして太陽を見ました。

今は目を傷めるのでだめということになっています。

遅ればせながら、東急ハンズへ日食用の眼鏡を買いに行きました。

1階の案内所で売場を聞いたら、売り切れてないと言われた。

池袋・新宿・渋谷の東急ハンズにはなく、入荷予定もないと言う。

テレビで観るしかありませんね。  

見逃さないように、NHKと日本テレビ 2カ所にビデオ設定しました。

こちらは朝から雨が音をたてて降っています。

みんなの幸せのために 現地ではどうか良いお天気でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする